• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

近年の来らっせ!オフを動画で振り返ってみる/早く復活したいね~~~

近年の来らっせ!オフを動画で振り返ってみる/早く復活したいね~~~クルマ関連再生リスト

BANZONエッセのお別れオフは叶いそうにはありませんので悲しいんですが、BANZONエッセとしての姿はこのまま消えて行こうと思います(涙)。が、、、、身近な方が引き継いで下さるので例えその先どういう形になろうとも悔いはないかな~~って思えてます。正直、部品取り車となって動かなくなってもDNA(=パーツ)が生き残って行ってくれるんでも嬉しいかなと。
スクラップじゃあ寂しいもんな~~~。

だから結構気分は前向きなんですよね、BANZONエッセlast monthになったんですけども・・・・。

で、今回は今のところまだ世間的にも開催出来そうな雰囲気にならない来らっせ!オフを動画で振り返って、BANZONエッセ惜別としますね~~~。











ちゃんと編集してレポ動画を上げてみようと決心したのが最近なんでこれしかないんですが、、、もうちょっと過去に遡って「来らっせ!オフ」以前もこんなのも。。。。





また集まれる日が来るといいですね~~~~。

次車でも勿論来らっせ!オフは続けますのでESSEオーナーの皆さんはこれからもお付き合い下さいませ~!東北&関東エリアのESSEオーナーさんの集いの場としてそのまま使っていただければと思います。

ただ、現役ESSEオーナーで無くなる以上EOCからは情報発信出来なくなりますのでその方法は変更します。今後確定しましたらまたご報告しますのでお待ちください。

Posted at 2022/03/03 00:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

ロールアップドラムで叩いてみた!その後・・・おじさん向け懐かしメタル編(笑)

ロールアップドラムで叩いてみた!その後・・・おじさん向け懐かしメタル編(笑)懐かしのHR/HM/スラッシュメタル叩いてみた・再生リスト

なんせクルマのネタがありませんのでごめんなさい、自分のYouTubeの宣伝をし続けます(苦笑)。

クルマ以外に関心ない方は即スルーしてください。

昨年夏の終わりから撮り始めた「おうち時間にロールアップドラムで叩いてみた動画」。その後マイペースに動画アップしてきているんですけど、、、年明けから妻のお義母さんが病気通院の為我が家に長期滞在していたこともあり、撮影ができなくなりました。そりゃあ、爆音でドタバタ大騒ぎして過ごすわけにはいかないですもんね(苦笑)。

ってことで動画の在庫は少し残ってはいるんですけど、今は御朱印紀行動画を優先して配信しているのは前回に書きました。

アーカイブ的な感じで、今回はロールアップドラムで叩いてみた動画の中から「懐かしメタル編」をまとめてあげます。

私と同世代で若かりし頃”ヘビメタ野郎”だったおじさんには熱く血が滾る選曲、、、かな?!











お暇なときにお付き合いください!

さらに奇特な方はお慰みのチャンネル登録にご協力いただければ嬉しいです(笑)。

Posted at 2022/02/23 18:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

YouTube新企画増量中!

YouTube新企画増量中!「YouTubeで、行った気になる御朱印紀行」再生リスト

クルマの乗り換えが決まり、クルマも見つかり、契約も完了し、、、しかしまだクルマは塗装の真っ最中で未だ納車の連絡は無し・・・(もともと3月ごろと言われていたんだから既定路線)。

年明けの新年会来らっせ!オフを企画発表していたけれどオミクロン爆発でどうにもならない状況で中止し。。。

今季は結構な冬モードで連日小刻みに雪が降り世界が凍った世界が続く日々。。。

残念ながらこんなだからブログを更新するようなネタが何もないんですよ。。。

YouTubeではクルマ、オフ会、SUP、ドラム・・・こんな所を主題にして色々配信してみているんですが、、、

・クルマは乗り換えだからネタは無し
・オフ会は中止したから配信無し
・SUPは冬は全く無し
・ドラムは自宅に義母が病気通院のために我が家に長期滞在していたため撮影出来ず

こんなだから動画の素材も若干厳しい状況が続いてしまい、大して再生も増えるわけではないけどやり始めたからには止めてしまうと荒んでしまうからとにかく続けようと思った去年、続けるためにネタを見つけたのは3年前から頂き始めた御朱印でした。

信心深い方でもなく、どちらかというとスタンプラリー的な志向が強かったというのは偽りではないかもしれないけど、まぁ続けているとネタも増えるし、その神社や場所の由来や由緒を調べて知ったりするのは元々歴史好き人間だから深読みしていくの、結構楽しいんだよね。

ってことで昨年末に1回目を作り、年明けから初詣やらなんやら・・・他にやることもないからちょこちょこあちこち参拝して素材がたまってるので連続してあげてみています。













まぁなんやかんやと色々やってます(苦笑)。

とにかくクルマが出来上がってウチに来てコロナがもう少し落ち着いて春になったら。。。

来らっせ!オフvol,35・・・やりたいですね!

首をなが~~~~~~~~~くして、ヒマな時は私のつまらん動画でも見ながら待っててください(苦笑)。

動画の宣伝は今後もやらせていただきます、でないとネタが無いから(汗)。
Posted at 2022/02/20 22:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月14日 イイね!

無念!来らっせ!オフvol,35新年会・・・開催中止いたします。

無念!来らっせ!オフvol,35新年会・・・開催中止いたします。
「イベント:来らっせ!オフvol,35@北茨城de新年会~祝!あんこうサミット復活&惜別!BANZONエッセ」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,35@北茨城de新年会~祝!あんこうサミット復活&惜別!BANZONエッセ について書いています。

コロナ感染拡大の影響であんこうサミットは代替日未定で開催延期となりました。
このイベント便乗がこの新年会の軸でしたし、全国的な感染拡大を鑑みて来らっせ!オフ新年会も開催中止とさせていただきます。
参加表明頂いた方、日程検討されていた方、大変申し訳ありませんでした。
この回では併せてBANZONエッセお別れ会という位置づけもしていましたが、コロナ感染の状態や冬季路面の状況を考えて現時点では代替日程を考えてはおりませんが今後情報を発信することもありますのでよろしくお願いします。


非常に残念でなりません。
ただ、、、前回の来らっせ!オフ忘年会でnippyさんがオレに言ってくれました。
「クルマが替わっても人間が替わる訳じゃないんだからさ!」
オレがエッセオーナーじゃなくなってもオジサンたちの車談義を楽しみにして変わらず来てくれる方は来てくれるでしょうしね。
どうしてもエッセだけで集まりたい方は新たにエッセだけのオフ会を始めて下されば良いだけで・・・。

次車に乗り換える直前までに、3月にBANZONエッセお別れ会をやったら?
、、、と、さすがの妻までも気にかけてくれてちょっと笑いましたが(苦笑)、今年の冬はちょっときついですよね、、、、この先の天候がどうなっていくか?
コロナの状況のみならず天候面でも侮れない季節が続いていくわけで、、、

今のところ胸を張って「いつやります!」とはとても言える状況じゃなさそうですね。。

それならそれで潔く?!こんだけディープに乗って来たBANZONエッセをシレッと乗り替わってしまうのもBANZONらしいのかもな!?って、前向きに考えていきますかね(笑)。

ともあれ、なにか動きがありましたらご報告いたします。

なお、、、、BANZONエッセの終活嫁ぎ先は名乗り上げて下さった方が現れて一応内定、パワーハウスDTMマフラー、ミニコン、フロントリップ、サイドステップ、S2000シートは嫁ぎ先内定です。

GTウィング人気無し(笑)。
Posted at 2022/01/14 20:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

BANZONエッセお譲りします。乗り継いでくれる方、お待ちしています!

BANZONエッセお譲りします。乗り継いでくれる方、お待ちしています!昨年秋、BANZONエッセは自身が受ける車検はこれを最後にしてクルマを乗り換える決心をしたことはもう書いています。

12月に次のベース車が見つかりまして年末、お世話になるショップに届きまして、、、年明けの休み中にベース車との初顔合わせと契約を完了しました。

これからオールペンやら多少のカスタムやらを施して頂いたうえで納車となるので手元に来るのは春ごろかと思われます。

ってことで、まずは1月29日(土)の来らっせ!オフvol,35@北茨城あんこうサミット便乗新年会をBANZONエッセお別れ会としました。

で、この先のBANZONエッセ、まぁボディ状態はお世辞にも良好とも言えないし好き放題弄り倒して来ましたからクセが強すぎでいかがなものか?と思いますが、、、

ただ廃車にするのも悲しいかな(泣)、車検も11月に通しましたし、たっぷりありますから、、、

乗り継いで下さる方からの連絡をお待ちします。
お渡し時期は次車が納車されてから、、、まだ未確定ですが3月下旬ごろになる見込みです。

****更に弄り倒して乗りたいという方。。。競技用のベース車やパーツ取り車が欲しい方。。。お子様お孫様お爺様のクルマに車検が終わるまでの2年弱、ぶつけてもいいよ的な扱いのクルマに。***


車両代は考えておりません。

ですが、いくつか条件をお願い致します。

・陸送を使わず手渡し可能な方。
・当方の在所福島県まで引き取りに来れる方、それが不可能な場合当方がお届けに伺う際の往復の交通費を負担して下さる方。
・乗り継ぎ後速やかに名義変更の手続きをして下さる方。
・万が一名義変更の手続きが遅れ4月1日以降になった場合、軽自動車税の請求が当方に来た費用を後日でも清算出来る方。


ではBANZONエッセの概要と現在の仕様は以下の通りです。

平成20年式 Dセレクション ルージュレッド 5MT
車検5年11月下旬まで 現状渡し
1月現在走行距離 169,500km(お渡し時173,000km位か?)
エンジン 2代目 約110,000km走行 オイル食い無し状態良好
ボディ、前後バンバー/オーバーフェンダー、クイックリリース、ダクト穴開け多数あり、サビ数か所あり
外装 ステッカー、カッティングシート多数、ボンネット カーボンシート破れあり状態悪し
内装 内張り、ダッシュボードにポイント、オレンジ塗装、MOMOステアリング
装着タイヤ:スタッドレス155/65R13フロント2本は昨年11月取り付けの新品、リア2本は4シーズン目

・マフラー:J works AutoJuwell N1StreetMuffler(試作1号機)
・エアクリ/POWERHOUSE D.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス(本体)
トランクバー ロアアーム
・ダウンサス(フロントのみ)/D-SPORT A-SPECスプリング
・リアショック&スプリング/L350Sタント用ダイハツ純正で車高上げ
・アイライン/ダイハツ純正
中古ナックル交換済み、コペン用クラッチ新品交換済み、ラジエーター新品交換済み


是非ともご検討頂き、エッセ魂を引き継いで下さる方、お待ちしてます!
その他、フロントリップ、サイドステップ、GTウィング、ビタローニ風ミラー、ホンダS2000純正セミバケットシート(シートレール付)などパーツの引継ぎもご連絡お待ちしています!


3月までお待ちしています。ご連絡が無かった場合は廃車ですね(泣)。
Posted at 2022/01/10 20:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation