• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

”平成最後の忘年会”来らっせ!オフvol,21@いわき開催のお知らせ

”平成最後の忘年会”来らっせ!オフvol,21@いわき開催のお知らせ今時分、なにかと「平成最後の・・・・」が定番の枕詞になりつつある昨今ですので完全にそこに乗っかってオフ会タイトルを考えました(笑)。

2018年最後の来らっせ!オフを開催します!

まずは日程と集合場所だけですが、概要を先行公開という感じで、後日詳細は詰めて行きながら追加発表していきますね。


来らっせ!オフvol,21・・・平成最後の忘年会@いわき四倉編

2018年12月9日(日)

集合場所:四倉海水浴場駐車場(福島県いわき市四倉町東四丁目)
いわき四倉ICから約5km/「四倉町五丁目」交差点/道の駅よつくら港向かい





10:00朝礼/10:30出発

いわき市内でランチ&駄弁りオフ(スイーツタイム含む)

16:00頃終礼予定

*ランチ及びスイーツタイムの座席予約の必要がある可能性があるので参加可能な方は事前に参加表明をお願い致します。

参加表明受付期限:12月5日(水)

*台数制限は前もって指定することはありませんが、あまりにも多くなり過ぎた場合は主催者側の判断で途中で打ち切らせていただく場合がありますのでご了承ください(なお、今までは一度もありませんが、念のため。。。。。)

*ランチは座席予約のみですので当日はご自身のご注文でのお食事となりますが、スイーツタイムは割り勘で徴収させていただく予定でおりますのでご理解ください。

参加表明は当ブログへのコメント、EOC掲示板、直接メッセージにて受付いたします。


そうです、、、泣いても笑っても”平成最後ですから”思いっきり楽しい時間を過ごしながらの忘年会としましょう!

12月上旬ですのでさすがに福島県は寒くなります。

浜通り、いわき市内はまだ積雪はあり得ないとおもいますので関東の方でもノーマルタイヤでの参加で問題ないと思います(が、天気予報はそれなりに警戒して臨みます)。

是非ともご検討いただき、日程調整して頂ければと思います!

ご参加お待ちしております~~~~!チャーオー!
Posted at 2018/11/05 21:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

ESSEの燃費をちと考える・・・・

ESSEの燃費をちと考える・・・・この度は燃費のことでも書いてみようと思います。

先日の松島オフにその前の那須オフも含め、オフ会の時の燃費がなかなか好記録だったもので調子に乗って(笑)。

ちなみにみんカラにて投稿してる燃費記録はエッセが納車されてから今まで1回も休まず忘れずに投稿し続けること139回ですって!継続は力なり、だねぇ(笑)。

その健気な記録はこちらから。→BANZONエッセの燃費記録

で、、、、会社なり仕事関連の現場なり、やはりクルマ好きの人にはおいらのエッセは目に付くみたいで(笑)、たまには話のネタになることもしばしば。

ま、、、、みんカラやカーチューンの中ではなんのインパクトもありませんがね~~~~、田舎町では結構目立つんでしょうきっと(笑)。

しかし、、、、必ず突っ込まれるのが、、、、車種から聞かれる、、、っていうね(苦笑)、もうベースが分かんないとこに来てるのかな?!

で、「あんなに弄ってたら燃費も悪いでしょう!」とか突っ込まれるんだけど、ごらんの通り、平均18km/l、ロングドライブで20km/lは超えるよ~~~~。と返答すると、素直に即座に驚かれますね(笑)。

「あんなうるさいクルマでぇ~~~?!20超えるのぉ~~~~!?」みたいな、ね。

まぁ、そこがESSEで楽しむ醍醐味の一つでもあるんだろうかな?って思えますよね。

事実、、、前述の10月のオフ会2回とも、21km/l超えを果たしましたからね~~~。

ま、燃費記録を少しは良く見せたいっていうのもあって、オフ会の時は必ず直前&終了後速やかに給油してそこで計測するように決めつけて実施してはいます。

ただ、燃費を上げたいとか、ケチケチ走法して数値を上げたいとかはあまり思っていなくて、むろん競技走行もしないけど、まぁ普通程度の走り方だよ~~~って感じで。

ま、みんとさんとか、松島オフではずっと一緒に走っていたから概ねオレの走り方も分かってらっしゃると思うけど、そんなに優しくもないけど攻めすぎてもいないかな(と、自分では思っている)。

それで20超えはホント、見事ですよね~~~。13万kmに迫る多走行距離でオイル食いも半端ないのが玉にキズだけど、、、優秀な方だよな~~~~ってつくづく思うな~~~。

日常走行では若干数値が衰えて来ている感は否めなくて、いろいろ気を揉んじゃうところはあるんですがね、、、、とにかくアホみたいにオイルは食われてるけど燃費記録はいい!

ガンガン踏んで、いい音撒き散らしていながらも実は結構家計にも優しいクルマなんだな(笑)。

カタログ数値の26km/lを叩き出す事はないかなとは思うけど、みん友さんでは余裕で出してる人もいて、すげーなぁって思います。

そんなとこ神経すり減らしてまで運転したくねぇ。。。。という方もいるでしょうが、燃費記録を出しておくのは悪くないよね。

クルマの調子のバロメーターにもなるかもしれないし、これからもなんとか忘れずに続けていこうと思います。

いやぁ~~~~~、ガソリン代高い!(泣)。

チャーオー!
Posted at 2018/11/04 00:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

イベント:とっても楽しかったProjectMoon vol,1松島オフでした!

イベント:とっても楽しかったProjectMoon vol,1松島オフでした!
「イベント:『松島パノラマ・ツーリング&せんべいオフ』by ProjectMoon_Vol.1」についての記事

※この記事は『松島パノラマ・ツーリング&せんべいオフ』by ProjectMoon_Vol.1 について書いています。

また、一日をまとめたフォトアルバムもアップしました。>『松島パノラマ・ツーリング&せんべいオフ』by ProjectMoon_Vol.1のフォトアルバムはこちらから。

まずはオレンジムーンさん、ProjectMoon vol,1の企画&主催お疲れ様でした!
短い時間だったのが惜しまれる、充実した時間でしたね~~~!

で、上記の通り、一日の様子はフォトアルバムにまとめましたのであくまでそちらを見てくださいね~~~。ブログでは写真は載せません(笑)。

ですが・・・・



この距離は自宅出発から帰宅までの走行距離の記録です。
403,5km、、、、まぁよく走りましたかね。。。。



こちらはグーグルマップでオフ会の集合場所、松島の石田沢防災センターへの自宅からのルート(高速使用)です。距離は137kmですって。。。。。。

てことは。。。。このルートで往復したら274kmってことになります。つまり単純に129kmは多く走ったんですね。それが朝6時に集合して午前中に走りまくった成果?!と言えますね(笑)。

なんせ衝撃の(笑)、、、松島前の喜多方朝ラーからの~、米沢、山形経由で宮城入り!

ここへの経緯はいろいろありまして、まぁ書くと長くなるんで割愛しますが、それを聞きたい方は次回の来らっせ!オフに来て下さい!

とにかく、ほのぼのと和気あいあいと楽しい時間でしたね!

ステキなオフ会でした!

これから、福島&宮城でオフ会の連携しあって来年は更なる充実を計りたいなぁと思いました!

オレンジムーンさん、お疲れさまでした。これからもよろしくです~~~~。

チャーオー!
Posted at 2018/10/30 08:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

松島オフ到着前に晩秋の南東北をロングツーリングして行きます!

松島オフ到着前に晩秋の南東北をロングツーリングして行きます!28日の日曜日はオレンジムーンさん主催のオフ会”プロジェクトムーンvol,1”が松島~塩竃で行われます!(募集はもう終了してます)

自身の引越準備のバタバタの中ですが、昨年末に初めて来らっせ!オフに来ていただいて以来、今年になってセミ・レギュラー状態で参加して下さっているオレンジムーンさんが行うオフ会ですから、それは参加したいぞ!と、いうことで参加表明したんですが、、、、、

驚いたなぁ、、、、みんとぶるうさんも参加表明してくれたもんな~~~~!しかしみんとさんにはもう埼玉~福島、宮城の2~300km圏内は余裕の距離なんかな!?(驚)

オレだって実家の大宮に帰るの、適度にためらうけどね(苦笑)←事実今年は3月以来帰ってないっす。

そんなみんとさん、、、、更に驚くことに松島オフに行く前に喜多方で「朝ラー」して、そこから山形県経由で宮城に向かう!って、EOC掲示板に書き込んだじゃあないですか?!

もう凄い!みんとさん凄い!(笑)

埼玉から遠路オフ会に参加してくれるってだけでも攻めの姿勢が半端ねぇんだけどな~~~~、喜多方まで回り込んでさらに山形に入っての宮城入りを計画する攻め方!

もう凄い!みんとさん半端なく凄い!!(笑)

ってことでこの攻めの姿勢に触発されたワタクシBANZON、同行させていただくことにしましたよ~~~!

エスコート・・・・って言うほどはルートに明るくもないのだが。。。(宮城ツーリングの時の前科あるからね(滝汗))、まぁなんとかなるでしょう!

みんとさん、いつぞや裏磐梯で遭遇したベレGと激走しあったあの記憶が強いみたいなんだよね(笑)。←去年の9月の来らっせ!かな?

埼玉辺りでは出来ないロング激走ツーリング、それに険しすぎない峠越えも楽しめるからいいルート選択かもしれませんね!

10月下旬でもう晩秋・・・・ってのもすごい話だけど、、、まぁただでさえもう紅葉も終わって来ている山間部ですが今年は季節が早いですからね。。。さらに進んじゃってると思いますので紅葉はもう終わっているかもですが、とにかく走りまくって松島行きますよ!(笑)

早朝磐梯熱海で集合してまずは喜多方まで激走します。
朝7時の朝ラーはオレも人生初体験!(朝まで飲んでそこからラーメンっていう経験はあるけどさ)楽しみですね!

喜多方から大峠越えで山形入り。
米沢、七ヶ宿と走り白石に出ようかなと。
岩沼までは4号走って、そこら辺から海側に抜けて松島を目指すルートを考えてます。

走ったことはあるけどそのルートがベストか自信があるわけではないですし、なにか面白いルートがあったら山形、宮城に詳しい方はぜひとも教えて下さい(笑)。

朝ラーだけ同行しちゃいたい!って方も裏オフ的な感じで行きませんか?

突撃的な感じで合流しちゃいたい!って方はハイドラ起動で追跡してみては?!

なお、今回は来らっせ!オフにはなりませんのでお会いしてもスタンプ的ななにかはありません。

また、松島でのオフ会は募集を締め切っておりますのでご了承下さい。

どんだけ激走出来るかなぁ。。。。ラリーの雰囲気も思い出してやっちゃうか!?(笑)

いやぁ~~~~~、楽しみ!!(笑)

ちなみに・・・福島県は明け方はもう気温ひと桁ですからね~~~。
寒いですよ!ジャンバーお忘れなく!

チャーオー!
Posted at 2018/10/23 16:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ドライブレコーダーというモノを全く使ったことがありませんから、とにかく基本的なことでいいから扱ってみたいかなと。

ま、10名のみですから無理でしょう!

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:SONY XPERIA SOL25

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 18:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation