• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

EOC福島・茨城エリア開催のオフ会、、、ネーミング決定!

EOC福島・茨城エリア開催のオフ会、、、ネーミング決定!ブォンジョルノ~~~~!

思い返せば昨年7月、、、

しろっせさんが我が自宅から至近距離の場所を集合場所にして第5回EOC東北オフを開催してくれて、、、
参加できたのが最初のきっかけで“クルマ好き”っていうとこだけが共通でつながった仲間と集う楽しさを感じました。

10月、、、思い切って全国オフに参加して、会長のieyasu★さんとのちょっとした話がきっかけで地域オフへの意識が出てきました。

決して爆発的に頻繁に開催することはできませんが、、、

気長に気楽に片意地張らずに小さい規模でもとにかくオフ会開催し続ければいつか誰かが参加できて、、、、
毎回参加出来なくても何回もやってけばそれが恒例化していって、気軽に参加できる地域オフとして、よりたくさんの仲間と集まって楽しい時間が過ごせるようになるかなぁと。


そんなことを考えながら福島・茨城エリアでのオフ会を地道に開催してきていますが、、、
おかげさまで素晴らしい仲間とも恵まれまして、、、
こんなヘタレ企画者でも集まってわいわい楽しんでくれる方が増えてきて下さって、、、本当にありがとうございます!

元はといえばEOC、ESSEのつながりで集まり始めたオフ会ですしこれからもESSEオーナーには各地からお越しいただきたいなぁ!って思っていますが、、、、

肝心の地元でしろっせさん、ユウジ君が立て続けに乗り換えられ、その後他車オーナーさんも参加してくれるようになり、
ただでさえ規模が大きくはない福島、茨城エリアでのオフ会開催にあたって車種を限定するような“EOC(ESSE OWNERS CLUB)”という看板は実際はそぐわなくなっていると感じていました、、、

かと言って大きな規模への拡張を目指すわけではないんですが、、、他車種のオーナーさんも気楽に楽しく参加できるようなオフ会、、
という意向が高まってきました。

また、さらなる恒例化(高齢化もするけども(汗))を目指して、独立したオフ会名を決めて開催し続けたい、と、ネーミングをずーーーーーーーーーーーーーーーーっと悩んでいました。

今回、福島でのオフ会に参加して自身1周年、これからさらにオフ会を安定開催してく目標と共にオフ会名を決定しました。

結果的にはワタクシBANZON自身で決めたんですけど、先日のラリー観戦の際にしろっせさんとタイチョーさんにも先だって発表して了解頂きました。

BANZON企画、言い出しっぺの福島・茨城エリア開催のオフ会

「来らっせ!オフ」

とさせていただきます!
「来らっせ!(読みは"こらっせ")」は福島の訛りで“どうぞ、こちらにおいで下さい!”という意味で、どちらかというと県北地域の言葉のようで、福島弁といっても各地域で言葉使いが全く違うようで、全地域で共通するものではないのですが、、、

KORASSE!とスペル化してみれば分かりやすいと思いますが、、、

MIRA(ミラ)とESSE(エッセ)のキーワードが含まれているということと、我々福島、茨城エリア在住者はもちろん、幅広く他県からの参加も促したいという想いも込めて、こんなネーミングにしました。

「来らっせ!オフ」ではみんなでカーイベントへギャラリー参加したり、駄弁り、弄り(私にとっては常に”弄られ”)、グルメ、スイーツ、ツーリング、、、と、海、山、湖、史跡、名勝地、道の駅があっちゃこっちゃに点在する福島・茨城らしさを満喫できる内容を、各地のオーナーさんにコーディネートしてもらいながらみんなで作り上げ、楽しんでいこうと思ってます。

そうだな~~~~~、何年か続けられたらサーキット貸切って走行会オフとか、、忘年会、新年会を温泉なんかにみんなで泊まってどんちゃん騒ぎしたり、、、

そんな集まりになれたら本当に嬉しいなぁ。。。。って、思っています。

あ!あと~、
ロゴマークにステッカーとか作りたいな~~~、(バンドマンだっただけにそういうの欲しがるヤツ(笑))。
自分じゃあ気の利いたデザインなんか出来ないからなぁ。。。。(他力本願!)


「来らっせ!オフvol,1」は7月下旬に開催します!

近日、概要発表します~~~!


でもって、7月から12月までは毎月1回は開催の計画を立てています!
無理強いはしませんから(笑)、付き合える方はお付き合いください。

これからが始まりの「来らっせ!オフ」よろしくお願いいたします!

チャーオー!
Posted at 2016/06/18 02:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 13 14151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation