• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

けっこうきついポタリング・・・。犯人は北へ逃げるという。



今日は、家でグーグルアースだけ見て、入間基地へ行ってみようと・・・。
うちからはほぼ真北の方向のはずですが・・・。
武蔵村山、村山湖、狭山湖の3山超えて・・・。
南北の道って意外と少ない。
小手指車庫。
ここのコンビニでコロッケ買って食べてたら、銀河鉄道999全面ラッピング特急が通過していった・・・。
西武は派手だなあ。
この先、国道463沿いに北上すれば入間基地なのに・・・。
せめて地図ぐらい持っていけばよかった。
さらに北東へ。行き着いた入曽駅で、路線図を見て、入間市駅方面を目指して走っていると。




入間基地に到着。
練習機でしょうか、オレンジ色がいい感じ。



ぐるっと北東側へ回って、駐機場を見ると。
川崎C-1輸送機。
アクロバットもできちゃう丈夫な輸送機です。



YS11ですね。
こちらは純日本製の、ベストセラー旅客機。
バランスのいい機体です。



これは、航空機キャッチャーとでもいうべきものですね。
オーバーランしそうになったら、竿をたてて、網で捕まえます。
この先はかなり落ち込んでいます。
基地全体が北側が高い丘になっていますね。



南側は、遊水池兼公園になっています。



その公園の、タムシバの花。



狭山茶どころ、情けは厚い♪
このあたりはお茶畑が多いですね。



帰りの狭山湖。
ツバメですが・・・。これが限界・・・。
速いし、予測してもツバメ返しするし・・・。



狭山湖の美しい取水塔。
湖底からは30mほどの塔らしいです。
季節季節で、最適な水質の水深から取水可能とのことです。



立川基地東側の官公庁通りの桜並木。
かなり咲きましたよ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/20 23:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2013年3月21日 7:32
目的地があるのでサイクリングですが、
グーグルアースで場所確認ってどんだけ大雑把なんだwwwwww
と言いつつヲレはGoo地図で道順を確認しますノ(´Д`)デヘヘ

ツバメ…
君!目で追ってるね!
心眼だよ心眼!心の目を開きたまえ。
コメントへの返答
2013年3月22日 2:14
かなりいい線いってたよ。
誤差2キロほどかな?

つばめ・・。部屋にかざってある石川五エ門も、そう言っている。
2013年3月21日 12:23
こんにちは!

入間基地は微妙に遠いかも冷や汗
確かブルーインパルスでしたっけ??
コメントへの返答
2013年3月22日 2:16
こんばんは!
気分的に遠いですね。
距離的には等々力渓谷のほうが遠いと思う。

ブルーは松島でしたが。。
今は何処だろう?

そういえば最近よく上空を戦闘機が通過しますね。
2013年3月21日 17:40
みゃぃぅ~ヽ(´ー`)ノ

狭山湖,大学生の時,彼女とよくお邪魔しました(爆。
夜はかなり不気味でしたね。
今も道なき道を進んで辿り着く感じでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月22日 2:18
こんばんは!

今は立派な道がありますが・・・。
昔はけっこう奥地な感じだったのかな?

夜は怖いかもしれませんねえ。
湖面は真っ暗かな?
2013年3月22日 20:08
入間基地は、立川基地と供に連合軍に接収されていました。
返還後間も無くは米軍の遺構も残っていた(電柱の標識とか)けど、今や入間基地内で見つけるのは難しいかも(立川は防災公園整備で跡形無く無くなっている。)。

昭和の遺構は、ますます消えて言った様な。
JR総研内も旧国鉄時代、実物大の鉄道模型と言えそうな巨大なループ線がありました。
コメントへの返答
2013年3月23日 2:42
そうそう、昨日米軍基地の油送貨物の、単機回送を見れました。
まだ、使ってるんですね。
ここ数日上空を戦闘機が何度も通ります。
入間か厚木でしょうね。

昭和公園の南西、放置された基地跡地には、建物や電柱が残ってるようですよ。
2013年3月23日 0:52
こんばんは!

自転車じゃ遠かったでしょう~
しかも上り下りが多いし... ごくろうさまでした。

狭山湖は周遊道路も寂れてしまいましたが、
それだけに営業中の憩いの場になります(笑)
特にこれからの時期は気持ちいいですね。
でもσ(^_^)の記憶の中で一度だけ、この湖が
枯れてしまったことがありましたよ。

ではブロ~♪
コメントへの返答
2013年3月23日 2:50
こんばんは!
自転車だと、車が通行困難な細道もぬけられるので、意外と直線的に行けましたよ。

上り下りはちょっと辛いけど。

狭山湖は小作の取水堰から水ひいてるんですね。
ということは、小作はあの小山より標高が高いことになりますね。

周囲には自転車道がしっかり整備されてますよ。
自転車は、車と干渉しないので、意外と快適です。

枯れたのか、堰の補強で抜いたのか、取水塔が下まで見えている写真が展示されてます。
戦前の、堤体補強前(爆撃に壊れないように補強されたようですね。)の、高欄や灯火の柱も復原されてます。
いい雰囲気で、走る人、散歩する人、まさに憩いの場。
オオタカも見られると看板がありました。
今の時期は飛んでいることが多いようです。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation