• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

来らっせ!オフvol,18は無事には終わりませんでした。。。「険道の悲劇」

来らっせ!オフvol,18は無事には終わりませんでした。。。「険道の悲劇」 自身の主催オフ会を2年以上もやって、来らっせ!オフと名付けて18回もやってきてるっつーのに・・・

このザマか!?


いや、ホントに酷い!やっちまいました。。。。

曲がるべき交差点をひとつ見逃してしまったが為に大変な事になってしまいました。

いつぞや、常葉辺りを走った時に同じような事があって(いわゆる「軽トラ追随の悲劇」)、、、

今回はついてく地元車は居なかったので言い訳御無用。完全にワタクシBANZONの責任です。

常葉の時のように数分程度で終わってくれる険道かと思い込み、後ろに連なる皆さんとともに潔く引き返せば良いと気持ちを転換できず突っ込んでしまいました。

もう入り込んだ時から冷や汗が止まらない心境だったし、実際の距離も時間も覚えていないけど、、、

もう終わらないんじゃないか?と思う位、果てしなく長く、険しい道に迷い込んでしまいました。

ジムニーオフならもってこいでしょう。快速いわき行きさんならヤッホー!待ってました!むしろ物足りないわい!っていう位の林道クラスの道を、、、

参加車の大半が車高が低い集まりなのに飛び込ませてしまいました。。。。

恥ずかしい限りです。

以前のブログにも書いていましたが今回のロングツーリングオフに向けて、下見をすることが出来ませんでした。実走経験がなく、さらに情報収集もしていなかった(グーグルマップで見るなんてのはそれには値しないんです)のではやはりお話にならないんです。

案の定、というべきなのでしょうが、、、、こういうことになってしまった。

大切な、みんな好きで乗ってるクルマの下回りをガスガスヒットさせて走らせてしまった。。。

本当に申し訳ありませんでした。

パーツに不具合が出た方もいらっしゃるということで、、、、完全に大罪です。

ウチに帰って来てから、更に一段と情けなくなってきました。

こんなポンコツ主催者にオフ会を開催する能力などないと思います。

皆さんの愛車を壊すために集まってんじゃないんだし、準備不足なくらいならそもそもやらない方がいい。

企画主催者として、そんな当たり前の段取りも出来ないようなヤツは本当なら金輪際潔く姿を消すべきなんでしょうが、、、困ったことに8月も10月も集まりたい内容目白押しなんです。

自分が楽しめる時間を年に6回くらい、やらせてもらえないでしょうか?!

この時間を作って行かないとオレ、埼玉から来た孤独なデブで終わってしまいますからね。

この先15年位、100回くらい開催すれば少しはマシなオフ会になるかも、、、、位、気を長く付き合っていただくしかないかもしれません。

それでもオレは来らっせ!オフを続けて行きます。

「それも一興」と、呆れながらもまた次回、と言ってくれる素敵な仲間の皆さんと、、、、

これからもよろしくお願い致します~~~~~。

今回のオフ会フォトアルバム公開はしばらく時間下さい。明日以降いきなり昼夜連勤とか、アホシフトが連発していくもんで(苦笑)。


来らっせ!オフvol,19~ラリー観戦&BBQ @鹿角平観光牧場
2018年8月26日(日)
詳細は近日発表します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/29 22:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年7月30日 5:44
お疲れ様でした。

主催者側の大変さが分かっているので気にしないで下さい。

逆にネタが降臨したと言う事でプラスに行きましょう!

あっ! 子供共々ソフトご馳走様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2018年7月30日 15:17
そう言って頂けると救われますが、、、、

やはりパーツの損傷があると事は重大です。

気を引き締めていかなくてはなりませんね。

申し訳ありませんでした。
2018年7月30日 22:36
こんばんは
昨日のオフ会行きたかったのですが当日夜から仕事なのと前日休日出勤になってしまったため直前まで迷いましたが結局断念しました…

道の間違いは誰にでもありますし仕方ないと思います。

あと経路についてはすでに使ってるかもしれませんが昭文社のツーリングマップルが未舗装路が明記してあるところも多いのでオススメです
私は走ったことない地域へ行く時はマップルとハイドラの地図を照らし合わせながら走ってますw
コメントへの返答
2018年7月31日 13:21
結果論でしたけど、この時ばかりは快速いわき行きさんがいたら大喜びだろうなぁって、思いながら震えながら下っていました。。。

運転関係は公私関係なく今でも道路地図を使っていますがそこまでコアなものは知りませんでした。

以後、故意に林道を選択するツーリングオフは企画することはないんですけど(笑)、今後もお付き合い下さい。

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation