• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかやすのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

初TSタカタサーキット

初TSタカタサーキットREVSPEED MEETINGにてタカタサーキット初走行
先日の岡山国際サーキットの教訓から、初走行のサーキットなので初級クラスにエントリー
8分×5の走行なので、1回目は3速固定で慣熟に徹し、2回目から少しずつ詰めていくことにした

結果としては、66秒がベスト。1コーナで先行車に詰まった周と、最終コーナで先行車に詰まった周を考慮すれば、65秒くらいがベストかも

1コーナで無理に2速に落とさず、2コーナまでの間でシフトダウンすること、5・6コーナのコース取り、図の青枠で示した箇所の最適な速度とそれ以降のコーナ後のアクセル開度を探っていけば63秒くらいは行けそう


8月1日に消したcheck injection 警告灯が2週間も経たずに再発したので、タカタ走行後に原因究明のためにディーラ入庫。いつまでかかるか不明。
ここ5年位は毎年エラー消去しているな

これに併せて、車両購入初年度に装着した、Sifoアンダーブレスを純正戻しすることにした。FSW等の200km/h以上からフルブレーキングをするサーキットで走行する機会も広島に(多分3年くらい)いる今となってはなさそうなので、日常の快適性とコーナリング性能向上を狙ってみる。
Posted at 2020/10/13 20:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2020年09月19日 イイね!

初岡山国際サーキット

初岡山国際サーキットREVSPEED MEETING Rd4にて初の岡山国際サーキット

 体力と集中力を温存するために前日に岡山入り。

 現場で、サーキット走行を卒業していたと思っていた元みん友の某氏と遭遇(予習としてyoutubeで動画を探していた際に7月の走行動画を見つけたので予想はしていていたが)

 FSW、十勝、鈴鹿、SUGO等の走行経験があるので、中級クラスでも大丈夫かとおもっていたが、結果は2分2秒。
 走行終了後に、リアディフューザの脱落を確認。自分のメガーヌのアイデンティティが一つ欠落
 

 帰宅後にログデータと動画を同期させ、youtubeで上がっている1分57秒くらいの走行動画と比べると、最終コーナからバックストレートのブレーキングまではほぼ同じか、コーナによっては自分の方が早い箇所もあったが、それ以降、ホッブズコーナまでで5秒もロスしていることが判明。

走行中もかなり手前でコーナリングに必要な速度までブレーキが完了していること、コーナー間で踏み切れていないこと、コースを使い切れていないこと、立ち上がりがもっさりしていることを自覚していたが、この約1000mの区間が今後の課題。

次回は12月12日に初級クラスで走行予定
Posted at 2020/09/26 14:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2020年08月01日 イイね!

完全に杞憂

完全に杞憂check injection systemエラーの消去をするためにディーラ訪問
今後の整備を依頼するところを決める意味でもとりあえずディーラの様子を見るのは必要だし、エラーがずっと点いているのもいい加減鬱陶しいので早めの訪問だった。
店舗によっては、いじっている車の入庫を拒否するところもあるので、少しおっかなびっくりと入店するも、杞憂


外装パーツの取り扱いがなさそうなのでソコがこの店舗の線引きなのかも。
自分の車両でも入庫できそうなのは良いことだけれども、店舗と道路の境が傾斜が付いているのでリップスポイラを思いっきり擦るのはいただけない。
Posted at 2020/08/01 18:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係雑記 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

FSW体験走行で86GRレンタル

FSW体験走行で86GRレンタルそろそろ静岡を離れる時期が来そうなので、外出規制も解かれたことだしと、やってみたかった色々なことをやってみた。
まずは、FSWでレンタルカート走行と、レーシングコースの体験走行を86GRを借りて走行してみた。
ライセンス保有者は料金3,200円

マフラーはセンター一本


ブレーキは結構ごつい。タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4


内装にはアルカンターラを使用して質感良し


先導ありの体験走行なので性能を十分に堪能できたわけではないけれども、レッドゾーン付近の音質やブレーキの質感は良い感じ。
FFであるメガーヌとの差は体験走行程度ではよくわからない。

価格500万円は高いけれども、色々とモディファイすれば、結局は車両本体価格+パーツ類で500万円は越すだろうし、バランスはメーカー純正なのだから間違いいないはずだから、手っ取り早くサーキットで走ることができる86が欲しければ買いだとおもう。

Posted at 2020/05/30 18:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係雑記 | 日記
2019年11月16日 イイね!

買い込んだは良いけれど

前回のサス交換から2年2万キロ経過したので、ついでに色々買ってはみたが、交換時が 悩ましい。

来年はオリンピックの影響で6月から10月はFSW閉鎖らしいし?

Posted at 2019/11/21 14:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール エアーフィルター清掃 90,545km時点 https://minkara.carview.co.jp/userid/2056672/car/1559357/8259446/note.aspx
何シテル?   06/08 20:14
免許取得は22歳。初めて車を買ったのは27歳の時。はっきり言って車に興味関心が無かったし、MT車の操縦自体も免許取得後10年以上まともにしたことが無かったのに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラルグス脚の取付けと設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:54:42
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 13:35:03
10万キロオーバーの肉球号の不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 04:38:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
1 スポーツカーほしいな。今年はSmartを車検通して、来年あたり目ぼしいものを発注しよ ...
シトロエン その他 シトロエン その他
減量のため、片道10Kmの坂道の通勤用として購入 DIYで組み立てる格安品なので慣らしが ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2013年12月14日まで所有。 サイズ 全長3790mm 幅1680mm 高さ1460 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation