• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

引き続き、多摩川の鳥。富士山と中央線を走る伊豆急も。

今日は、立川から上流へ。
かなり珍しい鳥にも出会えました。
しっかり探せば、まだまだいろいろ居そうです。

幸先が良いです!
ノスリですね。
図鑑では疎林に住むとあります。
まさに多摩川の河原はそんなところですね。
立川付近。

消防ヘリと飛行機雲。
787に見えるが・・・。
今、点検中のはずだよね。

今日の富士山。
アルファリゾート21と書いてある。
伊豆急の特急。
西へ行って、しばらくして戻ってきました。
八王子で折り返して来たかな。

キセキレイが岩の上からピョーンとジャンプ。
何してるのかなと思ってたら、よく見ると、虫を捕まえる瞬間ですね!!
うしろのカルガモ夫婦は、緊張感が無いなあ・・・。
昭島市福島付近。

こちらでも凧揚げ大会。
手作り凧のようですね。
昭島市拝島付近。

羽村の取水堰の対岸に、こんなのがありました。
なかなか見ごたえのある郷土館でした。
裏には古民家が移築され、陽だまりの縁側も楽しめますよ。

一番小さなキツツキ、コゲラです。
背中の段だら模様は、一見派手ですが、止まっては動くという動きでは、意外と木の肌に溶け込みます。
その奥の木では、大きなキツツキが、ドラミングしてましたが、残念ながら姿は確認できませんでした。キュウイー、キョエーって声が。
ドラミングの速度から、アカゲラではないかと思います。アオゲラほど重々しくない。

これはルリビタキ。
西に住んでた私にとってはとても珍しい鳥。
感激です。
羽村市羽付近。

これはコイカルと思われる鳥。
かなり珍しい鳥らしい。
近年増えているとのこと。
羽村市羽付近。

チドリの仲間であることは確かだけど。
チドリの仲間はみんな似ててよくわかりません。
コチドリかな?
ブログ一覧 | いきもの | 日記
Posted at 2013/01/21 00:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年1月21日 7:46
撮影お疲れ様です(^^)


素敵な鳥フォトで癒されました♪

機会があれば、バードウォッチングにも行ってみたいですね(*^ー^)ノ♪

そして生まれ変わるとしたら、渡り鳥になりたい!!
コメントへの返答
2013年1月22日 0:01
あざす!!

意外とご近所にもいろんな鳥が居るもんですよ。
公園の枯れ木に鳥がたくさん居たとすると、みなさんスズメでも集まってるかなと見過ごしますが、枯れ木の木の芽を狙う、アトリやウソ、エナガだったりします。
注意深く見てると、いろんな鳥が居ますよ。

あと、生まれ変わっても、私になるのはお勧めしません。ろくなことは無い(^0^)
2013年1月21日 12:23
こんにちは。

立川とか昭島とか羽村とかボクの行動範囲です冷や汗
コメントへの返答
2013年1月22日 0:03
こんばんは!
ですよねえ・・・。
いつかばったり出会うでしょう。

今日、去年の夏に33年ぶりの同窓会で、こちらの近所に住んでることが判明した同級生に駅でばったり出会った!!
2013年1月21日 20:21
鳥いっぱいですね〜。キセキレイのジャンピングキャッチ決定的瞬間ですね。セキレイはよくこんな感じで餌とってますね。でも写真にはなかなか撮れない、、。
コメントへの返答
2013年1月22日 0:04
セグロセキレイが、畑でチョコチョコ駆けていっては、虫を取ってるのは見たことありましたが、キセキレイがこんな空中キャッチしてるのははじめて見ました。
相変わらずはやにえ見つからず・・・。
2013年1月21日 23:15
こんばんは!

リゾート21は15年位前に乗ったことあります。
座席が南に向いてるんですよね~
海が見えるように...

野鳥、こんなにいるんですね~
声はいろいろとするけれど姿が見えず...
探し方を教えて欲しいものですね。

ではブロ~♪
コメントへの返答
2013年1月22日 0:18
こんばんは!
慣れると、なんとなく居そうな場所が見えてくるんですけどね。
大きな声でさえずってるやつは、たいてい見通しのいい枝先をざっと見てると、ちょこんととまってたりします。
あと、広い視野で、声のするほうを見ていると、すばやく動く影があったりします。
やぶをガサゴソ鳴らす音にも注意です。

鳥を見るぞと、音やすばやく動くものを四方に気を配っていると意外と見つかります。

電線や電柱の先にとまってる鳥にも注意。
スズメだと思ってたのが、シジュウカラやモズだったりしますよ。

飛ぶ鳥は、トンビとカラスとハト、ヒヨドリあたりを覚えていれば、それ以外の飛び方するやつが目に入ってきます。

バタバタ羽ばたいてまっすぐ飛ぶ、ウやカモ類。羽ばたきで身体全体が上下するサギの仲間。トンビにしては寸詰まりな、ノスリやミサゴ。

最近では、ゴルフ場や野球場のネットの周りで、ハヤブサがハトを狙ってたりします。(網を利用して追い詰めるらしいですよ)

こんど、歩いてみますか?

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation