• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

”お下がり”を”おねだり”してみるか?!

”お下がり”を”おねだり”してみるか?!ブォンジョルノ~~~!

昨日、自分でもびっくりするぐらいあまりにも唐突にクルマのニックネームを変えてしまおうと思いつき、ブログを更新しました(笑)。

せっかくだから今自分がどんなパーツをお下がりでおねだりしたいのか?!書いておこうと思って(笑)。

すぐに全国オフだから、万が一ってこともありうるしね(笑)→クルマに積んで帰れないと意味がないぞぉ!(汗)

ま、これも思いつきだし、本気で反応しなくていいですよ~~~!

1)黒ボンネット(塗装、シート、カーボン不問)

タイトルの写真のように、うっかり「黒ボン化」という選択肢があるのか?ないのか?どうなのか?、、、

実は来らっせ!レギュラーメンバーには黒ボン車が多いんですよ~~~。ってことで統一感を上げるにはありかなぁと。

エアインテークがあったりしたらなお嬉しいかなぁと。


2)カラフルインパネパネル(オレンジ、もしくは色不問)

前々から何とか出来たら嬉しいなぁと思っているカラフルインパネパネル(いっそハケ塗りすっかと思ってみたり。。。)。
オレンジだったらそのまま使ってみるもヨシ、ほかの色だったら自分で赤に塗り替えて使っちゃいます(笑)。


3)フロントバンパー

いやね、、、車検出すときになんやかんや外したり付けたりが面倒かなぁって思って(笑)。

あとまぁ真冬に轍でテイクオフのフロントスポイラーを傷つけないためにも、、、っていう意味もあり。

4)パワーハウスD・T・M ハイブリッドデュアルEX

今装着しているマフラー(紅炎さんのお下がりを譲っていただいた)オートジュエルN1ストリートも極太にワルさも満点のお気にいりなんですが、、、実は元々欲しかったマフラー。

極悪な迫力2本出しがいいんですよね~!

自分の描く、ちょっとレトロなテイストでレーシーなESSE、、、に対するイメージとしては「片側2本出し」が嬉しいなぁと。

5)ドアミラー

これは自分で計画があるはあるんだけど、、、、

「車検が通せて、純正よりサイズは小さく、レトロでレーシーなデザイン」のミラーがあれば提供してください(笑)。

6)エンジン

ま、、、、だんだんやりすぎになってきたけど(笑)。

でもまぁ、間もなく11万キロになる我がお下がりESSE。

オイル食いも顕著ですし、そりゃあ走行の少ない良質エンジンが安価で手に入るんならなんとかしたいよねぇ、、、ついでにターボも??!!


、、、ってことで長ーい独り言でした!

チャーオー!

Posted at 2017/10/05 21:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月04日 イイね!

改名しました(笑)。

改名しました(笑)。ブォンジョルノ~~~!

全国オフのまさに直前!この期に及んで改名しました。。。

クルマのニックネーム

、、、なんで活動そのものには大した影響はありません!(笑)

いえね、、、みんカラ登録以来「赤備えESSE」と、この時点でもなんだかわけわからんネーミングではありましたが、、、

要は赤が好きなんで赤いクルマ買って、パーツも赤ばっか揃えちゃうんだよな~~~~

っていう方向性に基づいて真田や井伊のごとく「赤備え」と名乗ってみたんだけど、、、

いつしか紫なんかも増えて来てさ、、、

まぁ自ら好んでクルマをニックネームで呼んだり書いたりはほとんどしないんで正直どうでもいいかな?!って位なんです(笑)

なんですが、、、、

年々みんカラをやってESSEオーナーといろいろ繋がりが増しまして、、、

色んなパーツを受け継がせていただいて来ているんです。

さらに!知る人ぞ知る!

このクルマは元オーナーがごっちんさんという、EOC初期のメンバーさんのクルマで(HOT-KのYouTubeにも走っている雄姿が残っている)気に入って手に入れたその時から偶然がもう必然のごとく、「受け継いでる」クルマなんですよ。

で、、、、

今回全国オフを前に自分のクルマのパーツリスト的なパネルでも出そうかと作ってみてですね、、、

みなさんから色んなパーツを受け継いで来てることがこのクルマの方向性の一つにもなって来てんじゃないかな~って、思ったんですね。

ま、わざとらしく何でもかんでも譲ってください!的な話ではないけども、、、、

こういうのも自分らしくていいかな~って思ってね、、、、

だから敢えて全国オフ前に改名しちゃいました。

みんなのお下がりパーツ受け継ぎESSE

長っ!(笑)

ま、でもあながち間違ってないんで(笑)、

これからもみなさんからのパーツを受け継ぎながら、そのくせキャラの立った濃いめな存在目指して楽しく乗っていきま~~~~す(笑)→今でも充分だって!?自分でもそう思ってるけどね!

チャーオー!
Posted at 2017/10/04 23:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:
知ってます。
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:
あります。
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:
知ってます。

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/01 07:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:
ないです。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:
使いやすさ。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 12:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月22日 イイね!

SNSでの生き方やら関わり方やらを考える。。。

ブォンジョルノ~~~~~!

とにかく身の丈に合った活動しかしない!というのがみんカラでの自分の感覚ではあります。

あくまで車の整備記録や備忘録の為が主であって、ここで知り合えた地元の皆さんとは表現上「オフ会」とは書いてるけどもはや全然オフじゃなくなっているのが今のみんカラでのお友達付き合いの感覚。

とか何とか言って、オフ会をシリーズ化させて1年間で10回続ける、、、そう簡単に出来ることじゃあないよ!

って、褒めてくれなんて思ってもいないけど(笑)、でもわかる人にはわかるでしょ。

ただ、今の活動は自分にとっては余裕すぎるほどに”身の丈”ペースなんですよ。

後述もしますけど、、、ワタクシ昔はバンドマンで弱小ながらレーベル運営やイベント企画なんか、インディーズの末端レベルですけども長い事やってきましたからね、、、それに比べたらクルマの集まりは金銭の収支が絡まないしヘンな人間関係も少ないし、楽勝なんですよね(笑)。


今となってはブログだってほとんどオフ会のお知らせばっかだし、日常のことはここでは書かないし、考えてることとかも基本は書かないようにしていて、更に共感してもらいたいなんて、サラサラ思ってもいない。

もともとバンドマンで自分の活動の宣伝を兼ねてアピールしたいという想いがあったから、mixiに始まりアメブロからMySpaceからYouTubeからニコ動からTwitterからFacebookでついにはインスタまで。。。。

もうバッカみたいにSNSをやってきているんです。

バンドマンなんかとっくに辞めてしまっているんだからもうこんなにSNSもやらんでいいやん!っていう位やって来てるもんで、、、、

”ネット上での人間付き合い”にはなんつーか、ひと回りしてきちゃってるんです。

特にバンドマン現役の時はホントに色んな人と絡みましたし、、、これが全国規模でしかもメンタル的にどうかしちゃってる方なんかも多かったし、お客さんに同業のバンドマンさんに業界的な付き合いも絡んで、、、

いやもうホントにめんどくさいし大変だったことも沢山あったから、、、、

正直、クルマの付き合いなんかで面倒なこととか、全く味わいたくもないし、そんなことあるわけないだろうと思っていたんだけどな、、、、

甘かったらしいですね(笑)。

まぁ、自分に直結した深いお友達同士でのもめごとではないので直接気を揉んでるわけじゃあないんですけども、、、

ただ、

ヘンな影響を及ぼされてしまったらそれだけでも嬉しくないからなぁ、そういうの楽しくない。

別にオレは「友達100人欲しいんです!」みたいな感覚を持ってるわけじゃないから”ヘンな無駄打ち”したりしませんけど、、、

それでも友達になってた人がいつの間にやら友達を解除してたりなんかすると寂しくはなるよね→そこそこ近隣の地域の人だったりすっと更にね。

あぁ。これがネットなんだな~って、結局みんカラやってもそういう事態に遭遇してしまって残念だったりする。


来らっせ!オフの常連さんたちにはそういう感覚の人が居なくてホントに嬉しいし、(っていうか皆それぞれにそういう楽しくない経験を一通り受けて乗り越えて来てる人たちだから)もはや感覚は”オフ会”じゃあないんですけども、、、

ホントにクルマの話だけで1日お腹いっぱいになれて、こんな楽しい時間は無いよな!って思っているから、これから先開催頻度が減ってもずっと続けて楽しい時間を共有しあっていきたい。

自分の人間性とか、キャラクターとかを受け入れられない人とは付き合う気もないし、ここで面白がって貰えなかったら来らっせ!オフに参加してもらう意味もない。

中途半端なコメントとか要らないし、ネットはただの宣伝媒体でしっかり会って楽しい時間を共有するのが本意だから。

ネット上ではやけに饒舌なのにいざオフ会であったらほとんど話もしないで1日が終わる、、、みたいなヒトではないからオレは、黙ってニコニコしてるだけでお友達気分にもなりはしないよ。

来らっせ!オフというネーミングにする時に常に一緒に居て参加してくれる仲間に話をした時に言ってくれたんです。

「いっそBANZON会でいいんじゃない?!」って。

こんなに嬉しい言葉はないですよね、でも違うんですよ。

オレの独りよがりだけでやってるオフ会じゃないんだもん。

オレのおかげでオフ会開催出来てる、、わけじゃないもん。気持ち悪くてしょうがない(笑)。

小池都知事じゃあないけどさ、

ヘンなしがらみは要らねーんだよ。

これからもこの感覚に共感出来る人と付き合っていければいいし、楽しい時間を共有しあえる人とだけオフ会で盛り上がっていければいいと思っています。

これからもそういうヒトだけ、お付き合いください!

齢もうアラフィフですもん。

これで充分!

チャーオー!









Posted at 2017/09/23 00:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation