• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月21日

今は我慢するしかないんだ。。。我慢するんだ。

GWが間近に迫ってきましたが、、、今年は全国的に、ごく一部の勘違い上級国民以外の一般市民にとって、悲惨な長期休暇になりそうですかね。

GW,盆正月の多客期は作業規制が入ってしまい、やりたくても現場が出来ない仕事柄ですのでいやおうなしに休みなんですが、その間どこにも行くことは出来ませんね。

人口わずか3万強の本宮市ですが、こんな小さな町で現時点で9人のコロナ感染者が発表されましたし、周囲の町もほぼ感染者発症で囲まれましたしクラスターも発生してます。

近所付き合いの少ない市民ですが、こんな非国民的な暮らしをしていても「町内から感染者が出たらしい」とか、、、実際は確証はまだ無いけど、そんな噂が出回っているのが耳に入ってきます。

まぁ、空気感染はしないですし、濃厚接触は一切ないのですけども、感染源不明で発症する事例がある以上、もう感染する可能性が無い、なんて一言も言えない状況になっていますからね。。。。

また、、、オレのクルマは埼玉時代からナンバーを換えていなくて大宮ナンバーのまま。。。。。他県ナンバー、特に関東の感染者増大地域のナンバーのクルマに対して、コロナ疎開をしてきているんじゃないかと風当たりも強いとか強くないとか・・・・良からぬ噂も頻繁です。。。。

敢えて仕事着を見えるように車内に置いときな・・・とか、そんなことまでしなくちゃならない有様なのか?!(ちなみに日常的に仕事道具が入っているのでわざわざやったりしてませんが)

まぁ、、自分の通勤移動エリアではこれだけ目立つ車で通勤して、なんとなくすれ違った人でも二度見されちゃったりしてるでしょうし、まぁ田舎ですから知る人ぞ知るクルマにはなっているとは思いつつ、こんなふざけたクルマで通勤してんのか!?的な見方をされるとそれはそれで立場が無いクルマです(苦笑)。

GW、、、オフ会が出来なくても、実はちょっと大きなパーツ交換を手掛けたくて、自分一人ではちょっと自信もないし上手く行く可能性も見出せずしんどいのは明らかだったのでご協力いただけるお仲間さんと集まってワイワイやれればな~~~~~と思っていたんですが。。。。

今は我慢するしかないのですね。

最悪、一人で作業できる可能性は無くはないんですが、自宅ではジャッキアップさせる環境が悪く危険が高すぎてただでさえ作業効率が悪いシロート施工だから、大掛かりな作業は自宅では出来ないのです。

一度レンタルピットというかリフトのある作業場を使わせていただけないか、企画を立てているのですが、このご時世、それも気楽に依頼できるとも思えないかなぁと、、、、。

これではやはり大きな作業は厳しいですね。。。





ちなみに、大きな作業とは、、、、マフラーリアピースとフロントリップです。

大多数のエッセオーナー、みんカラユーザーさんにとってはこんなんお昼寝程度に出来ちゃう方ばかりでしょうけども、精一杯のシロートおじさんには大変なんですよね~~~~。

一日でも早く思いこがれるマフラー、付けたいのだけどな~~~。一日一日と走行距離は増えて行ってしまうのにな~~~。

GW中も自宅で、一人で、切ったり貼ったり塗ったり穴開けたり、、、春になるまでに結構いろいろやっちゃったからな~~~、手を出すところも減ってしまったけども、なにか作業を見つけてやろうかな~~~。

まぁフロントリップは一人で取り付けできなくはないでしょうが、どうすべか??

今でも思っています。。。。
オフ会は三密になるのかな?
マスクをしても集まってはいけないのかな?
いつになったらみんなで大声で笑いあって騒げるのかな?

50人の団体で飛行機乗って九州まで行って神社に参拝するファーストレディのおばさんの愚行を三密には当たらない・・・っていうんなら、10人程度で広い駐車場にクルマ並べて数時間、喋って帰るだけなら三密にはなりませんよね?!総理大臣さん。
また愚痴ってしまった。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/21 20:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2020年4月21日 21:15
マフラーとリップでしたか~
馬掛けてサクッとできますよ(^-^)
岩手県に来れたらいいのにねぇ(^.^)
コメントへの返答
2020年4月22日 1:25
他にも電装系やら色々とねー。
いやぁ、こんなコロナ感染者クラスター地区から全国唯一発症してない岩手県には行けませんね。事態がも少しよくなったら遊びに行きます❗
2020年4月21日 21:16
こんばんは。
数人で集まってワイワイしても、それをSNSにアップしなければいいんじゃない?
とも思います。
作業するなら場所と工具はお貸ししますよ。
コメントへの返答
2020年4月22日 1:27
まぁその通りですが、性格的に無理なタイプなんだと思います。
あと、それが出来る位ならこんな惨めなブログ書いてアップしないですねー。
2020年4月21日 22:04
埼玉に来た時に寄ってもらえたら、またマフラー付けますよ(^∇^)
ちなみにリップは裏側から発泡ウレタンスプレーで芯を入れたらかなり割れにくくなりますよ。
コメントへの返答
2020年4月22日 1:31
実家の両親が命にかかわる危険な状況に陥らない限り、事態が終息の気配が出てくるまで埼玉に行く事はないと思います。

ウレタンスプレーの作戦は早速GW中の作業に採用出来そうです。
2020年4月21日 22:34
郡山にレンタルピットありますよ〜
リフトと工具自由に使えて1時間¥1,000くらいだったかと。
コメントへの返答
2020年4月22日 1:33
あ、それは検索すると出てくる中田町のショップさんですかね?
事態がよくなって自粛ムードが軽くなったら動き出すかもしれませんね。
2020年4月22日 6:46
おはようございます\(//∇//)\
マスク付けて当日体調不良じゃ無ければ大丈夫かと🙆‍♂️
それがダメなら会社もダメかと思います\(//∇//)\
取り付け頑張って下さい\(//∇//)\
コメントへの返答
2020年4月22日 19:55
自分の住む町からの感染者が無くなって自粛ムードが収まったら人の手を借りる作業しますね~。
2020年4月22日 12:23
場所もなのですが、工具が無いと出来ない作業もありますよね〜、昨日自分はそれでハマりました。
コメントへの返答
2020年4月22日 19:58
自分みたいなシロートはそれは大いにありますよね。もう当たり前のレベルの作業でも自分がロクな工具持ってないもんだから、まぁいちいち大変です(苦笑)。

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation