• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keratinの"のらねこすたんぷ号" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年3月17日

トグルSW基礎知識メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のプッシュSWに続き、
今回はトグルスイッチの説明をします。
LED付きの物は曖昧になりやすい(;´Д`)

ってことで早速いきましょ~。


前回お話した中にモーメンタリ、オルタネイト
という単語が出て来ましたが、
トグルSWでも同様にバネの力で戻る物も存在します。

また、トグルSWにはPB(プッシュボタン)と違い、
a接b接(NO、NC)の表記は基本ありません。
ONかOFFか ですね。
2
図の様にコモンと接点がそれぞれ1つずつの物であると
ON-OFFの表記で売られてると思います。


((因みにレバーの可動出来る回数により
2way、3way(ポジション)に分かれます。))

構造としては中にシーソーの様な鉄片があり、
これの支点となる部分とコモン端子が常に導通してます。
つまりレバーを動かす事によってコモン端子と
接点が接触し、両端子を短絡させる仕組みですね。


例によって12VをスイッチングでLEDに印加させ
点灯させる回路です。
3
こちらも2wayのトグルですね。
動作としてはON-ONになります。
因みにモーメンタリの物だとON-(ON)という表記になります。

こちらの場合コモンが1つ、接点が2つなので
双投と呼ばれるタイプになります。
接点が1つの場合は単投と呼びます。


コモンに電圧を掛けて接点にLEDを吊した場合、
スイッチングによって点灯させるLEDを
切替える事が可能です。
図ではLEDの1と2を切替えてますね。
4
応用的な使い方としてLEDをコモンに、
接点に電圧を掛けることでLEDの点灯条件を
切替える事も可能です。

図の場合にはACC連動かIG連動かを
選択出来るようにしてますね。
5
今回本命はこちらのLED付きの物です。
これは単極単投のトグルSWに、
LEDのカソード(-側)に繋がった端子が設けられた物です。
アノード(+側)は接点の支点部分に配線されてます。

つまりコモン端子に電圧が掛かった時に
点灯する仕組みとなっていますので、
単純にコモンに電源を繋ぐと光らせられます。
6
ただ常時点きっぱなしというのはちょっと……
という場合には、SWをONした時のみ点灯させることも可能です。

これは接点に電源を繋ぐことで、
SWがON、つまりコモンと接点とが導通した際に
LEDに電圧が印加されて点灯する仕組みです。


欠点としては……
LEDには極性があるため、+と-を逆に繋いだ場合には
点灯させる事が出来ません。
例えばクラッチ信号は-のコモンを使っているため、
キャンセル時に光らせようとしても逆接になり点灯しません。

なので僕の場合には分解して極性を入替えました。
7
こちらほぼオマケみたいな物ですが、
世にあるトグルの動作のまとめ?みたいなもんです。

3wayの6Pin(2極双投)までしか書いてませんが、
9Pin等に増えてもほぼ同じ動きです(´-ω-`)


基本はONとOFFの組合せになりますが、
下段のON-ON-ONと言う大変珍しい物も
存在しています。(値段も割高感が……)
8
使用例としてはこんな所でしょうか。
先程述べたLEDの切替え回路の改良版です。

LED1とLED2のどちらを点灯させるか
切替えることは出来たのですが、
どちらも点灯させることは回路上無理でした。

そこでON-ON-ONのトグルを使用し、
コモンの両端子に電圧を掛けることで
レバー中間位置で両点灯を可能にしてます。




…今回ボリュームが多くなりましたが、
如何だったでしょうか。
例のごとくご質問、画像の保存はお気軽にどうぞ。
ただし無断転載はお控え下さい(´.ω.`)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

リビルトオルタネーター交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

オルタネーター 交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月17日 23:11
公開ありがとうございます

たいへん勉強ににます(*^▽^*)
コメントへの返答
2016年3月17日 23:15
いえいえ、こちらこそそう言って頂けて
とてもありがたいです(*´ω`*)

結構あれこれ詰め込んだ話になってて
読み辛いかも知れませんので、
最初は回路の内容だけ、次に小話といった感じに
段階的に読み分けると理解しやすいのかな、と思います。

勿論修正は出来る限りしていきますが…(´-ω-`)
2016年3月18日 0:40
分かりやすいですね!
ON-ON-ONのトグルSWなんてあるんですねー。知りませんでした!
詳しい説明ありがとうございます(^o^)
コメントへの返答
2016年3月18日 0:47
またまたありがとう御座います( ´艸`)

あるにはあるんですが、もしかしたら
小さめのサイズのしかないかも……です。
動作的にも6ピン無いと無理ですしねー…。

プロフィール

「最近DefiのVSDがショートのエラー吐くから潜って見たら油圧センサのコネクタがオイルでギットギトだった

ブレーキクリーナーで洗浄して乾かして戻したら再発しなくなった」
何シテル?   06/20 08:18
ギターも車も大好き!なけらちんです。 知識も技術もないですが、 少しずつ頑張っていじっていくつもりです。 大体地味なことですけど…w 電気関係の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ のらねこすたんぷ号 (トヨタ セリカ)
※プロフ画像は最新のものでは無いことが多々あります。 2013年11月25日に納車 ...
スズキ カプチーノ かぷちん (スズキ カプチーノ)
けらちんのカプチーノなのでかぷちん。 (みん友さん命名) 転職を検討していた際に セリ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
たまに思い出すので書込。 まだ学生だった頃に通学用にと 父から借りていた車。 借りて ...
トヨタ カルディナバン カルちん (トヨタ カルディナバン)
R-ET196V-DXMDK …って書いてありました。 通勤途中にもよく見掛ける車種です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation