• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月08日

国境を超えて助け合うVOLVOファン

国境を超えて助け合うVOLVOファン 今夜おこった、VOLVOオーナーの皆様に是非ご紹介したい小さな美談。

登場人物は、パリで2017年式 S60 D3を使ってタクシードライバーとして活躍しているジェラルドくん、
(パリに行ったら是非、彼のタクシー使ってください。私の知り合いだと言えばおまけしてくれます。日本語も結構出来ますので安心してください。)

このBursting BlueのR-Designがタクシーとして使っている彼のS60です。
かっこいい!



もう一人の登場人物は、ストックホルムで2018年式 V90 T5を所有するフレドリックくん。
これもカコイイ!



互いに昨日(2019年2月7日)まで赤の他人でした。
共通点は二人とも私のとあるSNSのフォロワーだという事のみ。

物語の始まりは、ジェラルドくんから私へ送られてきた一枚の写真でした。
写真を見てびっくり!


昨年10月に新車で買ったばかりのS60 R-Design D3 in Bursting Blueのフュエルフラップ、もしくは給油口が痛々しくもぎ取られています!
ジェラルドくん曰く、「気がついたらこうなっていた」とのこと...
パリも物騒ですから...
でも泥棒だったら、こんなに綺麗にボディーに傷つけずに外すか???
う〜ん、やっぱ、自然に取れた説が有力???
もぎ取れた原因はわかんないけど、とにかく車を買ったパリのVOLVOデーラーに行ったらこのパーツは無塗装品で€90、日本円でばっくり1万円だと言われたと...。

このジェラルドくん、実はS60の前はMAZDA-6(アテンザ)ディーゼルをタクシーで使用していましたが、なんとたった15万キロでエンジンがオシャカに...カムシャフトの歪みが原因で、修理したとしても修理後どこがどう壊れるか怖くて乗れないと諦めました。
MAZDA-6の前はVOLVO S80のオーナーだった為、安心な長寿命のVOLVOに即鞍替えを決心しS60を購入。
しかし当初のプランではMAZDA-6で最低30万キロを目標に購入したために金欠状態での無理に無理した購入でした。
しかも皆さんご存知の様に昨年年末(S60を買ってから)パリでは毎日が暴動で観光客が激減、彼の収入はご想像のとうりです。
1万のパーツが痛い。
実に痛い.....。
しかし、この状態で客商売はイメージ悪い。
フランスは日本と通行区分が左右逆なので給油口側ドアから乗車します。
私は返す言葉も出ない状態....

そんな時、ストックホルムに住むフレドリックくんから「元気か〜?」とメールが。
「これこれこうで、こんなに困っている友達がいるんだけど...。」ってジェラルドくんの話をすると、
フレドリックくん「おう!分かった!ちょっと待っとれや〜!お前の大事な友達やな〜!」

しばらくすると、こんなメールが届きました。


訳「こんなん見つけたで〜!中古品でパワーブルーやけど、お前のその友達は塗装出来るんか?仕事終わったらもっと探すけど、これでエエんやったら€28やで〜!」て泣ける返信が....



さすがストックホルム、さすがスエーデン。
👏👏👏👏👏😭😭😭涙、涙です〜。

中古ですが、かなり上等な品質です。
それがなんと!約1/3の値段で入手出来ます。
ネット市場では色んなパーツがごちゃごちゃ多い!いっぱい揃ってる!
さすがプリウスの様にVOLVOが走っているスエーデン!

送料やフレデリックくんへのお礼金等を入れると最終的においくらになるのか分かりませんが、ジェラルドくんは大喜び。
フレデリックくんも役に立てて大喜び。
仲介役の私も人助けが出来て大喜び。
VOLVO仲間の強い絆を感じました。
この絆、本当に大切にしてゆきたいです。
リタイアしたらスエーデン、フランス、ベルギー、ドイツ、モスクワ etc...
皆んなに会いに行きたいです。
フランス🇫🇷発、日本🇯🇵経由、スエーデン🇸🇪着のちょっとしたエピソードでした。
おわり


ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2019/02/09 00:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2019年2月9日 1:03
こんばんは~♪
日本では希少な常識が海の向こうではフランクにやり取り出来る感覚。象徴的なアメージングストーリーですね!
将来の友達を訪ね歩く旅、楽しみですね~♪
コメントへの返答
2019年2月9日 1:11
こんばんは!ジェントさんもその一人ですよ!😂👍👌
2019年2月9日 1:17
Watabeeさん、こんばんは!

このS60がタクシーなんて、ちょっと驚きました。フロント厳ついので乗車に躊躇しそうです(笑)

しかし、給油口が見事にありませんね...
なんか折れて飛んでったような状況ですが、キズが無いので不思議です。

また、国を越えての助け合いは素晴らしいですね!Watabeeさんの日頃の国際交流の賜物だと思います!
コメントへの返答
2019年2月9日 1:36
こんばんは!
こんな給油口がすっ飛ぶ話し聞いたことあります?
買って1年以内だからディーラーも無料で修理してあげれば良いのに...と思いますが、これがヨーロッパ、これがフランス、これがパリなんでしょうね。厳しい!
またパリでは個人タクシーこんな個性的なのばっかりです。タクシー会社のタクシー少ないです。ジェラルドの仲間にはカイエンもいます。これもまた、パリの良いところですね。😂
2019年2月9日 7:48
おはようございます(^^)
同じものが好きな仲間ですからね、こんな状態になったら…って思えば気持ちも分かるし、何か出来るならしたいと思いますし(^^)

車って、ただの乗り物ってだけじゃなく、コミュニケーションツールでもありますね。
もちろん、車に限った話ではないですけど(^^;

そういえば昨年の台風の時、tobiさん心配して『家族とボルボは大丈夫?』ってメッセージまでくれました(>_<)

僕もまたドイツとか行けたら、彼のいるケルンにも行ってみたいなと思います(^^)
コメントへの返答
2019年2月9日 11:32
おはようございます。
コメントありがとうございます。
tobiが住んでるケルン、一緒に行きますか?😂
2019年2月9日 7:53
おはようございます。
世界のボルボ乗りとのコミニュケーションいいですね。SNSには功罪ありますが、このエピソードは「功」ですね。地球の距離がぐっと縮まった感じです。
私のインスタグラムにもあなたのC30のこのパーツはどこで買ったのか、という問い合わせが来ます。中には訳の分からないのもありますが、できるだけ返信してます。海外には結構C30乗りが多いことを知りました。Watabeeさんのエピソードを聞いて、私も機会があればF2Fでボルボ談議、C30談議ができればいいなと思いました。。
コメントへの返答
2019年2月9日 12:16
おはようございます。
おっしゃるとうりです。😊
SNSは厄介な面の方が多いですよね。
今回も現在は美談ですが、この後大喧嘩になる事もあるし、それも普通だと私は考えてます。
そこで終わる事もあるでしょうし、反対に仲直りしてより絆が強くなる事もある。
自然な流れに任せてます。
C30ファンの方は「一途」ですよね。😂
それだけ特別な個性ある良い車だと思います。
なのでNAOBUUさんの会話は濃くなりそうで面白そうですね!😂👍👌
2019年2月9日 8:07
Watabeeさん ホント イイ話ですねー 私も何度かスウェーデンに行っていますが、プリウスのようにVolvo車が…は笑でした。(その通り)

金額の問題でなく、クイックにアクション起こしたフレドリックさんの心意気がイイですねー
コメントへの返答
2019年2月9日 12:45
こんにちは。
スエーデンに何度も行かれているんですね!良いですね〜!
私はスエーデン、一度もないです。😂
しかし、ドラレコの画像を頻繁に送ってくる人がいて、それ見てるとオフ会でも有ったのか?と思う多さですよね。😂

そして、そうなんです!
パーツの金額よりも「助けてあげよう」と動いてくれたその気持ちなんですよ!Questarさん!
時間的には仕事の休憩タイムだったのでは?と想像出来ます。
そう思うと貴重な休憩時間を削ってまで...
wwwww😭
また、スエーデンのお話聞かせてください!😊
2019年2月9日 11:38
おはようございます。
いいお話ですね。
昨年6月にパリに行きましたが、知っていたらそのタクシーに乗っていました。でもその頃はMAZDAですね。そのときは暴動前でしたが、テロの影響がまだ残っていて日本人観光客はほとんど居なかったのを覚えています。
以前、285のV70に乗っていましたが、洗車機に通したところ給油口蓋のヒンジが壊れて蓋が外れたことがあります。新車購入2年目ぐらいだったと思います。それからは洗車に通すときにはガムテで止めるようにしました。(笑)
Watabeeさんのブログ(スマホの写真)を読んでいて気付きましたが、スウェーデンの通貨はクローネのままなのですね。20年ほど前に行った時のSEKが手元に残ったままですが使えそうです。(笑)
好きで何度かドイツに出掛けていますが、私もWatabeeさんのように国際貢献出来るように心掛けたいです。
コメントへの返答
2019年2月9日 13:07
こんにちは!コメントありがとうございます。
思い返せば昨年、一昨年とジェラルドとの会話はテロの話題ばかりで収入は当時から最悪状態が続いて昨年の暴動です。
踏んだり蹴ったりです。

またV70のヒンジ弱かったんですね。😂
その後のジェラルドからのメールでは警備員から駐車場に車上荒らしが来てたと連絡が入った様です。しかし、残ったパーツは無傷だし、蓋だけ盗ってく盗人って居るか?と...

KVKさんは確かに嗜好も外観もドイツっぽいです。😂
またゆっくりお話ししたいですね。

プロフィール

「@progre-fan さん、確かにBill Brufordを見れるとは凄い!別格中の別格!👍」
何シテル?   06/25 21:08
Watabeeです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こりす堂 VOLVO V40専用 HID→LEDコンバージョンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 14:19:04
ステアリングべゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 20:40:03
PIONEER / carrozzeria TS-W252 PRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 09:29:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
Volvo V40 SE T4 Black Sapphire 2014 です。 長年、フ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
東京に住んでいた時に買ったドマーニが10年目を迎えるにあたり、車の買い替えを検討。 しか ...
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
免許取る前から所有してました。もちろん免許を取る迄はワックスがけだけでしたが...。 当 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
HONDAらしい先進のエンジン、VTEC-E可変バルブタイミング機構を搭載。SOHCなが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation