• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

渡り自転車

渡り自転車 真ん中あたりに「渡り自転車」と書いてあると思って、思わず買っちゃったが・・・。
「永きに渡り自転車・・・」
ツーリングバイシクルの直訳かと思ったのに・・・。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/03/02 22:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 3:14
こんばんは!

ビットリアなら知ってるけど、シュワルベは知らないなぁ~
かく言うσ(^_^)はパナレーサーばっかりでしたけど。

ではブロ~♪

コメントへの返答
2013年3月3日 4:05
こんばんは!

パナレーサーも、今や2100円。
これはさらに安かった・・。
2013年3月3日 11:12
「シューズとタイヤはハイエンドで有るべき」
店長の言葉です。wwwwww

まあ、そんなこと言っていたら気軽に乗れなくなるもんねww
ヲレはミシュランプロ4です。ニッキュッパwwwwww
コメントへの返答
2013年3月3日 19:43
プロ4って、ミシュランの最高峰。
の割にはお手ごろ価格な気がしますね。

このタイヤ、ネットで酷評されてた・・・。
確かに、2本とも同じ製品のはずですが、明らかに硬さが違う・・・。

実は、今はいてるビットリアは5千円以上していた・・・。
確かに耐久性は抜群な気がする。
2013年3月4日 20:51
7.4の純正チューブがシュワルベでしたね~
今も(サイズ違い)シュワルベのチューブ使ってます。

相性が悪いのかマキシスの軽量チューブはパンクしまくりで、
シュワルベのノーマルチューブにしてからはノーパンクです(笑

シュワルベのチューブってチューブバルブとホイール固定するネジが無いモデルもあるんですよね。

シュワルベのチューブは耐久性に優れてるとかで良いらしいですよ。




コメントへの返答
2013年3月5日 1:02
こんばんは!
チューブはビットリアなんですよ・・・。イタリア。
タイヤはドイツなので、枢軸国同士で、相性が・・・。どうなんだろ??
ビットリアのチューブは、なんか扱いやすかったですよ。
それに対して、シュワルベのタイヤ、なかなかリムの肩に乗ってくれなくて、いびつなまま空気が入る・・・。
2回空気入れ直して、それでもだめで、水でぬらして空気入れてやっと肩に乗ってくれました。
でも、高速回転させるとぶれがでてるなあ・・・。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation