• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

「弄られオフ」の課題(笑)

「弄られオフ」の課題(笑)ブォンジョルノ~~~!

福島オフでは恒例、、、、、つまりこれから続いていく「来らっせ!オフ」でも目玉コーナー?!として定着を目指しているのが

弄られオフ

です(笑)。

わざわざ丁寧に説明するほどの事でもないですが(苦笑)、、、

一般的には
弄りオフ
ですよね。

”弄りオフ”よりも一歩踏み込んだ、ダブルミーニングの利いたディープな時間なんです~(笑)。

切った貼った以外の弄りが苦手なオーナーのクルマを、弄りが得意な(もしくは弄りたがりな)方に弄ってもらう⇒対象は目下BANZONのみ。。。

そんなオーナーのクルマをあーでもないこーでもない。。。。と、あることないこと。。。出来る事出来ない事お構いなしに妄想しながらイジられる⇒対象は目下BANZONのみ(笑)

そんなコーナーなんです!


全然ディープじゃねぇじゃん!!(笑)

要するにワタクシBANZONの赤備えESSEを本当に弄ってもらったり、ワタクシBANZONが弄られたり、、、

という、楽しい時間な訳です(笑)。

これまでの弄られオフコーナーでの実際の弄られ成果はというと。。。

・エアクリ交換
・トランクバー装着
・GTウィング位置調節
・オーディオ交換

と、、、、結構ベタにちゃんと弄ってもらってもいるんですよ(笑)。

おさがりパーツを受け継がせていただいたり、取り付け作業を拝見できるので以後の参考にもなっていますし。。。ものすごい助かっています、いじられてるくせに(笑)。

、、、で、ここまでは「来らっせ!オフ」以前ですからね、、、、これからも盛り上げていかないとだ!

(無理しない程度にね(笑))

これからも大ネタ、小ネタ、、、”弄り”だけでなく”維持り”も考えて弄ってもらおうと思っているんですよ(ワケ分からん(笑))。


3月からの”弄られ”の課題、、、

ジョークをジョークで無くしちゃう!?企画



わが赤備えESSEにはZ11キューブ・ネオクラシカル仕様の”ジョークステッカー”を貼っているんですが、、、

バンパーに貼ったこいつをリアルダクトにしちゃう?!企画。

イメージ的にはこういう方向なんですよね。。。。





おこがましいね(笑)。

このステッカーの目地そのままに穴を開けちゃったらジョークがジョークでなくなって、面白いんじゃない?!っていう、、、おバカな発想。

ここからダクトをエアクリまで通せば効果も上がるんじゃないか?!っていう、もしかしたら利点もある弄りだし。

ホットカッター的な奴でちまちまウレタン溶かしちゃいますか?!っていう、、、、それはまぁオレもこういうイカレた発想は嫌いじゃない方なんでまんざらでもないんですが(笑)、、、

とは言いながらも穴あけたはいいがエキマニにダイレクトに水を被ってしまう場所かもしれないとか。。。いろいろ施工後の問題も発生しそうでね。。。。

その辺はオフ会参加の皆さんに、更なる弄り談義(会議??)で検討を深めつつ実行に移してもらえればなと!←結局自分の意志は特にないという(笑)。

あとは(500円貯金が順調に増えたら、、、)将来的にフロントスポイラーを買って付けたいし、
自作マットガードを付けるつもりだし、、、
ドアミラー、小さいのに付け替えたいし、、、
リアバンパーにディフューザー効果の穴あけしたいし、、、


ネタはいろいろありますよ~~~!

ま、オフ会道中で出来ることが最低条件でしょうけど。。。。

いや、、、みんなどこでもやれちゃう人たちばっかりだもんな(笑)。

オフ会から帰れればいいんで、、、

壊さないで下さればいいですよ~~!(笑)


次回は、というか「来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編」では”維持り”系ネタで行く予定です。。。

みなさま、よろしくお願いいたします~~~~!

チャーオー!

来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編



来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編
2016年7月24日(日)
集合場所:10:00頃常磐道富岡IC出口駐車場
10:30頃出発
(前乗り集合:8:00頃小野町R349ミニストップ駐車場
あぶくま高原道路、磐越道小野IC出てすぐ 8:30頃出発カルガモツーリングで富岡へ)
富岡市街走行~四ツ倉付近で昼食~いわき公園で駄弁り&弄られタイム~スイーツタイム
16:30頃中締め予定

参加台数制限あり:最大10台位(EOC掲示板での参加表明、BANZONブログへのコメント、およびみんカラ内でメッセージ送信いただいた方で先着順となります)


前乗り集合場所:ミニストップ小野インター店

全体集合場所:常磐道富岡インター出口駐車場
Posted at 2016/07/14 11:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編まで2週間!(まだ受付中)

来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編まで2週間!(まだ受付中)ブォンジョルノ~~~!

来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編



来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編
2016年7月24日(日)
集合場所:10:00頃常磐道富岡IC出口駐車場
10:30頃出発
(前乗り集合:8:00頃小野町R349ミニストップ駐車場
あぶくま高原道路、磐越道小野IC出てすぐ 8:30頃出発カルガモツーリングで富岡へ)
富岡市街走行~四ツ倉付近で昼食~いわき公園で駄弁り&弄られタイム~スイーツタイム
16:30頃中締め予定

参加台数制限あり:最大10台位(EOC掲示板での参加表明、BANZONブログへのコメント、およびみんカラ内でメッセージ送信いただいた方で先着順となります)


前乗り集合場所:ミニストップ小野インター店

全体集合場所:常磐道富岡インター出口駐車場

来らっせ!オフの第1回開催日まで2週間を切りました!

7月13日現在の参加表明者は以下の通りです。




BANZON
タイチョーさん
しばちゃん@さん
ユウジ・改二くん
しろっせさん
ユキRB&Bさん

6台6名です。参加表明ありがとうございます。

想定通りの推移ですね(笑)。

当方の台数制限は10台までと見込んでいますのでまだ4台、余裕があります。

参加表明日時に期限を設けてはいませんので(そりゃあ、当日の朝ってわけにはいかないですが。。。)、参加してみたい気持ちと日程調整がグレーゾーンな状態の方でもギリギリまでご検討下さい!

日毎極悪化していく?!(これ、いつも褒め言葉だからね(笑))ユウジ・改二くんのスイフトが注目ですね(笑)。

名物コーナー企画(って、まだ開催し始まってないのに(汗))「弄られオフ」のネタはどうしようかな~~~~。そろそろ煮詰めていかないとな~~~。


参加の気持ちが沸き上がった方、メッセージお待ちしていますよ~~~~!

チャーオー!
Posted at 2016/07/13 09:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月06日 イイね!

ABARTH500(5MT車)を試乗してきました!

ABARTH500(5MT車)を試乗してきました!ブォンジョルノ~~~!

ワタクシBANZONはFacebookを本名登録で利用してるんですが、以前なにかのキャンペーンでフィアットとアバルトのメルマガ登録したかなんかで以後DMが届くようになってて、通知が来たんです。

郡山にフィアット/アルファロメオ/クライスラージープのディーラーがあって、以前からFIAT500Sなんかはいつか試乗してみたいけど敷居が高そうだし。。。ってことで行ったことはなかったんです。

で、そちらがこの度7月からアバルトの正規ディーラーにもなったようで、プレゼントキャンペーンをやってるとか。。。。

8月開催の来らっせ!オフvol,2ロングツーリング編のコース(126km)の下見ドライブを朝から走り、往復を含めれば結果180km近く走り、連日の雨もあって泥まみれの赤備えESSEでシャレオツなアバルトディーラーに突入するのはさすがの私もいささか気が引けましたが、キャンペーン中だし、

行っちゃえ~~~~~!

的な勢いで乗り込みましたら。。。。

最初に来た営業さん(♂)、こちらのクルマと姿を見るなり案の定怪訝な表情と対応(汗)。

やはりイタリア魂はわが身に冷たいのか?!←とうの昔、新婚旅行でイタリアに行った時にミサンガ売りの兄ちゃんを拒否したら「ビンボー」を言われたり、その当時今よりひと回り以上痩せててド金髪の長髪で、何気に見るからにハードロックなバンドマンな感じだったのに「アニョハセヨー」と挨拶された苦い記憶がよみがえる(苦笑)。

冷遇に耐えつつしばらくするとおおらかな感じの営業さんが現れ、優しく対応してくれました((´▽`) ホッ)←先述の営業さんは新入りさんだったとか。。。

店内は世界49台限定販売(で、日本には3台しか入っていないんだという)えげつないレース仕様のアバルトちゃんや、購入価格でいうと我が赤備えの20台分を超えるという化け物アバルトちゃんが展示され、思わず写真撮りますわな!(笑)











で、簡単に試乗できるとは思っていなかったんでアンケート書いてプレゼントもらってそれでいいやと思っていたら。。。どうぞどうぞと試乗OK!

アバルト500(5速マニュアル車)130ps



アバルト595コンペティツォーネ(ATモード付5速シーケンシャル)180ps



の2台が試乗車として用意されていまして(それだけでも結構激アツな迫力でしたね)、


夫婦ともに生涯絶対マニュアル車!

が当家の家訓なもので、当然ながらマニュアル車をセレクトしました(笑)。

純正パーツでありながらなかなか品のないえげつないエキゾーストを聞かせてくれて、、、いやはやこれはなかなかの強者だって、すぐに感じますね(笑)。イイね!





試乗と言ってお店の周りをぐるっと1周して終わり~~~、ではなく!

長めの直線でターボの加速感を充分堪能させてくれたり、敢えてバンピーな路面で足回りの良さや乗り心地をアピールしたり、、、

いやはや!なかなかクオリティの高い試乗をさせてくれましてね、、、これはボルテージが上がりますわ(笑)。

その後、ESSEをいつかは乗り換える、、、体で小芝居しながら話を聞いていたんですが(苦笑)、、、

けっこう長い時間営業さんからは話をされて。。。

でもまぁ今すぐは明らかに現実的ではないからあり得ませんけど、、、、ってことで今日は終わりましたが(汗)。

この先自分が好みのスタイルのクルマが出てこなかった時は、最有力候補の1台になりえるなぁ、、、という感覚は抱いてお店を後にしたのは事実です。

2ドアでいいんだけど4人乗れるスペースは欲しい、で、絶対マニュアルでそこそこなスポーツフィール・・・・大したこともないこんな簡単な最低条件を満たしてくれるクルマが今の時代にないんですよね。。。

そりゃまぁ決して安い額ではないですが、、、試乗してみてこの額は相応だとは思いました。

当たり前だけど。。。。

ESSEとは似て非なるもの

でしたね。

でも営業さんが言ってて納得しましたけど、、、

今時、ハイト系の軽自動車で最上級グレードのフルオプション車だともう軽く200万を超えてしまう事を考えたら、もともとのクオリティだけでなく購入後のサービスの充実度を加味してコスパは充分だなと思いました。

この営業さんにも話しましたが、、、、

フィアット500Sのマニュアル車が来たら試乗したいなと。
排気量の小ささをみるとESSEに近いフィーリングなのはこっちだし、2気筒E/Gへの興味もありますね。

最近試乗したい車もなく、なもんでディーラーなんかにゃぁ全く行きもしない日々でしたので、ちょっと刺激を得たし楽しい時間を過ごせましたわ。

まさかESSEオフでここに乗り込んでワイワイやる勇気はないけども(笑)、、、皆さんも各地のアバルトディーラーへ足を運んでみてはいかがでしょう?!

チャーオー!

まだ募集してま~~す!


来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編
2016年7月24日(日)
集合場所:10:00頃常磐道富岡IC出口駐車場
10:30頃出発
(前乗り集合:8:00頃小野町R349ミニストップ駐車場
あぶくま高原道路、磐越道小野IC出てすぐ 8:30頃出発カルガモツーリングで富岡へ)
富岡市街走行~四ツ倉付近で昼食~いわき公園で駄弁り&弄られタイム~スイーツタイム
16:30頃中締め予定

参加台数制限あり:最大10台位(EOC掲示板での参加表明、BANZONブログへのコメント、およびみんカラ内でメッセージ送信いただいた方で先着順となります)
Posted at 2016/07/07 01:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編、まだまだ参加者余裕あります!

来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編、まだまだ参加者余裕あります!ブォンジョルノ~~~!



来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編

6月28日時点での参加確定者は4名、4台です。


BANZON
タイチョーさん
しばちゃん@さん
ユウジ・改二くん

です。参加表明ありがとうございます。

当方の台数制限まではまだまだ余裕があります。
ご検討下さい!


来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編
2016年7月24日(日)
集合場所:10:00頃常磐道富岡IC出口駐車場
10:30頃出発
(前乗り集合:8:00頃小野町R349ミニストップ駐車場
あぶくま高原道路、磐越道小野IC出てすぐ 8:30頃出発カルガモツーリングで富岡へ)
富岡市街走行~四ツ倉付近で昼食~いわき公園で駄弁り&弄られタイム~スイーツタイム
16:30頃中締め予定

参加台数制限あり:最大10台位(EOC掲示板での参加表明、BANZONブログへのコメント、およびみんカラ内でメッセージ送信いただいた方で先着順となります)


昨日は終日雨のあいにくの天気でしたが、現地のナイスコーディネーターであるタイチョーさんと共に”オフ会ルート下見激プチオフ”してきました!←だからこうなったら”オフ会”じゃないから!(笑)



グループ掲示板にもあげましたが、集合場所の地図をアップしておきますのでご参考までに。。。

前乗り集合場所:ミニストップ小野インター店



全体集合場所:常磐道富岡インター出口駐車場


お待ちしていますよ~~~~!

チャーオー!
Posted at 2016/06/29 00:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

来らっせ!オフvol,1開催のお知らせで~す!

来らっせ!オフvol,1開催のお知らせで~す!ブォンジョルノ~~~~!

今日は淡路島でESSEオフ、、、たくさん参加されていたみたいですね~~~~。

さすが、西はすごいなぁ。。。。

福島・茨城はマイペースで和気あいあいやってきますね~~~~~!

にしても、、、、

いやぁ、、、暑いですね。。。


福島は東北地方だけど、山側の中通りと会津は暑いんだよねー。(ま、それでも埼玉のこもった暑さ程ではないですけども。。。)
そんな暑い季節には福島は浜通りに限る!

、、、というのが第一理由ではないんですけど、、、

いよいよ始まります!

EOC福島・茨城エリアオフ、シリーズ化!

「来らっせ!オフ」

第一回開催の告知です!



来らっせ!オフvol,1富岡~いわき編
2016年7月24日(日)
集合場所:10:00頃常磐道富岡IC出口駐車場
10:30頃出発
(前乗り集合:8:00頃小野町R349ミニストップ駐車場
あぶくま高原道路、磐越道小野IC出てすぐ 8:30頃出発カルガモツーリングで富岡へ)
富岡市街走行~四ツ倉付近で昼食~いわき公園で駄弁り&弄られタイム~スイーツタイム
17:00頃解散予定

参加台数制限あり:最大10台位(EOC掲示板での参加表明、BANZONブログへのコメント、およびみんカラ内メッセージ送信いただいた方で先着順となります)





東日本大震災から5年が経ち、未だ復興作業が続く富岡エリアへ「今だからこそ敢えて」向かう事にいたしました。
おかげさまで徐々にではありますが警戒エリアも縮小され、一歩一歩復興への道を進む地域に今では一般車両も入れるようになりましたが、未だ作業も続くこの時期だからこそ見ることができる「今の福島の最前線」を体感する、、、、
この地域だからこそ出来るこんなオフ会も在りと考え、実際に復興作業にかかわっているタイチョーさんのコーディネートで富岡エリアからいわきへ戻ってくるコースを企画しました。

移動距離もそこそこありますし(富岡~いわきで約40kmくらい、前乗り集合の小野町~富岡で約30kmくらい)、特別な地域に入るということも踏まえ、開催側の運営力相応の参加車両で1日を過ごしたいと考え、あらかじめ台数制限を告知させていただきました。
運営側の想定台数に達した時点で募集は終了とさせて頂きます。
ご理解、ご了承ください。

開催日まで1カ月以上あります!

「来らっせ!オフ」の初回ですからね!

台数制限はさせていただいていますけど、来てくださった方と楽しめる1日にすべく、いろいろ企画しています。

追々詳細も発表することもあるかもしれません。

ご検討いただいてメッセージいただければと思います。

チャーオー!
Posted at 2016/06/19 19:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation