• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

あくまで開催の方向です。。。イベント:来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!!

あくまで開催の方向です。。。イベント:来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!!
「イベント:来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!!」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!! について書いています。

今週になって、また大変な状況になってきていますね。。。

まずはコロナの件。。。

都内でななんと224人という驚愕の人数が発症したり、我が故郷埼玉でも更に地元の大宮界隈でクラスターが多数発生とか、、、なかなか厳しいものがあります。

ですが、、、(1)まずはお国が緊急事態宣言クラスの発表をしない限り、(2)開催地域の福島県内で発症者が出ない限り、、、
直前まで開催の方向は崩さない方向です、

また、豪雨災害の件。。。。

福島県も連日雨が絶えず、昨年10月に氾濫した阿武隈川も地味に水かさは増してきています。
トップ画像で上げましたが来週もほぼ雨続きの天気らしく、決して安心できるものではありません。

この件に関しましては今後福島県内にて災害発生の場合は、よほど走行ルートに被らないエリアでない場合を除いて、中止の決断をする可能性がありますので、ご注意いただきたく存じます。

19日当日は今のところ、曇り予報ではあるもののなんとか雨は降らずに済むかもしれない週間予報になって、少しだけホッとしています。

まだ先の天気は分かりませんが、連日注視しながら状況をみながら発表を変えて行くこともあると思いますので、都度都度ご理解いただければと思います。


来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!!

2020年7月19日(日)

第一集合場所:道の駅よつくら港(福島県いわき市四倉町5-218-1)国道6号線「四倉町五丁目」交差点/常磐道いわき四倉IC約15分

*9:45~10:00頃までに集合 / 10:00過ぎには出発致します。
移動は常磐道利用 / ETC専用出口を利用致します。

第二集合場所:セデッテかしま(福島県南相馬市鹿島区浮田 字椴木沢 212-1)常磐道南相馬鹿島SA併設観光物産施設 / ETC専用スマートIC出口を利用致します。



*11:15~11:30頃までに集合 / 11:30頃に朝礼を行います。

第一、第二集合場所・どちらを集合場所に選ばれても構いません。
セデッテかしまにつきましては一般道からの進入も可能な施設ですので高速利用、ETC利用を希望されない方は一般道にてこちらに直行されても合流出来ます。



黄色丸で囲んだエリアが一旦ETC出口を出た後上下線共通で合流できる駐車場エリアとなっています。
下り線(いわき側)からはオレンジ線を通って、
上り線(宮城側)からはブルー線を通って集まりましょう。

同所にて昼食とします。(お土産品もこちらで!)
13:30頃までに出発



PM:松川浦大橋周辺にて観光、駄弁りオフ
16:00頃中締め予定


*参加台数は主催者、運営協力者含め15台までとさせて頂きます。みんカラ「イベントカレンダー」にて参加表明された方のみ対象で先着とさせて頂きます。

*現状、オフ会当日の運営管理を潤滑に行える台数を自ら検討しての台数制限ですので、個人のスケジュールの都合での当日のドタ参はご遠慮下さい。

*参加台数が15台を超えた後にどうしても参加を希望される方は主催者BANZONまで直接メッセージにてご連絡下さい。必ず参加を承認させて頂けるとは限りませんが状況に応じてはご参加頂ける返答が出来るかもしれませんので参加したい熱い気持ちをお伝えください(笑)。

*第一集合場所から第二集合場所へのツーリングにつきましては高速道路を利用し、出口がETC専用スマートICですので、ETC未装着車の方はツーリングに同行いただけませんのでご注意下さい。



~~~~~~新型コロナウイルス感染対策と開催、参加の条件等~~~~~~
*開催日前から当日にかけて体調のすぐれない方は無理せず参加をご遠慮下さい。
*当日はマスクをご持参ください。車外にて駄弁りの際はマスクの着用にご協力ください。
*車外に出た際は主催者側が用意したアルコール消毒にご協力ください。(集合、解散時含みこまめに対応しようと思っています)

*全国的な緊急事態宣言クラスの県外移動自粛規制が発令された場合は速やかに中止の判断を致します。
*開催地福島県内で感染者が増大し、地域独自の移動自粛規制が発令された場合も中止の決定を致します。
*その他、各自治体等で感染者が増大しいわゆる「アラート」が発令されていた場合は、そのエリアにお住いの方は参加を自粛のご検討いただかなくてはならない場合もありまのでご協力ください。
*開催後2週間(8月2日)ごろまでにコロナ感染の症状の可能性がある体調の異変に見舞われた方は確実に主催者にご連絡下さい。その際、参加者さま全員に体調確認の連絡を取ることがあります。


参加表明はイベントカレンダーのみでお受けいたします。
Posted at 2020/07/10 00:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation