• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

東北オフ、、、よく喋り、よく食べ、終了しました!、、、その1

東北オフ、、、よく喋り、よく食べ、終了しました!、、、その1 ブォンジョルノ!

2016年5月8日(日)

第6回EOC(ESSE OWNERS CLUB)東北オフ



第1回eoc(e:S オーナーの会)東北オフ

in 福島


参加車両17台、参加者20名

ESSE組:
BANZON
おむさん
しばちゃん@さん
紫エッセさん
タイチョーさん&ゆんさん(MOCOでの参加断念)
リアルゲコタさん&お兄ちゃん
みんとぶるうさん
ミニスケさん

e:S組:
紅炎さん
しろっせさん
半炒飯さん
ハロゲナーさん
ユキRB&Rさん(急きょ参加)

OB組:
加茂ムツキ@雪月華さん(MOVE)
会津虎徹さん(スイフトスポーツ)

地元組:
ONE(おね)さん(N ONE)

お友達参加:
佐藤君とお友達(ミラバン)

ま、2車種合同でOBさんも来てもらっているという姑息な手も打ってますけどね(汗)、、、いいじゃないですか!?


ESSE組でもミニスケさんが初参加してくれました。

ほぼほぼ時間通りに動け、何はともあれ事故、トラブルもなく終了できました!

皆さんのご協力のおかげです!

本当にありがとうございました!



集合場所は自宅からウィンカー5回カチカチ、約4.5kmという”日常的に買い物にも来ます”な「プラント5」駐車場!

安達太良山の麓ですから、、、颪の風がこの日もなかなかすごくてね(でもこれ日常)。

でも、全時間帯全地域でこれだけの晴天に恵まれた1日は珍しいです。

(事実今日は晴れているし風も強いけどガスってて安達太良山は見えないんですよ)

肌寒いのは福島の山ですから当然ですけど、、、最高の天気でした!

雨男返上!









プラント5で談笑して大所帯のご挨拶の最後の最後にしばちゃん@さんがピタッと着車してくれ、いい流れであいさつタイムも終了。

10時過ぎに真っ赤なデミノス登場!



ちょっと離れたところに停める辺りに「仲間ではありませんっっっっっっ!!!!!!!!」の意思がくっきり出てます(笑)。

ええ!我が妻かおちゃんと新たなる家族ビーグル犬タルちゃんです!

で、なんでかおちゃんに来てもらったかというと。。。。

「せっかくの大所帯、走り出す瞬間のにぎやかさを動画で撮ってもらいたいぞ!」という強引なお願いをしたのです。。

スーパーの駐車場から一見ヤバ目な車の集団が出ていく様をぽつんと立って動画を撮って、、、、
走り去った後の残された彼女の姿、、、、福島の片田舎では非常に危険な行為を敢えて頼み込み受けてくれた奥さんには感謝感謝です(笑)。

当初計画していたピザ屋さんを通り過ぎて大所帯を受け入れてくださった”女っ気たっぷりの(笑)”蕎麦屋さん(リーフグリーンエッセ色の)「花季」に到着。








もりそばに各テーブル毎の天ぷら盛り合わせとニシンの煮つけに舌鼓み。ここで優しい女将さんからそばのお替りサービスまでしていただいて、、、いやいや、、思わぬ収穫!?大当たりでした!!

で、いよいよ大所帯ツーリングに挑むんですが、、、寄り道予定の道の駅つちゆは、まぁ案の定といえばそうですが、、、完全満車で入る余地無し!(汗)

やむなくそのまま土湯道路に入ってきました。。。



登坂車線ではもちろん!ずーーーーーーっと無理しない安全ペースで先頭を走らせてもらいましたが、、、まぁ当然といえば当然だけど、、、気にはなるよね。。。

でもまぁ絶対全車きれいに並ぶことはないんでしょうけど。。。



もうほんとにいい天気で。。。。サイコー!

で、以前の東北オフでも利用したという猪苗代町の昭和の森に到着!







だだっ広い駐車場を惜しみなく使えるし、一段上がれば猪苗代湖も見える絶好のロケーションでテンションMAX!(おむさんの?!(笑))

いえいえ、、、みんなのテンションが上がりましたよ!(笑)

ここで恒例の「BANZONエッセ弄られオフ」になるわけですけど、、、今回の弄られっぷりは、、、また次回に!!(笑)

そんなこんなで終始なごやかに、皆さんの助けも頂きながら楽しい1日になったのでした。

チャーオー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/10 03:46:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2016年5月10日 7:04
大変お世話になりました!
天気もお蕎麦もツーリングもサイコーでしたね〜(^_^)v
なかなかの大所帯で大変だったかと思いますが、BANZONさんの気配りがあちこちに感じられました^ ^初参加でしたがとても楽しかったです♪
また今度ご一緒させてくださいね^ ^
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年5月11日 9:40
初参加いただきありがとうございました!

ESSEを楽しむ者として、方向性はそれぞれありながらも情報交換や共有もできる場にもなりますし、ミニスケさんのESSEからも新しい発見がありました。

広域な福島県を逆手にとって広範囲でオフ会の企画を立てていきますので、日程の調整がかなったらまた会いましょう!

ありがとうございました!
2016年5月10日 11:23
今回は、参加できず申し訳ございませんでした…

次回は、行きますので宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年5月11日 9:44
とんでもございません!

参加していただきたかったですが、、、やむを得ないです。

「東北オフ」といいながら最南端の福島県開催では説得力がなくて、、、こちらこそ申し訳ない気持ちです。。。

福島県から飛び出してのオフ会企画はなかなか出来ませんが県内でならととにかくこれからも発信していきますので、またお会いできれば嬉しいです!
2016年5月10日 11:52
突然の参加にも関わらず、温かく迎え入れていただきありがとうございました。
赤いイースのユキです。

自宅から約70キロ、7回のウインカーで会場入りしました。
イースは大人しいですが、GTOは毎回車検に苦労するので、いろいろと詳しくなってしまいました。

都合が合えばまたお邪魔させていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年5月11日 9:50
ウィンカー7回は本当ですか??!!(笑)
10km平均って、、、すごいです。

福島に移住して1年半なんですが、まだ相双地域へ足を運べていないのとお知り合いも出来ていなかったので、とても良い出会いが出来たと思ってます。

過去には長距離ドライバーで6号線も頻繁に走ったんですが。

福島では2か月位のペースで広域でオフ会発信しています。

車種のこだわりもなく楽しんでいますのでこれからもよろしくお願いします!

GTOも拝見させてください!
2016年5月10日 14:42
主催者様ならびに参加者様お疲れ様でした。今回地元組として参加させていただきましたが皆様のいい意味でも悪い意味での団結力にとても感心させられて笑わせてもらいました。


初参加でしたが温かい雰囲気でとてもいい感じだったのですが、中々話に混ざれなくて今回悔しい思いをしました。次回参加する時は早く溶け込めるようにしたいと思います。
コメントへの返答
2016年5月11日 9:55
初参加ありがとうございました!

ちょっと大所帯になり過ぎて集中して話したりできる環境になかったかもしれませんね、申しわけなかったです。

でもね、、、自分も今回会った方々、多い方でもまだ5回程度しか会ってないし、、、弄られたおむさんにだってまだ3回しか会ってないんですよ!(笑)

楽しい時間を共有するのにためらってる場合じゃないですね(笑)。

これからもよろしくお願いします!
2016年5月10日 15:36
主催のBANZON さんお疲れ様でしたm(__)m

とにかく皆さん協力的で一体感のある良いオフ会でした(^_^)


コメントへの返答
2016年5月11日 10:00
いつもありがとうございます~~~~!

ほんとに助かっています!

協力してくれないと成り立たない主催者だからこそ生まれる一体感ですね(笑)。

これからもご協力お願いします!!
2016年5月11日 1:04
主催お疲れ様でした!

今回のエッセ&イースの合同開催オフ、盛り上がりましたね~♪
事前の下調べやイース組主催の紅炎さんとの連携も良かったのもあって、楽しいオフ会だったと思います(^_^)

次の楽しい企画も楽しみにしてます(^.^)ノ
(お隣の県ですので、何かお手伝いできることがあれば微力ですが協力させてください…)

コメントへの返答
2016年5月11日 10:07
いつもありがとうございます~~~!

上半期の最大オフ会として、福島らしさも出せましたし、面白おかしい1日になったかなと思います。

これからも企画のバリエーションアップを図っていきます。

しばちゃんさんには年末のおさかなオフ?(今年はアンコウ鍋オフ????)のコーディネートがありますから!(笑)

よろしくお願いします~~~~~!

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation