• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

福島県内・・・ESSE増殖中!?なのに。。。?!(泣)

福島県内・・・ESSE増殖中!?なのに。。。?!(泣)この10~15年の自動車新車市場価格をみれば、逆に必要最低限を極めたシンプルな装備とそれに見合った恐らく圧巻の安さが売りのESSEなんだから、大家族のご家庭のサードカー、フォースカー、豪華じゃないからぶつけたって凹んだって錆ちゃったっていいべした!?ってノリでじさまばさまの足にも最適とあって1人1台、一家に3~4台が当たり前ともいえる福島県辺りには、そりゃあいっぱい居るに違いない!

というマーケティングが本当かどうかは分かりませんが、、、

確かにドノーマルのESSEはよーーーーーく見かけます。

いっその事、市報とか公報に来らっせ!オフの事載せてみたらどうかなと、、、半ば本気で考えたこともあるけどね(苦笑)、、、、

そんなことやっちゃったらむしろドノーマルESSEでいっぱいになっちゃうんじゃない?!っていうくらい、ウチの周りにも通勤ルートにもノーマルESSEはうようよいます(笑)。

で、福島に来てからしばらくは内勤だったけど、いまの会社に来て外の現場仕事になり、更に今年になってからは仕事中の移動距離もエリアは限定されるけど結構伸びてきたりして、、、

こうなってくると思いがけなく、なかなかいい感じで弄ってるESSEオーナーさんとすれ違うようになってくるんですね!

前にもブログで書いたかもしれないですけど、
だからってすれ違いざまに声掛けらんないし(危ない人)、
交差点で信号待ちの時に呼び止める訳にもいかないし(怖い人)、
手紙渡すわけにもいかんし(キモい人)、、、、

まぁ目線は送ったりなんかはしますけどそれ以上の事って、そうそう出来ませんよね(当たり前)。

だからこそクルマの全方向に「Korasse! Off」のカッティングを貼ったりもしてアピール性は概ね高めにうざいクルマにはしてますけども、、、だからってそれに素直に食いついて下さる人はそうはいませんよね~~~(一般的には近寄りがたいでしょ(苦笑))。

でもな~~~~~、ESSEでそれなりに弄るとなると、ネットを使っている方だったらどうしたってみんカラにたどり着くと思うんだよな~~~(自分がそうだったように)。

まずはオフ会でなくても、知り合ってみたい方は結構おります!

・郡山でたまにお見かけしたことがある、リーフグリーンでドアミラーがイエローのESSEのオーナーさん
・東部幹線で朝たまにすれ違う、オレンジESSEでアルミやアンテナボール付けてるオーナーさん
・二本松方面で拝見する、ミントブルーESSEで結構アメリカンなイメージで弄ってるオーナーさん
・日出山辺りで見た、コットンアイボリーでフロント鬼キャン、ペタペタ車高、マフラーがっつり、リアに「オートリサーチ米沢」のカッティング貼ってる絶対走りまくり系ESSEのオーナーさん

その他にもダウンサス&マフラー装備の白かシルバーのESSEさん、
福島市ですれ違った濃いブルーのESSEさん、
さらにファンシー系な装飾してる女性オーナーさんにも出会ったことがあります。。。。

うっかりみんカラアカウント、持ってたりしませんかねぇ。。。。。

福島県を地域登録されてるESSEオーナーさんで最近もログインされてるESSEオーナーさんはもはや全員来らっせ!オフレギュラーメンバーですからね!(笑)

地域登録されていなくて福島県民のESSEオーナーさんがいらしたら、いや、ホントに素直に連絡お待ちしてます!

万が一、このブログにたどり着いたらぜひぜひメッセージ下さいませ!

チャーオー!


来らっせ!オフvol,20・・・ESSE &ミライース&Club Gino (& L700ミラ)
秋の那須にてコラボ・フェスティバル

2018年10月7日(日)

会場:那須野が原公園(栃木県那須塩原市千本松801−3)



正面駐車場 奥



東北自動車道 西那須野塩原IC下車、千本松牧場近く

開催時間:
10:00~14:00(朝礼は10:30頃)

上記時間内であれば参加時間帯は各自自由としますが、台数把握をしたいのでイベントカレンダー、もしくは各クラブに参加表明はして下さい。



****ご注意・お願い****

・当日は各車毎に並べるか、到着したクルマから並べるか、その都度その場の流れで変えて行くことになると思いますので、移動をお願いする場合もあると思いますがご協力お願い致します。

・大きなオフ会でよくある「プレゼント交換」といったイベントは全く考えておりませんのでお気軽にご参加ください。
終始、駄弁りのみの交流オフ会となります。

・参加台数が多くなった時を想定して、ご自身の名札、名刺、ナンバー隠しをご用意いただくとよいかと思います。

・お昼を挟む開催時間ですが、全体で食事に行く企画は予定しておりません。
各自でご用意いただくか、園内にある軽食コーナーでとっていただきます。
なお、軽食コーナーは大きくないので大人数で一度にまとめて行くと時間がかかる可能性が高いのでご注意ください。

・園内では一般利用者として駐車利用させていただく事となっています。
他の利用者さんの妨げになるような駐車の仕方や駐車場所を限定利用するような悪質な行為をすると利用できなくなります。

・イベントテントなどの設営は許可をいただいておりません。

・メーカー、企業、店舗協賛などによる商品の販売は禁止です。

・パイプ椅子等の利用は他の園内利用者の妨げにならないようにご注意ください。

・園内は様々な施設もありますので、ご家族連れでお越しになり園内を散策するなどの過ごし方もあります。短時間のご参加でもご検討いただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~秋の那須オフ・会場入りのミニ・ツーリング企画~~~

2018年10月7日(日)
集合場所:セブンイレブン 白河インター店駐車場(〒961-8061 福島県西白河郡西郷村小田倉原中152)
東北道白河インター出口から、国道4号線を那須方向へ、すぐ

集合時間  7:30~45
出発時間  7:45厳守

那須野が原公園駐車場へは8:30過ぎに到着予定





*注:集合場所の駐車場は決して広くないため長居はあまり出来ません。写真の黄色〇で囲んだエリアに詰めて停めるようご配慮下さい。

また、出発時間になったらすぐに出発致します。ハイドラを起動して走りますので間に合わなかった方は追尾してください。
Posted at 2018/09/12 18:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

まさかの盲点・・・「運動会」?!

まさかの盲点・・・「運動会」?!本題に入る前に・・・EOC会長のieyasu★さんがブログでご自身主催のESSE festa.2018のブログにて、同日開催の我が来らっせ!オフのイベントカレンダーをリンク貼って下さいまして!

ありがごうございます!
有難すぎて泣けてきました!

流石会長!器がデカい!

そりゃ、ま、開催まで1ヶ月を切っているのに参加表明が3名しかいない現状を見たら、、、憐れんでリンクも貼って下さいますでしょう(泣)。

毎回思っていることですが、、、オレ個人はその日が悔いなく楽しく過ごせて、参加してくれた方も楽しい1日で終わってくれるのなら、結果1名2名の参加者だけだとしても、数字はどうなろうとイイんです。

そもそも20人を超えてしまったら自分一人では仕切りきれない器だってのも分かっているし。

ただ、最終的な人数はあくまで結果ですが、それまでの過程では自分ひとりで出来る限りのことはしたいとは思って、手は尽くします。

。。。ですが、、、やはり外せない行事にはどう足掻いても勝てはしません(泣)。

来らっせ!オフのレギュラーメンバーさんの一人から、お子さんの運動会と日程がぶつかってしまって参加出来ないというメッセを頂いて、、、

当たり前ですが、さすがにそりゃあ運動会行かなきゃだめでしょ!?って(苦笑)。

我が家は子供が居ないので昨今の学校事情っていうのはあまり詳しくはないんですが、、、、

職場の人の話とか聞いてると、近年の学校の運動会は6月辺りが多いって聞いてたんだけど、、違う????

なんか、1学期始まったばかりでいきなり運動会とかやってもまだ仲良くなりきれていない人間関係では盛り上がりに欠けるのでは???って、素人目に思ってたりしたんだけど。。。。

そんな現代において、古式ゆかしく10月の体育の日付近の3連休を使っての運動会開催は、まさかの盲点でしたね(苦笑)。→今ほど6月に開催してくれ!って思ったことはないですよ(苦笑)。

普段の来らっせ!オフだったらまだ調整出来なくもないところですが、、、

今回は全国オフの裏オフ、という、日程ありきでの開催ですので、ここは外せません!

運動会、冠婚葬祭、お家の用事、、、、家庭崩壊にならない程度の許可範囲内で日程調整が出来る方はなんとか那須まで走って来て下さいませ!(笑)

チャーオー!



来らっせ!オフvol,20・・・ESSE &ミライース&Club Gino (& L700ミラ)
秋の那須にてコラボ・フェスティバル

2018年10月7日(日)

会場:那須野が原公園(栃木県那須塩原市千本松801−3)



正面駐車場 奥



東北自動車道 西那須野塩原IC下車、千本松牧場近く

開催時間:
10:00~14:00(朝礼は10:30頃)

上記時間内であれば参加時間帯は各自自由としますが、台数把握をしたいのでイベントカレンダー、もしくは各クラブに参加表明はして下さい。



****ご注意・お願い****

・当日は各車毎に並べるか、到着したクルマから並べるか、その都度その場の流れで変えて行くことになると思いますので、移動をお願いする場合もあると思いますがご協力お願い致します。

・大きなオフ会でよくある「プレゼント交換」といったイベントは全く考えておりませんのでお気軽にご参加ください。
終始、駄弁りのみの交流オフ会となります。

・参加台数が多くなった時を想定して、ご自身の名札、名刺、ナンバー隠しをご用意いただくとよいかと思います。

・お昼を挟む開催時間ですが、全体で食事に行く企画は予定しておりません。
各自でご用意いただくか、園内にある軽食コーナーでとっていただきます。
なお、軽食コーナーは大きくないので大人数で一度にまとめて行くと時間がかかる可能性が高いのでご注意ください。

・園内では一般利用者として駐車利用させていただく事となっています。
他の利用者さんの妨げになるような駐車の仕方や駐車場所を限定利用するような悪質な行為をすると利用できなくなります。

・イベントテントなどの設営は許可をいただいておりません。

・メーカー、企業、店舗協賛などによる商品の販売は禁止です。

・パイプ椅子等の利用は他の園内利用者の妨げにならないようにご注意ください。

・園内は様々な施設もありますので、ご家族連れでお越しになり園内を散策するなどの過ごし方もあります。短時間のご参加でもご検討いただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~秋の那須オフ・会場入りのミニ・ツーリング企画~~~

2018年10月7日(日)
集合場所:セブンイレブン 白河インター店駐車場(〒961-8061 福島県西白河郡西郷村小田倉原中152)
東北道白河インター出口から、国道4号線を那須方向へ、すぐ

集合時間  7:30~45
出発時間  7:45厳守

那須野が原公園駐車場へは8:30過ぎに到着予定





*注:集合場所の駐車場は決して広くないため長居はあまり出来ません。写真の黄色〇で囲んだエリアに詰めて停めるようご配慮下さい。

また、出発時間になったらすぐに出発致します。ハイドラを起動して走りますので間に合わなかった方は追尾してください。
Posted at 2018/09/11 23:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

10月の那須オフにオプション追加:小一時間弱のミニツーリングして会場入りしませんか?

10月の那須オフにオプション追加:小一時間弱のミニツーリングして会場入りしませんか?
「イベント:来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェスティバル」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェスティバル について書いています。

当日朝の会場入り前にオプショナルツーリング企画を思いついたので発表いたします!

小一時間弱のミニツーリングをして、ESSEやミライースやミラジーノや、、、ずらっと並んで会場の那須野が原公園に向かおう!という企画です。

ただ~~~~~~し!少々問題点もありまして。。。。予め声を大に書いておきます(苦笑)。

・その1:福島以北の方にしか利がありません(泣)。
その2:オフ会自体はのんびり設定時間なのに、こちらは朝早いです(汗)。


以下、概要です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~秋の那須オフ・会場入りのミニ・ツーリング企画~~~

2018年10月7日(日)
集合場所:セブンイレブン 白河インター店駐車場(〒961-8061 福島県西白河郡西郷村小田倉原中152)
東北道白河インター出口から、国道4号線を那須方向へ、すぐ

集合時間  7:30~45
出発時間  7:45厳守

那須野が原公園駐車場へは8:30過ぎに到着予定





*注:集合場所の駐車場は決して広くないため長居はあまり出来ません。写真の黄色〇で囲んだエリアに詰めて停めるようご配慮下さい。

また、出発時間になったらすぐに出発致します。ハイドラを起動して走りますので間に合わなかった方は追尾してください。


・・・・という訳で、白河から南下するツーリング企画ですので、那須より南から来られる参加者さんにはなんのメリットもございませんのです!

しかも、オフ会そのものは10:00からと謳っているにもかかわらず、やったら早い時間に集合をかけて走ります。

その心は・・・・・・

ワタクシBANZON、これでも一応オフ会主催者ですから~~~~、他の参加者さんよりは一足早く会場入りしておきたいんです!
(駐車場をどういう使い方するか、当日行ってみないと分かんない中で、パニクッてしまうのは嫌なんでね)
その主催者が企画してみんなで走ろう!っていうツーリングですから、おのずと早い集合になっちゃうんです!(苦笑)


ここんところはお許し下さい!

もし、こんな早い時間でもなんとか行ける!という方はぜひぜひ白河セブンイレブンに吸い込まれて下さい!

例えば宮城方向から高速使って来て下さる方は「あとちょっとで那須・・・・」ってとこの白河で一思いに降りて下さい(笑)。

日常的にやってるわけではないですが、、、やっぱり同一車種、仲間内で列をなして走るのって、なんとなく気持ちいいもんなんで、、、そんなところも共有できるオフ会になればなって思って企画を立てました!

メインのオフ会参加ももちろんですが、このオプションツーリングもぜひぜひご検討いただいて、より楽しい1日になればなと思っとります!

よろしくお願い致します~~~~!

チャーオー!




来らっせ!オフvol,20・・・ESSE &ミライース&Club Gino (& L700ミラ)
秋の那須にてコラボ・フェスティバル

2018年10月7日(日)

会場:那須野が原公園(栃木県那須塩原市千本松801−3)



正面駐車場 奥



東北自動車道 西那須野塩原IC下車、千本松牧場近く

開催時間:
10:00~14:00(朝礼は10:30頃)

上記時間内であれば参加時間帯は各自自由としますが、台数把握をしたいのでイベントカレンダー、もしくは各クラブに参加表明はして下さい。



****ご注意・お願い****

・当日は各車毎に並べるか、到着したクルマから並べるか、その都度その場の流れで変えて行くことになると思いますので、移動をお願いする場合もあると思いますがご協力お願い致します。

・大きなオフ会でよくある「プレゼント交換」といったイベントは全く考えておりませんのでお気軽にご参加ください。
終始、駄弁りのみの交流オフ会となります。

・参加台数が多くなった時を想定して、ご自身の名札、名刺、ナンバー隠しをご用意いただくとよいかと思います。

・お昼を挟む開催時間ですが、全体で食事に行く企画は予定しておりません。
各自でご用意いただくか、園内にある軽食コーナーでとっていただきます。
なお、軽食コーナーは大きくないので大人数で一度にまとめて行くと時間がかかる可能性が高いのでご注意ください。

・園内では一般利用者として駐車利用させていただく事となっています。
他の利用者さんの妨げになるような駐車の仕方や駐車場所を限定利用するような悪質な行為をすると利用できなくなります。

・イベントテントなどの設営は許可をいただいておりません。

・メーカー、企業、店舗協賛などによる商品の販売は禁止です。

・パイプ椅子等の利用は他の園内利用者の妨げにならないようにご注意ください。

・園内は様々な施設もありますので、ご家族連れでお越しになり園内を散策するなどの過ごし方もあります。短時間のご参加でもご検討いただければと思います。




Posted at 2018/09/10 23:17:33 | コメント(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

10月7日(日)ESSE那須オフまで1ヶ月を切りました!

10月7日(日)ESSE那須オフまで1ヶ月を切りました!
来らっせ!オフvol,20・・・ESSE &ミライース&Club Gino (& L700ミラ)
秋の那須にてコラボ・フェスティバル

2018年10月7日(日)

会場:那須野が原公園(栃木県那須塩原市千本松801−3)



正面駐車場 奥



東北自動車道 西那須野塩原IC下車、千本松牧場近く

開催時間:
10:00~14:00(朝礼は10:30頃)

上記時間内であれば参加時間帯は各自自由としますが、台数把握をしたいのでイベントカレンダー、もしくは各クラブに参加表明はして下さい。



****ご注意・お願い****

・当日は各車毎に並べるか、到着したクルマから並べるか、その都度その場の流れで変えて行くことになると思いますので、移動をお願いする場合もあると思いますがご協力お願い致します。

・大きなオフ会でよくある「プレゼント交換」といったイベントは全く考えておりませんのでお気軽にご参加ください。
終始、駄弁りのみの交流オフ会となります。

・参加台数が多くなった時を想定して、ご自身の名札、名刺、ナンバー隠しをご用意いただくとよいかと思います。

・お昼を挟む開催時間ですが、全体で食事に行く企画は予定しておりません。
各自でご用意いただくか、園内にある軽食コーナーでとっていただきます。
なお、軽食コーナーは大きくないので大人数で一度にまとめて行くと時間がかかる可能性が高いのでご注意ください。

・園内では一般利用者として駐車利用させていただく事となっています。
他の利用者さんの妨げになるような駐車の仕方や駐車場所を限定利用するような悪質な行為をすると利用できなくなります。

・イベントテントなどの設営は許可をいただいておりません。

・メーカー、企業、店舗協賛などによる商品の販売は禁止です。

・パイプ椅子等の利用は他の園内利用者の妨げにならないようにご注意ください。

・園内は様々な施設もありますので、ご家族連れでお越しになり園内を散策するなどの過ごし方もあります。短時間のご参加でもご検討いただければと思います。


10月那須オフまで開催までいよいよ1ヶ月を切りました!

今年はことごとく日本全国が災害に傷めつけられてしまって、本当に心痛める日々が続いています。

ここに来ての関西、北海道の立て続けの台風、地震被害を連日テレビで見ていますと、のんきにクルマで遊んでていいんだべか?。。。。

と思い悩みもしますが、、、、

現在、こちらでは大きな災害もなく交通に支障もない状態ですので、このままオフ会は開催させて頂こうと思っています。

お休みが取れて、那須まで来れて、1日楽しく過ごしたいESSEオーナー、ミライースオーナー、Club Gino会員さん、L700ミラオーナーさん、、、、

少しでも集まって頂けると嬉しいですね!

是非ともご検討下さい!


ちなみに、、、、

今現在、那須のオフ会会場へ行くまでの行程でオプションを企画しています。

まとまったら公開しますのでこちらもご検討下さい!

チャーオー!
Posted at 2018/09/08 20:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェスティバル

イベント:来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェスティバル
「イベント:来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェスティバル」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェ について書いています。

今回、

ESSE(ESSE Owners Club),ミライース(イースオーナーの会)、ミラジーノ(Club Gino)の3車種による合同オフを謳って公開しておりますが、、、、

途中からですが、L700ミラも加わる事になりました。

「チームちっこい奴ら」さんという、、、なかなか楽し気なチーム名ですね!(笑)


さらに車種も増して、弄り方も様々になっていくるでしょうから、これは見応えありそうですね!←過去、来らっせ!オフに参加してくれたL700ミラのオーナーさんはかなり痺れる弄りをしている方がいたのでその記憶(笑)。

狙って集まったわけではないですが、、、今回奇しくもダイハツ繋がりで集結しております。

ま、あまり大きな声では言わないが、、、ダイハツの人も見に来る位の懐の深さが欲しいよね(笑)。

とはいってもダイハツのみならず、どのメーカーでも気にはしていません!

オフ会に参加してみたい!興味がある!っていう、単純なきっかけだけでも全然OK!

お気軽に参加表明してみてください。

参加台数の把握をしたいので、参加表明だけはお願いね!(笑)

チャーオー!



***ESSEオーナーさんの一部の方には直接メッセで告知させていただいております。ご迷惑だったかもしれませんがご了承下さい。***




来らっせ!オフvol,20・・・ESSE &ミライース&Club Gino
秋の那須にてコラボ・フェスティバル

2018年10月7日(日)

会場:那須野が原公園(栃木県那須塩原市千本松801−3)



正面駐車場 奥



東北自動車道 西那須野塩原IC下車、千本松牧場近く

開催時間:
10:00~14:00(朝礼は10:30頃)

上記時間内であれば参加時間帯は各自自由としますが、台数把握をしたいのでイベントカレンダー、もしくは各クラブに参加表明はして下さい。



****ご注意・お願い****

・当日は各車毎に並べるか、到着したクルマから並べるか、その都度その場の流れで変えて行くことになると思いますので、移動をお願いする場合もあると思いますがご協力お願い致します。

・大きなオフ会でよくある「プレゼント交換」といったイベントは全く考えておりませんのでお気軽にご参加ください。
終始、駄弁りのみの交流オフ会となります。

・参加台数が多くなった時を想定して、ご自身の名札、名刺、ナンバー隠しをご用意いただくとよいかと思います。

・お昼を挟む開催時間ですが、全体で食事に行く企画は予定しておりません。
各自でご用意いただくか、園内にある軽食コーナーでとっていただきます。
なお、軽食コーナーは大きくないので大人数で一度にまとめて行くと時間がかかる可能性が高いのでご注意ください。

・園内では一般利用者として駐車利用させていただく事となっています。
他の利用者さんの妨げになるような駐車の仕方や駐車場所を限定利用するような悪質な行為をすると利用できなくなります。

・イベントテントなどの設営は許可をいただいておりません。

・メーカー、企業、店舗協賛などによる商品の販売は禁止です。

・パイプ椅子等の利用は他の園内利用者の妨げにならないようにご注意ください。

・園内は様々な施設もありますので、ご家族連れでお越しになり園内を散策するなどの過ごし方もあります。短時間のご参加でもご検討いただければと思います。


Posted at 2018/09/02 23:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation