• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

ドライブの始まりはエアポートから??!!~~福島空港に集合です~~

ドライブの始まりはエアポートから??!!~~福島空港に集合です~~ブォンジョルノ~~~~!

今日からちょっとばかし、同じ内容のブログを連日アップし続けます!?

来る7月29日(日)に開催します、「来らっせ!オフ2周年記念ロングツーリング」をしつこく公開するためです(笑)。

ま、別に、、、あふれんばかりの参加車で身動きが取れなくなるほどの特大イベントにしたいって程でもないんだけども(苦笑)。

ま、基本はESSEの集まりですが、イースでもジーノでもコペンでもダイハツでもスズキでもどこでも!楽しく過ごせる方なら車種とかなんだって気にしてないんで。

ドライブの出発点が空港って?!田舎ならではの発想でしょうね~~~~。

羽田やら、成田やら、関空やら、、、、大都市の大空港ではその周辺に行こうにも大混雑ですけどね~~~~、

田舎の空港の駐車場は空いてんですよね~~~~!(笑)

という訳で来らっせ!オフでは時折集合場所にさせて頂いております。

ちょっと朝早いですけど、にしたって空いてますから、ビュンビュン走って来て下さい!

チャーオー!


来らっせ!オフvol,18~祝2周年!福島縦断ロングツーリングで宮城県初上陸します!
2018年7月29日(日)

第一部集合場所:福島空港南駐車場(福島県玉川村)
朝礼AM8:15~出発8:30


ルート;あぶくま高原道路~R349

CP(Check Point)1:ミニストップ小野インター店(福島県田村郡小野町大字飯豊字坂東内前23-1)
到着8:55~出発9:10(約15分滞在)


ルート;R349

CP2:道の駅 ふくしま東和 あぶくま館(福島県二本松市太田字下田2-3)
到着9:55~出発10:15(約20分滞在)


ルート;R349~R115

CP3:道の駅 伊達の郷 りょうぜん(福島県伊達市霊山町下小国字桜町3番地1)
到着10:50~出発11:10(約20分滞在)


ルート;県122~R349

CP4:いなか道の駅 やしまや(宮城県伊具郡丸森町耕野字沼62−1)
到着11:50~出発12:10(約20分滞在)


ルート:県106~県24~他


第二部集合場所:白石市城下広場駐車場(宮城県白石市大手町2)
12:40頃到着(徒歩移動で昼食予定)

13:30頃~ 駄弁りオフ
*大混雑の場合、白石川緑地公園駐車場に移動の対応


ツーリング予定距離 約130km
参加自由(朝のみ、途中まで、途中から、午後のみ・・・どれでも可)ですが、参加表明はして下さい。

***特典:フル参加して下さった方にはスタンプ2個押印***


参加条件: ・福島県~宮城県のロードマップ持参、ナビ、グーグルマップ等、当日のツーリングルートを把握して走行できるツールを用意出来る方。
・当日万が一の連絡方法として携帯番号を提示できる方

・ハイドラを登録されている方は当日起動させて走って頂くとルートは分かりやすくなります。


参加表明は当ブログ、EOC掲示板、イベントカレンダー、BANZONへ直メッセ・・・いずれかでお願い致します。




Posted at 2018/07/18 18:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

来らっせ!オフvol,18ロングツーリング中継点発表!

来らっせ!オフvol,18ロングツーリング中継点発表!ブォンジョルノ~~~!

遅くなって申し訳ございません。7月29日(日)開催の来らっせ!オフvol,18、ロングツーリングの中継点を発表させて頂きます。

予め、、、、本来ならばしっかり自分で試走して、ルート選定と実走行時間とをデータ出ししたうえで発表しなければならない所だったのですが、、、、

先のブログで書きました通り、足の手術を乗り越え1週間の休みを乗り越え、ましたがその休み中の試走はかなわず、、、でもって呆気なく社会復帰も果たしてしまい、普通に試走に費やす時間は無くなってしまいましたね(苦笑)。

ってことで机上での検索となってしまいましたが、天下のグーグルマップを参考にさせていただいて距離と時間を出しました。

それを参考にしつつルートを決めさせていただき、当日走っていきます。

まぁ、グーグルマップよりは実走のほうが間違いなく早くなるはずです(笑)。ただ、滞在時間は短め設定ですし、実際はもうちょっと長く滞在してしまう恐れ大です(汗)。(現地着発時間は前後10分程度の余裕は持っていただければと思います)
とはいえ走りながら調整は出来る地域ではありますんで終点到着の目途は計画通りで推移する可能性が高いと思います。
昼食は白石にて城下公園に到着してから少しだけ歩いて食べに行く予定です。

宮城合流を計画されている方につきましては、ランチから同行しても良いという方は12:30頃に、
その後の駄弁りからの参加を考えてらっしゃる方は13:30頃を目途に城下公園駐車場に集合してください。

以下、いつもの案内にチェックポイントを加えてみますのでご参考あれ!



来らっせ!オフvol,18~祝2周年!福島縦断ロングツーリングで宮城県初上陸します!
2018年7月29日(日)

第一部集合場所:福島空港南駐車場(福島県玉川村)
朝礼AM8:15~出発8:30


ルート;あぶくま高原道路~R349

CP(Check Point)1:ミニストップ小野インター店(福島県田村郡小野町大字飯豊字坂東内前23-1)
到着8:55~出発9:10(約15分滞在)


ルート;R349

CP2:道の駅 ふくしま東和 あぶくま館(福島県二本松市太田字下田2-3)
到着9:55~出発10:15(約20分滞在)


ルート;R349~R115

CP3:道の駅 伊達の郷 りょうぜん(福島県伊達市霊山町下小国字桜町3番地1)
到着10:50~出発11:10(約20分滞在)


ルート;県122~R349

CP4:いなか道の駅 やしまや(宮城県伊具郡丸森町耕野字沼62−1)
到着11:50~出発12:10(約20分滞在)


ルート:県106~県24~他


第二部集合場所:白石市城下広場駐車場(宮城県白石市大手町2)
12:40頃到着(徒歩移動で昼食予定)

13:30頃~ 駄弁りオフ
*大混雑の場合、白石川緑地公園駐車場に移動の対応


ツーリング予定距離 約130km
参加自由(朝のみ、途中まで、途中から、午後のみ・・・どれでも可)ですが、参加表明はして下さい。

***特典:フル参加して下さった方にはスタンプ2個押印***


参加条件: ・福島県~宮城県のロードマップ持参、ナビ、グーグルマップ等、当日のツーリングルートを把握して走行できるツールを用意出来る方。
・当日万が一の連絡方法として携帯番号を提示できる方

・ハイドラを登録されている方は当日起動させて走って頂くとルートは分かりやすくなります。


参加表明は当ブログ、EOC掲示板、イベントカレンダー、BANZONへ直メッセ・・・いずれかでお願い致します。


こんな感じで4か所のチェックポイントを設けました。
くっついたり、離れたり、、、、そこんとこはお任せしますので自由に絡んで下さい(笑)。
走行する軸になるルートは国道349号です。(中通りと浜通りの中間部を北上する感じです)
中締めは16:00頃?17:00位には解散となりましょうかね?!

宮城界隈の皆さん、、、ぜひぜひ絡んで下さい!

よろしくお願いしますね~~~~!

チャーオー!
Posted at 2018/07/08 21:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

明日から社会復帰します!

明日から社会復帰します!ブォンジョルノ~~~~!

こんなアホウな恰好も夢のよう。。。。

先週の金曜日に骨腫瘍の手術をし、病院に1泊だけ入院して、その1泊が麻酔が切れる痛みだけで泣きながら夜を明かし、

今週は一週間会社を休んで週2回の病院通い、、、、

で、昨日やっと患部の抜糸が終わり、やっと湯船にも浸かれるようになり、、、

おかげさまで明日から仕事復帰となりました。

実は、、、、、、

この休みの間に7/29の来らっせ!オフ2周年記念ツーリングの下見をしたいな!と、、、、

入院中から目論んでいたんですけども。。。。

術後の痛みはそうはなかったんですけども。。。。

まず月曜日にやっと包帯が取れました。ただガーゼは貼られたまま。。。。

自分でクルマを運転する(不安なくクラッチを踏める)ことが出来たのは木曜日。。。。

結局ガーゼが取れたのは土曜日だし。。。。

ちょっと想定より遅れていましたかな。。。。

本当は木、金あたりでがっつり下見の計画を立てていましたが、、、、

長時間運転にストップがかかってしまいました。。。。我が家の運行管理者から(苦笑)。

まぁ、道中独りで痛んで動けなくなったらどうするんだ!?っていう不信が拭えない!ということでした。

ま、正論(泣)。

ってことでツーリングの中継地点の発表はもう少しばかり待ってください。

この休みの間、結局クルマのことなんかなんも出来なかったし(だからってgdgdしてたわけじゃないけど)、、、

名実ともに休養。。。ってことで、やはり仕事も始まってバタバタしながらの暮らしの中ででないといろいろモチベーションも上がんないのかなって。

明日から、またまたエンジンかけて行きますわ!

チャーオー!


来らっせ!オフvol,18~祝2周年!福島縦断ロングツーリングで宮城県初上陸します!
2018年7月29日(日)
第一部集合場所:福島空港南駐車場(福島県玉川村)
朝礼AM8:15~出発8:30


第二部集合場所:白石市城下広場駐車場(宮城県白石市)
13:30頃(当日の移動進捗状況によって変更あり)
*大混雑の場合、白石川緑地公園駐車場に移動の対応


ツーリング予定距離 約130km(選定ルートは後日発表致します)
参加自由(朝のみ、途中まで、途中から、午後のみ・・・どれでも可)ですが、参加表明はして下さい。

***特典:フル参加して下さった方にはスタンプ2個押印***


参加条件: ・福島県~宮城県のロードマップ持参、ナビ、グーグルマップ等、当日のツーリングルートを把握して走行できるツールを用意出来る方。
・当日万が一の連絡方法として携帯番号を提示できる方

・ハイドラを登録されている方は当日起動させて走って頂くとルートは分かりやすくなります。


参加表明は当ブログ、EOC掲示板、イベントカレンダー、BANZONへ直メッセ・・・いずれかでお願い致します。




Posted at 2018/07/01 20:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

【予告】ESSE全国オフの裏開催@東日本編「来らっせ!オフvol,20」第一報発表

【予告】ESSE全国オフの裏開催@東日本編「来らっせ!オフvol,20」第一報発表ブォンジョルノ~~~!

ESSEオーナーにとって年一回の祭典といえば!!

ESSE festa. (全国オフ)

・・・なのはみんカラ登録ESSEユーザーにとっては周知の事実です!

今年は10月7日(日)ということで、これも毎年恒例の日程ですから、待ちに待っている方も沢山いるはずです!

南北に長~~~~~~~~い日本ですから、どの場所で開催しようと、喜ぶ人、悲しむ人、、、いるに決まっているし、なんとしても参加される方もいらっしゃるし、いろいろ無い知恵絞って悩んでも、結局は参加出来ないという結果になってしまう方もいらっしゃるでしょう。

今年は岡山開催ということで、西へ向かう事は昨年の全国オフでもアナウンスされていましたからそれなりの覚悟はして、長距離を走り切れるようにクルマを維持っていたりもしてましたが、流石に岡山までは・・・・

来らっせ!オフレギュラーメンバーさんらともミーティングを重ねましたが・・・・

我々の位置から、今の生活感覚ではさすがに厳しいなと(泣)。

泣く泣く、諦めます。。。。。

で、考えました。

来らっせ!オフを同日開催させていただいて、全国オフの裏開催@東日本編としようかと!

ieyasu★会長にメッセし、承諾もいただいたのでまずは第一報として日程公開に踏み切りました。

我々来らっせ!オフのレギュラーメンバーはじめ、東北、関東エリアでESSE全国オフへの参加を断念するも、集まりたいという希望は捨てきれないという方々!

今から日程の調整を始めておいてください!


来らっせ!オフvol,20~東日本・秋の祭典スペシャル(仮題)
2018年10月7日(日)
開催場所:未確定(限りなく福島に近い北関東エリア)
6月末を目途に、確定、発表の計画です。

*会としては開催時間3~4時間程度の、駄弁りオフとする予定です。
食事の予定もしておりませんのでご理解ください。

場所の確定、詳細を確定しましたらEOC掲示板、イベントカレンダーに公開します。
参加は自由ですが、参加者確認のため参加表明はして下さい。


場所はまだ決定していません。。。というか、アタマの中では決めているんですが確定になっていないので開催場所の確定次第EOC掲示板やイベントカレンダーにも公開する予定でいます。

書いてある通り・・・

「限りなく福島に近い北関東のあの辺の広ーい公園の駐車場」(以前来らっせ!オフの開催経験あり)

で、声を大にせず、想像してみてください(笑)。

都内から200km以内、宮城山形あたりからも200km以内、新潟方面からもなんとか来れる?!
・・・みたいな感じでそれなりの距離感ではあるんですけど、でも頑張れば均等な距離感で集まれるかも?!という検討の結果の開催地選定です。

連休を使って、付近の観光などを盛り込んでしまおう!という計画もアリかもですね。
そういう方もいらっしゃることを想定して、比較的短時間の開催にしようかとも思っています。



タイトルはまだ仮段階です。

半年ごとの恒例行事?!
飛び道具??!!(笑)

ダイハツ繋がりの他車種との合同オフにする考えで連絡も取っているところですので、より賑やかになるかもしれませんよ!

ま、来らっせ!オフ的には毎度のことですけども、、、、実際は車種も限定はしてませんので、オフ会に興味のある方は参加してくれればいいんです(笑)。

ではでは、、、、、確定発表を乞うご期待!

チャーオー!
Posted at 2018/06/13 17:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:洗車の得意じゃない者にとっても強い味方になりそうな作業性の良さ

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:水はけ

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 15:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation