• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月13日

最先端についていけなかった約20日間、、、

最先端についていけなかった約20日間、、、 ブォンジョルノ~~~!

戻ってきたものの違うミラーを付けられてしまい全く無駄足続きのダイハツディーラーとの絡みです(怒)。

19日の東北オフまでに元々の格納ミラーは付きそうにはないですな、、、ひどいもんです。

で、、、、修理に出していた間お世話になった車先代MOVEでの”最先端技術”の感想やらを残しておきますね。



基本的に”古い車”にしか乗ってないですし、新しい技術には完全否定はしない方だけど、、、

必要あるのか?意味があるのか?ありがたいのか?

その辺をあくまで主観で書きますすから気にしないでください。

「自分のカーライフにあるか無いか?」を残すだけですから。。。。

例えば車のCMなんかで「意のままに操る!」みたいなキャッチがよくあると思うけど、、、このクルマはどうしたって「クルマが、意のままに操って、人間は操られてる」ってことだと思った。



まずアイドリングストップ。。。。

もちろん無駄なガソリンを使わないエコな機能ですけども、、、クルマの都合で出来る時と出来ない時があったりさ、OFFにして走ってる時に一度エンジンを切ってかけ直すと勝手にONになってくれたりね。。。

完全にクルマ都合、、、やられたい放題(笑)。

大した距離を走らない通勤の際やその間にちょっとコンビニ寄ったりとか、、、こんな最中にも好き勝手やられてさ、、、その都度OFFを押したりして、、、実に厭な動作だったな。

次に、、、CVTは人生初体験でした。



どーでもいいんだけど、、、この「P R N D S B」のSとBってなんぞや???
オートマでいうことろの「2 1」「S L]なんでしょうけど、、、、

「B」の意味が最後まで分からず終い(笑)。

オートマミッションの”無理くりな”シフトのアップダウン、走りにくいギヤ比なんかには閉口してましたけど、、、
今度はそれをなくしちゃったらただす~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと無機質に動くだけっていう、、、「巨大ラジコン化」された走りには馴染めなかったなぁ。

でね、、、メーターに燃費表示なんかが出るんですね!

借りた時15.3km/L、会津若松にドライブした時15.5km/L、返却する時15.2km/L、、、なんだか見応えない表示でしたね(笑)。

エコカーのカタログの燃費表示と実走行の燃費がいかに違うか、目の当たりにしましたね。

燃料メーターの減りの早さも著しかったし(最後の最後、、、ディーラーからの連絡が予定より数日伸びたせいでタンクが空っぽ、、、1リットルだけ入れる羽目に遭ったし(怒)。

念のため、、、我がESSEはぶんぶん回しても16~19km/L走ってますぜ!

あとね、、、、雨の際ワイパーを回した状態でバックしようとしたら、、、、ウィンウィン勝手にリアワイパーが回り始めたのは絶句しましたね。

誰も頼んでないのに、、、、勝手に機能しないでもらいたい(笑)。

例えばトラックドライバー経験の長かった自分のような人間はバックの際リアウィンドウをみないで左右のドアミラーで下がって行くんです。

誰もかれもが「そうなってもらいたい」機能じゃあないんですよね。。。。こういうの、勘違いしないでもらいたい。

で、最後に大人気のMOVEさん、、、運転席の脇にスマホとか、、ちょっとしたものを置いておくとことごとくモノが消えていました。





この隙間、、、、、なんとか出来なかったかな????(笑)

それと、、、、大人気”トールワゴン”ってことですけども、、、、

リアシートをセットした状態でのトランク部分、、、、狭くてびっくり!



トールワゴン、エコカーの魅力をダイレクトに感じ取るにはちょっと自分の器が小さいようです(笑)。

以上、、、、代車で経験した”無くても困らない機能に翻弄された20日間”レポでした。

チャーオー!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/13 14:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2015年7月14日 0:06
こんばんは。
自分も基本的にアイドリングストップ機能は受け入れられないんですが、もっと許せないのは電子制御スロットルですね(♯`∧´)
動き始めのモッサリ感がどうにも苦手です(-_-)余計にアクセル踏んじゃうこともありますし、動きたい時に動かないのはある意味危険ではないかと。
まぁどれも似たり寄ったりの軽自動車はこういう機能でも付けないと差別化できないんですかねー^_^;
コメントへの返答
2015年7月15日 10:17
コメントありがとうございます~。

確かに”モッサリ”という表現がぴったりでしたね。
車重も重いわけですし、、、走る訳ないですよね。。。

結果、ひいき目ではなく最低限必要な装備で充分だと思いました。
2015年7月20日 18:52
こんばんわ!(^O^) お初で失礼します。<m(__)m>

オイラ通勤用にN-ONEに乗っています。

このクルマもバック時に、勝手にリアワイパーが作動します・・・(ーー;)

またエンジン始動時はエコモードになっているのですが、あまりにかったるい加速なので毎回エコモードをキャンセルして運転するハメに・・・(ーー;)

小排気量のCVT車は、スクーターよりスタートダッシュがノロいですよ・・・(呆)



コメントへの返答
2015年7月21日 9:45
コメントありがとうございます。

先日ESSE東北オフ会でも話題にしたのですが、N-ONEこそマニュアル設定を出せばもっと"可愛く楽しくかつガンガン走れる"クルマになると思うですけどね。。。

メーカーの意図とは違うんでしょうけど、ユーザーから見たら結局は「なんかもったいない、、」仕上がりのクルマになってるってこと、知って欲しいです。

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation