• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

イベント:「来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会」当日配布クリスマスプレゼントのお知らせ

イベント:「来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会」当日配布クリスマスプレゼントのお知らせ
「イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会 について書いています。

今年最後で、令和最初の来らっせ!オフ忘年会まで1週間を切りました!

もう師走になりお仕事が忙しい方も、年末の準備でお忙しい方もいらっしゃるとは思いますが、短時間開催でぎゅっと凝縮した濃厚で楽しい時間を過ごせるよう、お越しいただければと思います。

TVで謳われている「今年は暖冬傾向」の予報もそこそこ裏切られ?!雪こそまだ少しだけですが、連日深夜、早朝は氷点下確定のお寒い気温で「なんやねん!」と叫びたくなりますが、オフ会の開催時間帯は午後ですし、よほどの事がないかぎり午前中ずっと氷点下とか凍結とかっていう事態はありませんので、それなりの準備はしていただきつつ気楽な気持ちで来て下さい(笑)。

当日の天気予報はまだ見えないですが、降雪でない限りは開催する意向です。

前回の告知から変更があります。


前回、16:00としていた中締めの時間を15:00と短くしました。
遠方からの参加者さんもいらっしゃいますし、より凝縮させようとおもいまして。


もうひとつ、変更ではありませんが詳細公表です、、、、、

㊙!だなんて大層なことを銘打ちながら書きましたが、この日クリスマスプレゼントを用意しております。

遠きESSE仲間がハンドメイドしてくれたとても貴重なオリジナル品で数が少ないですが、だからこそこういうオフ会の場で配布したいと思ったし、今年作って頂いたものですから今年のうちに皆さんの手にお渡ししたいと思いました。

商品そのものの画像は当日までのお楽しみ!にして出し惜しみます(笑)。

詳細は以下の通りです。


来らっせ!オフvol,26㊙クリスマスプレゼントあり
「Korasse! off」オリジナル・ロゴ入りプラプレート
6枚用意あります。
*配布数が限られるため希望者が配布数を上回った場合は抽選会を実施いたします。
*また、希望される方にはこちらから条件がございます。当日ご説明しご理解頂ける方のみにお渡ししますのでご了承下さい。




ぜひぜひご検討いただき、ご参加ください!


来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会

2019/12/8(日)

場所:郡山カルチャーパーク駐車場





(写真丸印付近にお集まりください)

東北自動車道 郡山南ICから約5分



〒963-0112 福島県郡山市安積町成田東丸山61

昼礼13:00
中締め15:00

移動なしの現地で駄弁りオフ


㊙クリスマスプレゼントあり
「Korasse! off」オリジナル・ロゴ入りプラプレート
6枚用意あります。
*配布数が限られるため希望者多数の場合は抽選会を実施いたします。
*また、希望される方にはこちらから条件がございます。当日ご説明しご理解頂ける方のみにお渡ししますのでご了承下さい。


過去、来らっせ!オフ参加経験のある方はスタンプカードをお忘れなくご持参ください(笑)。

車種や参加に関する条件等はございません。

また記載時間内での登場、帰宅は自由ですので、お気軽にご参加ください。(上記時間に号令だけはかけます(笑))

参加表明は特に強制はしておりませんが、参加人数把握のため、ご協力頂ける方はイベントカレンダーからお願い致します。

路面積雪が予想されるような大雪予報にならない限り開催する方向でおります。前日の天気予報で開催の是非は確定させます。

ご参加下さる方は当日の天気予報は十分に確認の上お越しください。午後開催ですので凍結は無いと思いますが、仮にも東北の端くれ、福島県の12月です。
車も体も防寒対策を自己責任の上、お願い致します。
Posted at 2019/12/02 13:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会

イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会
「イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会 について書いています。

ご無沙汰しております!

ずいぶん久しぶりになりましたがワタクシBANZONのライフワーク来らっせ!オフ、年内最後の忘年会の開催をアナウンスすることが出来ました。


来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会

2019/12/8(日)

場所:郡山カルチャーパーク駐車場





(写真丸印付近にお集まりください)

東北自動車道 郡山南ICから約5分



〒963-0112 福島県郡山市安積町成田東丸山61

昼礼13:00
中締め16:00

移動なしの現地で駄弁りオフ

㊙クリスマスプレゼント?あり(配布数が極少のため希望者多数の場合は抽選会を実施いたします。)

過去、来らっせ!オフ参加経験のある方はスタンプカードをお忘れなくご持参ください(笑)。

車種や参加に関する条件等はございません。

また記載時間内での登場、帰宅は自由ですので、お気軽にご参加ください。(上記時間に号令だけはかけます(笑))

参加表明は特に強制はしておりませんが、参加人数把握のため、ご協力頂ける方はイベントカレンダーからお願い致します。

路面積雪が予想されるような大雪予報にならない限り開催する方向でおります。前日の天気予報で開催の是非は確定させます。

ご参加下さる方は当日の天気予報は十分に確認の上お越しください。午後開催ですので凍結は無いと思いますが、仮にも東北の端くれ、福島県の12月です。
車も体も防寒対策を自己責任の上、お願い致します。


というわけで今回は郡山にてお集まりいただきます。
東北道のインターから道一本、5分以内の至近距離ですから安心して来て下さい(笑)。

この日午前中に用事が入ってしまったので午後から集合の短時間開催とさせていただきました。

暖冬傾向の今年といえども12月の福島県は関東よりは間違いなく寒いので、南方から来て下さる方は防寒して来て下さいね。


特に参加表明を促しはしませんが、人数把握のためご協力頂けるというかたはイベントカレンダーにて参加をクリックしてくださいませ。

一年の振り返り、いい事ばかりだった方は自慢し尽して!悪い事ばかりだった方は大騒ぎして邪気を払って来年に引きずらないように、楽しい忘年会にしましょう!

あ、ちなみにお恥ずかしい車検出しノーマル仕様のまま参加しますので、引き続き笑わないでくださいね~(苦笑)。

ぜひぜひご検討下さい!チャーオー!

Posted at 2019/11/25 23:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

BANZONエッセ延命のご報告

BANZONエッセ延命のご報告ここまでの経緯をその気になって暑苦しく書けば小説並みに長文ブログになってしまいますので(苦笑)、ここは手短にご報告致しますが、、、、

前回、ESSEを手放さざるを得ない状況下になり受け継いでいただける方を募る内容のブログを書きましたが、、、

とりあえずは前言撤回、ESSEオーナーを続けて行けることになりました。

2台体制の我が家に、経済的にもスペース的にも増車は不可能だったわけでどちらかを乗り換えるしかないという状況で、ESSEかDemioかさあどうすべき??という問題をこの数か月悩んできて、2人のいろんな事情が絡んだりライフスタイルの方向性の変化を意識したり、、、、でもって最後に極めつけでずっしり来たのは台風19号による居住地の浸水被害でした。

家族会議をしてその結果、近々ではないが将来的に妻のクルマをDemioから乗り換えてライフスタイルに合うクルマを手に入れ、

私はそのままESSEを乗り続けて行っていいよ。。。。と、有難いお言葉(笑)。

受け継いて下さる方がいない以上車検は受けないといけなかったですし、11月いっぱいで車検ですのでいまはその準備として、「ノーマル風」の残念仕様にして今月は過ごします。

ここまで来ると、そうそういじくり倒すところもないと思うんですけど、でも来春からより一層イカレタ仕様で、より楽しく皆さんと集まれるように、来らっせ!オフも再開できればと思っています。

お騒がせしましたが、これからもよろしくお願いします~~~~。
Posted at 2019/11/02 18:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月11日 イイね!

【緊急!】テイクオフCROSSのフロントリップ譲って下さい!

【緊急!】テイクオフCROSSのフロントリップ譲って下さい!この写真は昨日、9月10日に撮ったモノです。

昨日さっさとやれば良かったのですがgdgdしてたのでエアダクトを新たに装着したのを整備手帳にもパーツレビューにも投稿せず、後日のんびり上げようと思っていました。

この状態でのフロントフェイスがわずか1日で終わってしまうとは考えてもいませんでしたから・・・・。

本日午後、局地的なゲリラ豪雨が相次ぎ、仕事が終わってからの帰り道、想定すらしていなかった場所で排水溝が溢れ冠水しているところがありました。

室内へ浸水するほどの深さではありませんでしたが2車線両方とも水があふれていて、普段なら右車線(直進)を通るのですが今日はたまたま寄りたい店があり左車線(左折レーン)に行ってしまいました。

その左車線の側道側のU字溝が偉い事になってて、、、逃げきれずに突入してしまいました。

瞬間、身動きが取れなくなって、ヤバ!っと思ったんだけど気迫で脱出しました。

クルマの様子が分かるお店のガラス部分でちらっと見て、、、アウトなのが分かりました。





哀れ・・・フロントリップの左側が消え去っていました(泣)。

雨が小康状態になるのを待って現場に戻ると、、、割れた残骸の一部が残っていました。

仕事関連で頻繁に通る道ですから、、、日毎残骸をチラ見して走るのもやだし、回収しました。



以前も割ってしまったことがありましたがその時はミニスケさんが直してくれて奇跡の復帰をしたこのフロントリップでしたが、今回も同じ左側とはいえほとんど真っ二つ状態でした。

モンキーかずさんに突アポして九州から福島まで引っ越してきた大好きなテイクオフCROSSのフロントリップをまたしても失ってしまいました(泣)。

モンキーかずさん、、、ごめんなさい。

エッセを買う時に「いずれは付けたい」というのが大前提で、なかなか新品は手が出せずお下がりパーツで有難く譲って頂いたフロントリップだったから、これは辛いですね。

目下、帰って来てすぐにオクやら密林やらメルやらいろいろとネットを徘徊していますが、、、テイクオフどころかフロントリップ自体がほとんど出回っていませんね(泣)。

全国オフにも行けないことが確定しちゃったから急ぐことは無いのですが、、、

販売終了から年数の経ってきているクルマのパーツ実情を感じてしまうなぁ。。。

どうしても新品を買わない(買えない)という事でもないのですが、やっぱり決して安くないし、これからもみんカラでの繋がりでパーツを活かしていきたいなぁという思いもあり、、、

テイクオフCROSSのフロントリップ、余っている方がいらしたら譲っていただけないでしょうか?

メッセージお待ちしています。


Posted at 2019/09/11 21:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

来らっせ!オフvol,25・・・フォトアルバムをアップしました!

来らっせ!オフvol,25・・・フォトアルバムをアップしました!来らっせ!オフ@vol,25のフォトアルバム

3周年記念の来らっせ!オフのフォトアルバムをアップしました~。

あまりイベントちっくな内容には欠けてる?!っていうか、盛り上がり要素が見いだせなかったかもしれませんが、とにかく見て下さいね~~。

今回分かったのは、、、、

「ドアミラーの面積が小さくなりすぎて、走行シーンの後ろの隊列写真を撮ることが出来なくなった」→急きょルームミラーで撮ってみるという荒業で対応してみた。

「やっぱりESSEがいっぱい並ぶと嬉しいもんだ(笑)」→なんやかんや言ってボディラインが嫌いじゃない。

「でもコペンが来ちゃうとその1台ですべての注目度を持って行っちゃうんだ、やっぱ(笑)」→そりゃあそうだよね。

道の駅七ヶ宿は駐車場は思いっきり広々だし、けっして満車にまではならないみたいだし、景色はいいし、良い場所ですね!

今後もコラボオフの拠点にしていきたいですね。

Posted at 2019/08/01 21:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation