1 スポーツカーほしいな。今年はSmartを車検通して、来年あたり目ぼしいものを発注しようかな。
程度に考えていたものが、状況が変わって、
2 3月までに納車できるものを買おうかな。ネットで色々なメーカーHPを物色
3 メガーヌRS良さそう。RB8のデザイン好み
4 ディーラーでRS試乗してみよう。あれ、RB8あるんですか?じゃあそれで。
2~4まで24時間以内の正に衝動買い。
MT車は教習以外ではほとんど乗ったことがなく10年以上ぶりで不安はあったけれど、2,3日で慣れることができた。
Megane R.S. (ABA-DZF4R) RB8 純正諸元
サイズ 全長4320mm 幅1850mm 高さ1435mm 重量1430Kg 最低地上高135mm
最高出力 265ps(195KW)/5500rpm
最大トルク 36.7kg・m(360N・m)/3000rpm
パワーウェイトレシオ 5.4kg/ps
タイヤサイズ 235/35ZR19
エアインテーク、大容量イタークーラ、マフラー、ウェットカーボンボンネット、カーボンリアディフューザ、リアサイドエアロ、フロント2ピース ブレーキロータ、ブレーキライン、車高調、調整式スラビライザリンクロッド、アンダーブレースバー、エンジンマウント(右部、下部)、後ウレタン製強化ブッシュへ交換
軽量ホイールへのインチダウン、ポジションランプLEDのデイライト化
カーボンリップスポイラー、ボンネットピン、リジカラ、カナード、社外リアスポイラー、トランク部分に補強バー取付
4点式ハーネス追加
【リフレッシュ歴】
〇サスペンション
純正アッパーマウント交換 46,500Km時点
ビルシュタインB14(2回目) 交換 68,565Km時点
〇クラッチ
クラッチディスク(カバー、スレーブシリンダを含む。)47,080Km時点
〇ブレーキ
フロントロータ交換(3回目) 71,741km時点
キャリパーOH(2回目) 71,741km時点
リアブレーキロータ 72,672km時点
〇左右ロアアーム交換 54,893Km時点
→これに伴い、フロントの強化ブッシュを純正へ戻す
〇左右ナックル交換 71,741km時点
〇左右ドライブシャフトASSY交換 72,953km時点
〇左右ハブベアリング交換 72,953km時点
〇ミッションマウント、トルクロッドアッパーマウント交換 54,893Km時点
〇エンジンマウント 71,741km時点(純正戻し)
〇ウォータポンプ、タイミングベルト、カムシャフトプーリー、サーモスタッド交換
54,893Km
〇エンジンASSY交換(W/P,T/B含む) 59,731Km時点
〇ダイレクトイグニッションコイル交換(プラグ交換時に劣化を発見) 67,262km時点