• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

苦渋の決断、、、迫る??!!

ブォンジョルノ!

福島に引っ越してきて3週間が経ちました。

生活そのものも仕事もまだまだ手さぐりな日々で、、、更に冬突入につきなかなか出かける事もままならないのは仕方のない事ですが、、、

日に日に頭を悩ませている事が、、、、

関東ではごく当たり前の事が出来そうになく、、、どうしたものか???

でもってそれは一つのパーツを外せば安易に出来るようになる、、、、その想いの葛藤やいかに??!!

このブログを読んでくれた皆さんに、お知恵を拝借したいのです、、、。



ちなみに冬の福島、我が本宮市、、、穏やかに晴天だったの日は片手もないほど、でもって終日豪風、確実に深夜は氷点下、さらに積雪も凍結も経験しましたよ。。。

この状態では、、、洗車が出来ないのです!

事実、、、汚れに汚れた我がESSEくん、、、洗ってあげられません。。。

元々「洗車は絶対手洗い主義」ではないんですけど、、、っていうよりむしろ洗車機でしか洗車したくない位な人なんですけど、、、

ESSEくんには手洗いしなくてはならない事情がありますして、、、。

その根源がこれ、、、



GTウィング!!

この子がですね、、、、付いてると洗車機に突入できないシステムになっております(汗)。

一度洗車機に入れましたらね、、、、ガガガガガガガガガガガガガガ!ってなっちゃったんですよ。

それ以来ESSEくんには必死に手洗いをして来ておりますが、、、

この天候の悪さ、、、寒さではどうにも手洗いしてあげるタイミングを見出せません。

僅かに晴れ間があった日に洗車しようといきがったのですが、、、

そもそも家のホースは完全凍り付いておりまして、、、作業そのもの出来ませんでした(泣)。(後日ホース壊れました。。。)







なるべくクルマをきれいに乗ってあげるためには冬の間は洗車機に入れて洗っておこうか???

そのためにはGTウィングを撤去しなくてはならない。。。。。



ここで猛烈な葛藤が生まれております。

このESSEを手に入れたかった最大の決め手は、このGTウィングが付いている、ってことだったからなんです!


恐らく空力にもなんの効果もないであろう、車検も通らないであろう無駄なパーツであろうGTウィングですけども、、、

なんとなく「これがオレのESSEだ!」的な自己主張をしてくれる、オレにとっては愛着のあるパーツなのです。






だから取りたくない!

でもあまりにも汚れたクルマは可哀想だ、、、。



で、困っております(笑)。




我が妻は生まれが福島の会津若松、、、ここ本宮とは雲泥の差がある豪雪極寒の地の出身ですから冬の東北の過ごし方についてはエキスパートですよ。

で、彼女は言います。。。。

「冬の福島で洗車なんかしない!洗ってもすぐ雪、雪が残ればドロドロ路面の連続だから意味も無い!ましてや手洗いする奴は”おんつぁげす”だ!」って。。。。

そりゃあそうなんだが、、、、でもせいぜい少しはきれいにしててやりたいのだけどなぁ。。。

とぼやくと、、、

「だったらそんなもん取っちゃいなさいよ!」

、、、、と、一蹴。。。。

それが出来たらとっくにやってらい!!そうしたくねぇから悩んでいるんじゃないですか??!!

彼女にはこの無駄なパーツへの愛が理解できないのですよ(笑)。




でも、ま、決断のタイミングは迫って来ています。

年内はとりあえずこのまま走っていこうと思ってます。

年明けてから、、、天候が更に悪くなり冬福島が本格化した後にどう判断するか。。。



どうしたらいいものか。。。

東北の先輩方、、、、本当に冬は洗車せずに春まで汚す覚悟を決めて走っていますか???

その辺の地域的な考え方も聞きたいかなぁと。

教えて下さい~~~~!



優柔不断とは言わないで下さい!まだ東北一年生だから分からない事もあるんだよ。

少なくともぬくぬくした関東の冬とは世界が違うことは毎日体感していますよ。

チャーオー!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/21 11:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年12月21日 13:23
GTウィング着払いで送ってもらえれば
引き取りますよ(笑)

洗車の度に外せないのですか?
工具で外すのが面倒なら
ボルトを自転車の前輪みたいに
クイックリリース方式にするのはどうでしょう?
更に受け側のボルト穴に切り込みを
入れればボルトを緩めるだけで
簡単にウィングを脱着できます。
只、簡単に外せるぶん盗難の懸念もあるので
その対策も必要かもしれません。
台座は取れないんで
そうそう盗まないでしょうけど😅
まぁ1つの案として挙げてみました。
コメントへの返答
2014年12月21日 15:46
さすがおむさん!
そういう方向で思い付かなかったです(笑)。

検討してみたりしますが、、、
多分外すか外さないかの二者択一になりそうかな、、、

あっ、、、たとえ着払いだろうと発送はしませんよっ!!(笑)
2014年12月21日 16:47
初コメントです

自分の住んでるいわきは雪が降らないので何時でも洗車出来ます。
郡山など中通りに出かけたときは必ず下回りの洗浄はします。
とにかく錆びは怖いです((T_T))
コメントへの返答
2014年12月22日 4:36
コメントありがとうございます。
ですよね、、福島県は浜通り、中通り、会津で気候がそれぞれ違いますしね。

雪もそうですが塩カリの事を考えると下回りは要警戒ですね❗

やはり洗車機突入可能な状態にしておくべき、、、ですかね?!

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation