• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

明けまして、新年会オフのお知らせです。来らっせ!オフvol,38~3年ぶりの新年会やりたいね!@北茨城あんこうサミット便乗オフ

明けまして、新年会オフのお知らせです。来らっせ!オフvol,38~3年ぶりの新年会やりたいね!@北茨城あんこうサミット便乗オフ
「イベント:来らっせ!オフvol,38~3年ぶりの新年会やりたいね!@北茨城あんこうサミット便乗オフ」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,38~3年ぶりの新年会やりたいね!@北茨城あんこうサミット便乗オフ について書いています。

2023年、あけましておめでとうございます。今年も細々と更新して季節ごとにオフ会開いて、楽しいカーライフを送っていこうと思います。
よろしくお願い致します。


今年は行動制限もそれなりに緩和されてきたし、継続的に開催出来たら嬉しいんですがね。。。。
新年会オフもこれがちゃんと開催出来たら3年ぶりです、こちらはイベント元がちゃんと開催してくれることが大条件ですからね~、コロナ禍以降ことごとく開催アナウンスはされても後から中止になってきましたのでね。

今年はなんとかこのまま開催にこぎつけたいですね!

意表を突かれて2月開催になりましたけど、皆さん日程調整してお集まりいただければと思います。

以下詳細です。参加の是非はイベントカレンダーからお願いします!


来らっせ!オフvol,38~3年ぶりの新年会やりたいね!@北茨城あんこうサミット便乗オフ


2023年2月12日(日)

*第一集合場所:セブンイレブン 北茨城関南町店(国道6号線沿い)
住所:茨城県北茨城市関南町神岡下321−4





集合&出発時間~~AM9:00に出発致します。集合したメンバーはカルガモでサミット会場駐車場に移動します(移動約5分程度)。

*あんこうサミット開催場所/第二集合場所:北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー敷地内(北茨城市大津港)
9:15頃駐車場にて朝礼/あんこうサミット開会9:30~
現地自由行動・・・たっぷりアンコウ料理を堪能しましょう。
11:00~11:30くらいまで滞在の予定です。

午後は約15分のカルガモ走行し、ナイスビューな海岸沿いの駐車場で駄弁ったり弄ったり弄られたり?!

*第三集合場所・・・北茨城市長浜海岸駐車場(北茨城市平潟町)
11:30~11:45くらいから





解散は随時、、、中締めは14:30頃と考えています。


***ご注意***
・参加条件を設けているわけではありませんが、オフ会当日の運営管理を潤滑に行えるよう、予めの参加表明にご協力をお願い致します。参加表明はイベントカレンダーよりお願い致します。
一筆頂ける方はどのタイミングで合流できるかの予定も頂けると大変助かります。参加表明の無いサプライズ参加やドタ参はご遠慮下さい。

・朝の第一集合場所(7-11)に間に合わない場合は直接あんこうサミット会場の駐車場にお越しいただきオフ会に合流して頂いても問題はありません。ただし、時間が遅くなると駐車場が満車だとなり渋滞も発生し入場するのにも時間がかかる可能性がありますのでご了承下さい。

・季節柄、天候には充分配慮します。(地域的に、南岸低気圧による悪天候時は降雪の恐れもありますが現地での降雪、積雪の可能性は低いとは思います)
予め大雪の予報などが出ている場合は中止の判断をする可能性があります。(前日で決定します)

また、真冬の海岸近くでの開催になりますので暖を取れる恰好は必須です。

・来らっせ!オフスタンプカードはお忘れなくお持ち寄り下さい(笑)。
解散までの間にスタンプ押印を致します。主催者が忘れていたらお声がけ下さい(笑)。


~~~~~~新型コロナウイルス感染対策と開催、参加の条件等~~~~~~

*開催日前から当日にかけて体調のすぐれない方は無理せず参加をご遠慮下さい。
*参加表明後に改めて参加を見合わせる場合や、直前の体調不良等で不参加とされる場合は個人メッセでも構いませんのでご一報をいただけると安心です。
*当日はマスクをご持参ください。車外にて駄弁りの際はマスクの着用にご協力ください。
*店舗内に入る際はアルコール消毒にご協力ください。(集合、解散時含みこまめに対応しようと思っています)

~~~~~~~~主催者の希望~~~~~~~~~

来らっせ!オフ主催者は昨年プロボックスに乗り換えを致しましたが、レギュラーメンバーの多くがESSEオーナーで大半が軽自動車オーナーで集まっていますが、車種の括りやクルマの弄りの度合いや条件など一切ありませんのでお気軽にご参加ください。
今まで通りESSEオーナーの交流の場であると共にカスタムプロボックス/サクシードオーナーの皆さんにもご参加いただき交流していければと願っております!
ノーマルを楽しんでいる方もこれから弄りを充実させたい方も来らっせ!オフの場で友好を広げていければと思います。

来らっせ!オフの様子はこんなんだ・・・という動画をYouTubeにて配信しています。

「来らっせ!オフ レポート」YouTube再生リスト

前回の「来らっせ!オフvol,37@福島空港駐車場」の主催者レポ動画はこちら・・・・・。



Posted at 2023/01/05 21:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました!そして動画600本配信達成しました。

今年もありがとうございました!そして動画600本配信達成しました。

2022年はエッセからプロボックスに乗り換えるという、みんカラユーザー的には一大イベントがあったのと夏はすっかりSUPにのめり込んだという言い訳でもって更新頻度も下がってしまい、すっかりPVもアクセスも減ってしまいました(苦笑)。

ただ、個人的には動画の編集、配信もちょっと頑張ってみよう・・・という意気込みがあったので今年はそちらに集中した一年になった感がありますね。

私のYouTubeアカウントは自分のブログを動画に代えたようなもんで、一つのカテゴリーに拘った内容ではないし所謂ハウツー的な要素も何も無いから全然面白くないんですよね(苦笑)。

クルマ、オフ会、SUP、御朱印、御城印、わんこ、鉄道、観光、、、、これが取り留めなくとっ散らかって配信されてるんだから無理もないでしょうが、実は初めて当初からコンセプトはあまり変わってないのです。

そんなBANZON動画、ここ2年位、SUPがそこそこ楽しめるようになってから頻繁に動画更新するようになりましたけどこの度通算600本目動画達成しました!

我ながら驚きました(笑)。実は初回はなんと2011年7月だったんですよ。もう11年もやってるんです。

当初は今以上にクオリティが低く、喋ったままの動画を編集もしないで即アップするという傍若無人ぶりが凄すぎな大バカモノでしたが、それこそがブログ、つぶやきをそのままリアルな動画の状態でアップしちゃいたい。。。というコンセプトだったからなんですよ。

そんなこんなで今年配信した動画は計59本、年間が52週なんで「週イチ以上は配信」した換算になります。ま、クソしろーとにしてはよくやった方でしょうか(笑)。

プロボでSUPに行ってクルマも弄りたい・・・というスタイルも落ち着いてきましたし、行動制限なんかも緩和されてきましたし(それでもオフ会はやってましたが・・・)来年はも少し来らっせ!オフ、開催したいと思ってます。

年明けは日程だけは決まってます。詳細をまだ組み立ててないのでお知らせしていませんが、、、

新年会オフは
2月12日(日)
となります!
年明けに詳細発表しますのでお待ちください!

今年もありがとうございました!よいお年をお迎えください!
Posted at 2022/12/31 08:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!12月9日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

クセ強ESSEからリフトアッププロボックスに乗り換えて投稿も少々減り、来らっせ!オフの開催回数も減った為か、

アクセスやイイネがめっきり減りましたが生きてはいます(笑)。

今年はYouTube動画との連動もし始めました。それが面白いかどうかはともかく、いつまでも続けていきます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/12/04 08:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

フォトアルバム&YouTubeに動画をアップしました!イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島

フォトアルバム&YouTubeに動画をアップしました!イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島
「イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島 について書いています。

フォトアルバムはこちらから!

遅ればせながら先週の来らっせ!オフvol,37のフォトアルバムとYouTube動画をアップしましたのでご報告します。

目新しい事はないですけどフォトアルバムと動画とでほんのちょっとだけ内容を変えたり変えなかったりしていますので是非両方見てください(笑)。

オフ会6年37回目にして初のヒコーキも撮影したり、ランチで失敗がありつつも見事リカバリーに成功したりと移動は少ないけど色々あったオフ会でした(笑)。

まぁ、回数が多いんで、ボリュームとしてはこれくらいでいいと思うんですよね(笑)。

例年は12月に年内最終回やるんですけども、今年はこれにて終了とさせていただきました。

年間3回だけ・・・というのも6年間で初めてでした(泣)。来年はもうちょっと集まれるようにしたいね~。

ってことで今年の来らっせ!オフ、3回の動画をリンクしておきます。







来年以降も頑張っていきますけど、チャンネル登録して頂ければ更なる励みとなります!多分(笑)。よろしくお願いします~~~。
Posted at 2022/11/21 17:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

集合時間を早めます。。。。イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島

集合時間を早めます。。。。イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島
「イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島 について書いています。

直前の天気予報が出ました。3時間単位の予報では午前中が晴れ、午後から曇り、夕方から雨となりました。

当初集合をゆっくり時間に設定していたんですが、、、午前中の晴れを有効に車を並べたいですので、集合時間を1時間前倒ししようと思います。

早めに到着できる方は10時を目指して来て下さい。
もちろん当初通り11時でもオーライです。

全車、晴れのうちに集まって、とにかく写真撮りたいですね(笑)。

午後は強風予報も出ていますので様子を見ながら、空港内のスペースで駄弁ったりしようかとも考えています。

どうぞ皆さんご検討ください!


来らっせ!オフvol,37~~プロサク&ESSEミーティング!in 福島・・・冬支度になる前に・・・

2022年11月13日(日)

*集合場所&時間:福島空港 南駐車場エリア(〒963-6304 福島県石川郡玉川村北須釜鏃田21)10:00集合





駐車場で駄弁り→ターミナルビル内昼食、買い物、着発飛行機見学

当日の空港ターミナル内の混雑状況などをみながら館内のレストランで昼食をとろうと思っています。予約はしないのであくまで当日の流れで決めます。

午後、15分程度のカルガモ小ツーリング予定(当日判断とします)
直前天気予報では午後から曇り(強風)予報が出ているのでプチカルガモツーリングは中止し、中締めも早めるかもしれません。


*参加条件を設けているわけではありませんが、オフ会当日の運営管理を潤滑に行えるよう、予めの参加表明にご協力をお願い致します。

*みんカラ登録者さまについては「イベントカレンダー」にて参加表明された方のみ対象とさせて頂きます。

*参加表明後に改めて参加を見合わせる場合や、直前の体調不良等で不参加とされる場合は個人メッセでも構いませんのでご一報をいただけると安心です。

*参加表明の無いサプライズ参加やドタ参はご遠慮下さい。


来らっせ!オフスタンプカードはお忘れなくお持ち寄り下さい(笑)。
解散までの間にスタンプ押印を致します。主催者が忘れていたらお声がけ下さい(笑)。

~~~~~~新型コロナウイルス感染対策と開催、参加の条件等~~~~~~

*開催日前から当日にかけて体調のすぐれない方は無理せず参加をご遠慮下さい。
*当日はマスクをご持参ください。車外にて駄弁りの際はマスクの着用にご協力ください。
*店舗内に入る際はアルコール消毒にご協力ください。(集合、解散時含みこまめに対応しようと思っています)

~~~~~~~~主催者の希望~~~~~~~~~

来らっせ!オフ主催者は今年プロボックスに乗り換えを致しましたが、レギュラーメンバーの多くがESSEオーナーで大半が軽自動車オーナーで集まっていますが、車種の括りやクルマの弄りの度合いや条件など一切ありませんのでお気軽にご参加ください。
今まで通りESSEオーナーの交流の場であると共にカスタムプロボックス/サクシードオーナーの皆さんにもご参加いただき交流していければと願っております!
ノーマルを楽しんでいる方もこれから弄りを充実させたい方も来らっせ!オフの場で友好を広げていければと思います。

来らっせ!オフの様子はこんなんだ・・・という動画をYouTubeにて配信しています。

「来らっせ!オフ レポート」YouTube再生リスト

前回の「来らっせ!オフvol,36~6周年記念回」の主催者レポ動画はこちら・・・・・。



Posted at 2022/11/11 23:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation