• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Watabeeの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

V40給油口の開け方と燃料添加剤投入方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さんのFUEL ONE投入の記事を見て「そうだ!俺も確かFUEL ONEを半年くらい前に買ったぞ!」と思い出し投入しました。
2
しかしこの添加剤を燃料タンクに投入するだけの簡単な作業がV40は道具が無いと出来ません。
なので、みん友さんの@きっちぇさんから教えていただいたV40装備品の漏斗をご紹介いたします。
V40はネジ式の給油蓋では無く10cm位の長さの直径2cmくらいのパイプ状の物体を給油内蓋入り口に突っ込まないと内側の蓋が開かないシステムです。
なので緊急燃料補給用にパンク修理キットに同梱されている漏斗を使用しなければなりません。
場所はトランク最下段の写真の場所にあります。
3
ロックを解除すると給油口外側の扉は指で押さえると開きます。
後は漏斗を写真の様に突っ込みます。
4
こんな感じで補給して終了です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第5回車検(11年目)

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

DCTフルード交換

難易度:

スモール連動フォグ回路(改良のはず?)

難易度:

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月11日 19:07
Watabeeさんこんばんは。その漏斗〜〜コックは最初知らずに何故入らないのか悩みました。
コメントへの返答
2023年2月11日 20:01
コメントありがとうございます。
私もきっちぇ。さんの整備手帳読んで知りました。🤣👍
今日、新たに発見したのはタイヤの空気圧調整もパンク修理キットに12V電源で稼働するコンプレッサーを見つけてビックリしました。😳
ガソリンスタンドに行かなくても自宅で出来たんですね。🤣

プロフィール

「@nobu222 さん、今日もいい感じですねー!」
何シテル?   06/01 11:42
Watabeeです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ 車速ドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 07:54:14
インストール済みのバッテリーをフル充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:51:27
IONIQ5でのお出かけ備忘録 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 10:04:00

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
Volvo V40 SE T4 Black Sapphire 2014 です。 長年、フ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
東京に住んでいた時に買ったドマーニが10年目を迎えるにあたり、車の買い替えを検討。 しか ...
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
免許取る前から所有してました。もちろん免許を取る迄はワックスがけだけでしたが...。 当 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
HONDAらしい先進のエンジン、VTEC-E可変バルブタイミング機構を搭載。SOHCなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation