• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白眉慎太郎の"くじらシックス" [マツダ MAZDA6 ワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月12日

マツコネ フツーに使う

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日はただフツーに使うだけ。

まずDVD、BOSEにサラウンド音源は凄い臨場感の音場ができる。お気に入り、駐車中はこれに限る。これだけでBOSEを改造できなくなる。

Bluerayが再生できないのが私には残念、DVDは2枚しか持ってないので全部グロボに入れる。必ずここで聴くことにする。

USBにビデオファイル入れても再生できない。マツダ3の新型はそれができると書いてあるが、サポセンでは新型はプラットフォームが全く違うと言ってたのでアップグレードは期待薄。
2
ANDROID AUTO(AA)の画面。AA対応と謳っているhangoutがなぜか出ない。結果的に見てAA対応でマツコネは救われた感じ、AAが発展すればそれでいい。
3
私の好きなWGBH BostonはNPRアプリで聴ける。ラジオアプリは大体AA対応してる模様、もうAhaの時代ではなさそう。
4
スマホでアプリを事前に立ち上げてないとこの画面。後でスマホから操作するとフツーに動く。こういう仕様なのかも知れないし、中華野良スマホゆえの問題かも。
5
音楽アプリではハイレゾFLAC再生可能。本体は48KHz WAVしか受け付けないので困るが、今までのFLACライブラリはスマホに移せばとりあえず使える。
6
音質は、ポピュラー音楽を聴く限りは問題なし。私が激うるさいピアノトリオだと時間領域の切れがないのとウッドベース音が膨らみすぎで不合格。スピーカーだけで解決できるか疑問。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超強力シリコートへゴム交換

難易度:

ドライブシャフト インナーブーツ交換

難易度: ★★

SFCマフラーカッターほか

難易度:

DIYエンジンオイル交換 9回目 20,727Km

難易度:

フロントサス保証交換

難易度: ★★★

スライドピンのグリスアップ(異音)他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月12日 13:46
こんにちは^ ^
最新の純正ナビ(オーディオ機能も含め)
色々な機能が付い出るので覚える作業が
多くて大変そうですが慣れれば色々な弄り
(裏技も)出来そうでとても面白そうですね
ところで話しはがらりと変わり(笑)
そろそろ新車1か月点検ですね(早い)
もう車両の大きさに慣れたとは思いますが
快適なドライブ楽しんで…とは今はご法度か(^◇^;)
早くコロナが終息して欲しい物です(涙)


コメントへの返答
2020年5月12日 13:57
都内のゼロさんお元気ですかぁ、こちら1ヶ月点検は1000km走ったらって言ってるんですがまだ100kmなんです。連休に首都高周回しようと思ったら先客がたくさんいて取締りまではいってるって話だったのででられず。

プロフィール

「サラウンドで聴くサイコーの演奏は? http://cvw.jp/b/2056635/47791980/
何シテル?   06/20 18:00
貨物車乗りのハクビシンです。ときどき家族の眼を盗んで大型貨物載せて走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安くても「PIRELLI」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:59:09
ドリンクホルダーの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 19:55:57
マツコネwifi有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 16:16:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン くじらシックス (マツダ MAZDA6 ワゴン)
最期のガソリン車の旅を共にする相棒。エクソンモービルのキャッチ「クルマはガソリンで動くの ...
その他 パナソニック パナモリ復古号 (その他 パナソニック)
30年前の競技車を降ろして街乗りしてるバイクが、今でも売っていて必ずしもおじおじでない人 ...
トヨタ マークIIクオリス くたくたピカチュ~ (トヨタ マークIIクオリス)
当時アメリカでベストセラーフォードトーラスの宿敵といえばケイムリとアキュラ。帰国後原産国 ...
フォード トーラス ワゴン くじら号 (フォード トーラス ワゴン)
原産国主義の私が選んだアメリカ暮らしの相棒、思い出が一杯詰まったいつまでも乗りたかったク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation