• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

バックナンバー

バックナンバー 近所の歴史資料館で、「多摩のあゆみ」バックナンバーが、「ご自由にお持ちください」っておいてあった。
民話や歴史、風俗、地理、地学、多岐にわたる特集。
興味のある特集のものだけもらって帰ってきた。
結構専門的で、勉強になります!
いま、武蔵野台地の地勢について勉強中。
成り立ち、災害、その他、詳しく述べられています。
面白いなあ!!
'>
ブログ一覧 | 身の回り | 日記
Posted at 2013/01/29 23:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年1月29日 23:20
わたり鳥さんって「崖学会」の方なの?

私は「ト学会」会員ですww
コメントへの返答
2013年1月29日 23:36
あいやいや、素人です。
ていうか、崖学会って何???

ト学会ってのも知らないぞ??
2013年1月30日 0:38
ご自由にお持ちください。なかなか濃そうな資料が無料なんてちょっとうれしいですね。こねたがあったらまた教えてください。
コメントへの返答
2013年2月3日 1:53
こんばんは!
野鳥や野草の特集もあります。
空中写真も!
この本、地元の信金が発行してる無料の読み物のようです。
2013年1月30日 0:39
「崖学会」… 地層や崖好きの方々が集まってるコミュニティーですw


「ト学会」 … サブカル評論家 唐沢俊一が起こした学会で岡田斗司夫、呉智英などなどが居る会です。ww
コメントへの返答
2013年2月3日 1:54
崖学会、いいかも。
昔から地学を中心に自然科学が大好きです。
と学会も気になるなあ。
2013年1月31日 0:15
台地とは言え、関東ローム層なので富士山の火山灰が堆積した様な台地ですし。
コメントへの返答
2013年2月3日 1:58
どうやら、多摩川の扇状地が、氷河期の海面下降で削られて、また堆積して、合間に火山灰が積もってということを繰り返しているようですね。
このあたり、地震で、独特な揺れ方しますね。
柔らかいものの上に硬い板を敷いてあるような。
青森のときは沖積平野で明らかに揺れが増幅する感じ、和歌山では、強固な岩盤の上でハンマーで殴られたような揺れでした。
2013年2月1日 20:21
風俗に反応しましたが(゚Д゚ )ナニカ?
コメントへの返答
2013年2月3日 1:59
駅の周りはネオンがキラキラしてますが何か・・・・。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation