イベント: | 来らっせ!オフvol,35@BAZOBOX VAGONお披露目in西会津なつかしCarショー2022 |
---|---|
開催日程: | 2022年05月29日 |
開催地: | [ 福島県 ] さゆり公園 |
愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2059924/car/3257340/profile.aspx |
---|
さゆり公園の見学者用駐車場にて、横一列に並べて撮る事が出来ました!プロボがもう既にアウェイ感、でもこいつが主催者(苦笑)。
|
朝イチ、磐越道五百川PAで第一陣集合。ESSE4台、プロボ1台でカルガモツーリング。
|
雲ひとつない中磐梯山もキレイに見えます!
|
会津磐梯山は宝の山!
|
ESSEのカルガモって、可愛カッコいいんですよね~~~。後ろからプロボックスで追っかけます。
|
会津若松ICから西は片側1車線になるんですよ~~~、ローカル全開(笑)。
|
第2集合場所の道の駅にしあいづに入ります。
|
先着組と合流!ここでもプロボのやけにデカい感が丸出しだ(笑)。
|
ESSEお得意のプリケツオンパレード!
|
さゆり公園駐車場にて→なんか絡めてローアングルで撮ってみた。
|
では参加車一覧。乗り換えて初お披露目のBAZOBOX VAGON。どうでしょね?これからよろしくです。
|
しろっせさんは昔カローラフィールダーかプロボックスワゴンかで悩んだとの事で、プロボ愛も造詣も深いのでいろいろご教授いただきます。
|
冬の出張から戻って来られたタイチョーさん。プロボのカンタンな弄られオフでもお世話になりっぱなし(謝)。
|
毎回遠路ありがたい7o7oさん。六十里越が出来なくて更なる迂回を強いられながらも来てくれました。
|
ミニスケさんのESSEはいつしかファニーな中にもワイルドさが増幅してきている気がします。
|
GWにフロントリップとサイドステップを引き継いで頂いたKICKさんのESSEはいま東京で一番極悪ESSEなはず(笑)。
|
みんとぶるうさんは馬肉を気に入っていただいて、今回おみやをいっぱい買って帰られました(笑)。
|
いつも奥様と仲良く参加してくださるリクプレさん。っていうかクルマ自体は普段は奥様乗ってるんだよね、こんなカッコいい仕様で。
|
あと○○年先かは分からないけど、しばなりさんのESSEにはなつかしcarショーにエントリーして欲しい!いつの日か!それ位いつも極上。
|
午後から合流してくれたnippyさん。わずかな時間だったけどありがとうございます!
|
横並びの写真の時に付けるの忘れちゃってたナンバー隠しオイルクーラーを装着してから見学に行きました。
|
停めた場所がちょうど歩くルートだったのでこのキテレツ風情なプロボは目についてくれたと思います(笑)。
|
午後は会津坂下町まで戻って某ホームセンターの巨大駐車場の国道寄りに横並び。これが出来るのが嬉しい場所よね。
|
このホームセンターのちょうど向かいに「べこ乳」こと会津のべこの乳アイス牧場がありまして、午前中の疲れをいやす糖分補給です!
|
私はコーヒー特急のソフトクリームとコーヒー特急牛乳を購入。ところでなぜ「特急」??
|
赤べこの地、会津でもってこのフツーの乳牛くんっていうのはいかに?!
|
プロボックスに乗り換わっても弄られオフは続くのよ!今回はグリル交換を実施。アレンジを施したヴィンテージグリルです。整備手帳やYouTubeをご覧ください。
|
ロックピン4つだけでカンタン脱着なのね。ショップ作業にしなくて良かった。
|
そして、試しに持って行ってたGTウィングが付いちゃいました。家で仮フィッティングしてステーがいけそうなのは分かっていたけど細かい取り付けまでのプロセスは皆さんがいてくれて良かった。
|
って事で行きと帰りとで前も後ろもお姿が変わったBAZOBOX VAGONの姿です。これだからオフ会は楽しいのよ(笑)。
|
ここからはなつかしcarショー駐車場で今回目に留まったクルマ15選と行きます。YouTubeにはあげてない、ここだけ写真です。
|
さゆりちゃん?!は暑かったろうな~(苦笑)。ごくろうさまです!
|
CLUB GINO御一行様を今回も拝見!クルマは見かけても意外とお見かけしませんでした。
|
なんだこれは!?物凄く注目集めていました3輪バイク?!T-REXっていうのかな?
|
S30Zの陰になりがちだけとS130Zも
私は嫌いではありません。今年新型がいよいよ出るけどいつまでも輝いて下さい。 |
我がプロボックスの大先輩というべきカローラバンの極太タイヤのかっちょいい方がいました!
|
なつかしcarショー定番ともいうべきサバンナRX-3ですけど駐車場でも前期後期と並んでカッコよかったです。
|
展示エントリーにパルサーEXAとかセラとか当時のコンパクトクーペがいましたけどこのNXクーペも懐かしいな~。当時この顔がちょっと・・・だったけど今となっては先進的かも。
|
これは?ミニ・・・・なんだけど、見たことない顔ですよね、、、詳しくないんで分かりませんが。
|
やっぱりオレンジは目立つな~!MR2がこの色合いだとちょっと”それっぽくない”感じがしますね。
|
こちらのKP61スターレットはナンバーが当時モノ(58)だったんですよ!変わらず維持されてるってやっぱ凄いことだよね。
|
一瞬車種が分からずしろっせさんが教えてくれました(笑)、ターセルのバーフェン仕様。ホイールもエクイップだし、いいよね、室内も当時っぽく(笑)。
|
このラグジュアリーなソアラに真っ赤なワタナベってあんまり見かけないな~と思って撮りました。この車格で5ナンバーってステキだねぇ。今のクルマの無駄なデカさがよくわかる。
|
K11マーチのカブリオレでフロントがかなりオリジナリティあるセンス溢れる1台。
|
キャラバンロングバンとか、なつかし~~~~!昔バンドマンだった時に入ったバンドの機材車がホーミーだったのでよく運転しました。
|
こちらのアルトワークスは恐らくフルレストアしてるんじゃないか?っていう純正パーツもなにもかも極上コンディションで、来らっせ!メンバーも大注目でした。
|
サフェーサー仕様のダルマセリカ。セリカってなんでこんなにカッコいいんだろう!名車だよね、今回動画でも1台しか載せてませんが実は猛烈に好きな1台。
|
https://youtu.be/QYUOIr1M48E
次回来らっせ!オフvol,36は6周年記念回です! 7月中~下旬に宮城県七ヶ宿周辺にて開催しますのでぜひぜひご検討下さい! |
イイね!0件
POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/09 00:00:57 |
![]() |
スパークプラグ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 00:31:51 |
![]() |
リアパワーウインドウスイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/23 19:02:08 |
![]() |
![]() |
BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス) 令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ... |
![]() |
マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ) 2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ... |
![]() |
DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ) 2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ... |