• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

冬季、年末、、、みんカラ頻度絶賛低下中。。。。

冬季、年末、、、みんカラ頻度絶賛低下中。。。。ブォンジョルノ~~~~!

タイトルの通りなんですけど。。。。

いよいよ本格的な冬が押し寄せてきまして、、、我が福島県もご多聞に漏れず厳冬期に突入!


年末のバタバタも加味してここのところみんカラ需要度が一気に低下してきちゃいました。。。。

本格的に寒くなる前にせいぜい先日の茨城オフの時の汚名返上でGTウィングの再装着を完了したくらい!(笑)

やっぱりね。。。。。

寒すぎて表で作業しなくなってしまいます(泣)

ダメな大人です。

我が本宮市ってところは雪は少ないんだけどもなんせ安達太良山からの颪が猛烈でしてね。。。。

いい加減な造りの戸建賃貸物件なんぞはゴーゴー唸るし揺れます(ウチのことです)。。。。

てな感じで晴れていてもなかなか気分よく外に出る気にならない、、、引きこもりがちな季節(泣)。

でもって年末は、特にクリスマス前が我が職場(物流チルド、冷凍倉庫です)はピークに達するため、連日11~12時間勤務の現在8連勤中、さらに明日からは夜勤にシフト変更でラスト5連勤。。。という地獄のクリスマスです。。。。

(福島、山形の皆さん!シ★トレー★でケーキの購入、注文はしないでね!!(笑))


2016年福島界隈でのオフ会プランは実は、、、、

マンスリーで計画を立てていますよっ!(笑)

ま、、、真冬にみんな集まれるかっ!?っていう問題はありますしね、実際は”マンスリーでオフ会開催”構想は夢のまた夢でしょうけど。。。。

半分くらいは実現させたいな!!

いまは激務に耐え、年を越すのを待つのみです。

ところで、、、タイトルの写真ですけど。。。。

先日、近所最大のホームセンターで長尺物を買った時に無料貸し出しで乗った軽バン。。。。

普通は”軽トラ”は定番なのにね、、、ここはバンだった。しかも四駆!

シートはESSEよりいいヤツでやんの!!(悔)

ではまた!(年内もう1回書けるかな?!)

チャーオー!





Posted at 2015/12/20 13:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

超おすすめカーイラスト!をせめてもの思い出に。。。

超おすすめカーイラスト!をせめてもの思い出に。。。ブォンジョルノ~~~!

サイノスが我が家から居なくなってまもなく1ヶ月になりましょうかね。。。。

新たにやってきたDemioに「DEMINOS β(デミノス ベータ)」と名付け、サイノス精神を植え付けるべく?!妻は格闘しています。どんな精神????(笑)。

そんな妻の誕生日に、、、、

本当ならサイノスを乗り続けられるようにしてあげるのが最大のプレゼントだったんだけど、、、それすらも出来なかった自分に後悔しつつ今回選んだのはこれです。。。

(妻へのプレゼントを公開するってのも恥ずかしい話ですが、、、、そこが重要なのではなく”選んだモノ”のクオリティの高さを皆さんに見てもらいたいっていう主旨なのでご了承あれ)



あ、、、イラストなんでまぁいっか!?って感じで顔は出しちゃいます(笑)。

どうですか?????タイトルの写真と見比べて下さい。。。。。

完璧すぎる!

ものすごいクオリティじゃないですか????


今年9月の西会津のなつかしCARショーでブースを出してらして、フライヤーを手にした時からもうこれしかない!と思っていたのです(その時点でサイノスを手放す事も決まっていたから)。

カーイラストレーターの林部研一さんの

でふぉるめCARイラストです。

今年、ご自身のミュージアムも完成したという位すごーい方ですよ!

”でふぉるめ”というから太めの可愛らしい線で描きつつ、なのにボディのプレスラインから何から何まで完璧に再現して下さるんです!

これには頼んでおいた自分もびっくりしちゃって(笑)。。。。寝起きに完成のメール頂いて画像見て、、、

!!!!!!あまりの凄さにそのまま倒れた位!(笑)

ESSEはこういうデザインにすごくハマるんじゃないかな~と思って。。。。

もちろん有料ですがこのクオリティをもってしてこのお値段は安いんじゃない??って思えるので勝手に宣伝しました(笑)。興味がある方はFacebookを覗いてみて下さい。。。。

最後の最後まで「スモールライトでサイノスを小さくしてでも手元に残したい」と訴え続けてきた妻の本意には応えられないけど(体型は似ててもドラえもんじゃないからオレは(泣))、、、、

でも綺麗なボディカラーのよみがえって、いつまでもうちのリビングでサイノスと共に暮らせるようにしてあげて、思い出は絶対に消えはしないかな。。。。

あ、、、、我がサイノスに熱烈にラブコールしてきてくださった方も現れました。

いまだマツダディーラーの片隅でじっと寒さをこらえているサイノスくんです。

なんとかスクラップの道を辿らず、部品取りとしてでも全然OKですから、第2の人生、オーナーの元へ行ってくれればなぁ、って、本当に願っています。

チャーオー!





Posted at 2015/12/01 12:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

ポンコツヘタレ主催者誕生の瞬間。。。(泣)

ポンコツヘタレ主催者誕生の瞬間。。。(泣)ブォンジョルノ~~~~!

まずは4コマ漫画風な写真で綴る、、、

ポンコツヘタレ主催者誕生ドキュメント

。。。時は11月22日。。。

かな~りひと足早い忘年会?!北関東&南東北オフ

ひたち南ドライブイン(飛勘水産)駐車場にて。。。。

食事を楽しんだあと、車検から帰ってきた状態のまま走ってきた我が”のっぺり”赤備えESSE号に気合注入!GTウィングをここで取り付けて、ちょっとは「弄りオフ」のまねごとをしてみたかったワタクシBANZON。。。。。




「ステー外すとき、思いのほか上手くいったからここで取り付けるのも上手くいくぜ!やっちゃいま~す!」なスタート。。。





「あれ?????ステーがなんかしっかり留まらないな。。。おかしいぞ。。。」(冷や汗)





紅炎さん、しばちゃんさん、紫エッセさん、、、、助けてくれ~~~~~!

持参の工具やらテープやらボルトやら、、、、ワチャワチャ助けてくれたのに~~~~~~~~!





結局ステーのイモネジの穴をナメさせてしまった自分のせいでGTウィング装着できず。。。。

夕暮れの太平洋に向かって失意のヘタレ主催者誕生の図(泣)。


↑以上、、、全て”GTウィング否定派”の我が妻撮影のドキュメントでした!!チャンチャン!


我ながらヒドイ!ポンコツ過ぎます!

でもね、、、助けてくれる皆さんが心強い方ばかりだから、安心してポカやって、次につないで行けるってもんです(笑)→これがこれからのEOC北関東&南東北エリアのスタイルにしていきます(爆)。

今回も公開よりも当社比約2倍のメンバーさんが集まってくれました!(いつもながら小さな喜び(笑))。しかも人員的には自分の妻を同行させる”さくら作戦”という姑息な手段!

→いえいえ、だからこれでいいんです!

海から離れた福島中通りに住む我々にとっては新鮮でお安いお魚が買える機会は非常に貴重なので!だから奥さんも半分渋々ながら付き合ってくれたのさ!(亭主のあまりのヘタレぶりに困惑もしたでしょうね。。。)でもお魚も大量に買って帰ったからOK!



で、、、、我が元々の地元埼玉から、”マフラー師匠”紅炎さんも走って来てくださってESSE4台+ミライース1台の計5台でのプチオフとなりました。

いつもお世話になりっぱなしのしろっせさんにしばちゃんさんと、今回はじめましてですがお噂は伺っていて早くお会いしたかった紫エッセさんも来てくださって、、、さすが海に近いから?ちょっと潮の香りも漂う冷たい風の中ですが、ワイワイ楽しく過ごすことが出来ました。

紅炎さんからはエアクリーナーメンテナンスグッズやEOCの過去の貴重なステッカーとキーホルダーも頂きまして、、、、

紫エッセさんとはパーツ引継ぎの蔵出しもお願いしちゃったりして、、、、

またまた感謝な一日となりました。。。。(”ノーマル主義”の妻の目線は気にしながらも(笑))

食事の時にも話したんですけど。。。。ホントに「主催者らしい意識」がないまま2回連続でプチオフ公開しちゃってるもんだから進行なんかもなんもないしごめんなさい!って感じなんですが、むしろ先輩みなさんがオフ会慣れしてるっていうか、、、だから安心して過ごせるんですよ!

ということで福島に移住してきて埼玉時代以上にESSEで生まれたつながりも増えてきて、、、こんなに嬉しいことはありません!

来年もこのスタイルで(メタル系ならぬヘタレ系?!)EOC北関東&南東北エリア(これ長いよね。。。なんか分かり易くコンパクトな名称作れないかな?)、、、少しでも集まって楽しく過ごせるように、企画して、、、ポンコツ主催しますね!(笑)

最後に海岸により近いところをしばちゃんさん~BANZON~しろっせさんの3台でカルガモ走行して。。。。





夕暮れギリギリ前に撮影。。。。

3者三様のマフラーがポイントだね!

GTウィングが無いのが本当に痛恨の1枚(泣)。

来年はまたGTウィング付いた状態でお会いしましょう!(ほんとにちょっと早い締めですなぁ)

チャーオー!

Posted at 2015/11/24 12:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

”車検”という名の戦場から無事帰還しました!(笑)

”車検”という名の戦場から無事帰還しました!(笑)ブォンジョルノ~~~!

笑ってやってください。。。骨抜きのっぺり仕様の我が赤備えESSEくんを。。。

2015年11月12~16日オドメーター86483kmにて

我が家にやって来てから初のESSE車検。。。ってことは購入して2年を迎えたという事でもあります。

午後出勤~深夜帰宅の勤務シフトであることを使って午前中に少しずつ”マズイモノ”を外したり”ダイジョウブなモノ”に付け替えたりして、今回お世話になった某自動車販売店に。。。

転勤した今の職場に派遣で来ていたあんちゃんの弟くんが整備で務めているからなにかと融通してもらえるかもよ?!って、地域的に何も分からない移住1年目にして実に有り難い縁でしたので、(加えてアンチ地元ダイハツディーラーですので)飛びつくようにお願いしましたね(笑)。

自分でなんやかんやしておいたのは以下の通り。。。。。

・夏タイヤ165-55-14、 5 1/2Jアルミ→スタッドレス155-65-13 5Jアルミに交換(スペーサー:フロント3mm、リア5mmはそのまま)
・GTウィング外し
・フロントナンバーボルト(ダイス)、ナンバーカバー外し
・ダミー牽引フック、プレートごと外し
・アンテナボール外し
・(念のため)ポータブルナビフロント窓マウント外し
・シフトノブ表記 貼付
・マフラーフロント~中間インナーサイレンサー取付

。。。こんなもんでいざお店に。。。。

とにかく最安での整備をお願いしてはいたんですが、まじめな弟君、まずはちゃんと車検通るか?直す所はあるか?をチェックしてくれました(笑)。

で、、、、ダウンサスの車高はOK!(当たり前だ!オレのでダメだったらみん友さん、みんな全滅だよ!!(笑))

最大に気になるマフラーは、、、、、ダイジョウブでした!(笑)
結構余裕で大丈夫だったみたいです(あの音で?!驚き)
インナーサイレンサーを付けても全く消音を体感で来てなかったんで不安だったんですが、、、
いざとなればお店に売りに出てるドノーマルのアイボリーESSEの純正マフラー貸して!って言おうと思ってたくらい(笑)。

良かったです!

でも、多少つなぎ目に排気漏れがあるってことで、液体のガスケットで漏れ留めする対応をしてくれることになりました(有料)。

それと、、、前輪のロアアームブッシュ?、運転席側がヘタッているとの指摘でこれは変えた方がいいですね、と。。。
とにかく安くと言っていたので運転席側だけでもと弟君は言ってくれたんですが、こういう所はむしろ左右同時のほうがいいでしょ!ってことでこちらから左右の交換を依頼(有料)。

以上2点の作業込みで車検という戦いに出した訳です。。。

で、、、16日無事に帰還してくれました!(笑)

車検の現場でヘッドライトがほんのわずかに色がある、、、との指摘があったそうでその場でバルブ交換、これは無料でサービスしてくれちゃいました(元のバルブも返してくれてます)。あまりこだわってないのでこのままにしますけど(笑)。

購入時のオドメーターが65105km、、、って記録があったから約2年で2万km頑張ったわけですな。。。。なかなか走ったね!これからも元気にがんばってもらうけど、、、。

さぁ!これからまた2年、、、、こちらはいやでも冬眠期間が発生してしまうので実質は1年半くらいになるけど、、、またちょこちょこ取って付けたしてみよう!!

これからの希望、、、、

エアクリーナー関連。。。
チンスポ関連。。。
車検通る範囲内でのなんちゃってオーバーフェンダー的架装

。。。できるかなぁ。。。。。

後日、車検前後のなんやかんやはフォトギャラリーや整備手帳にまとめておこうと思います!

とりあえず、、、22日の茨城プチオフには間に合った(笑)。でもってGTウィング未装着で走って行って現地で取付しま~~~~す。

チャーオー!

Posted at 2015/11/18 12:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

北関東、南東北エリア年内最終?!おさかなオフ会のお知らせです。

北関東、南東北エリア年内最終?!おさかなオフ会のお知らせです。
2015年11月22日(日)

ひたち南ドライブイン(飛勘水産)駐車場

(常磐道日立南太田インター近く、国道293号沿い)

住所:日立市大和田町2173

http://www.ibarakiguide.jp/seasons/kaisen/hitachi.html

10:30~11:00随時集合

現地でダベリ&海鮮系?食事&お買いもの?

15:00頃随時解散

最低催行人数:3名(笑)
BANZON、しばちゃん@さん、しろっせさんは参加予定です。



**********************

もう間近に迫る冬を前に、、、

年末年始の日程調整は困難かな?と判断しまして、驚くほど早いんですが北関東&南東北エリアでの年内最終オフを11月22日(日)に開催致します。

遅めにのんびり集合~今回は移動はせずダベリ&食事&ダベリ&買い物(お魚センター的なドライブインですので)?!~順次解散、、、、

という、、、
かなりユルユル&ノープラン&ノーおもてなしオフになりますこと、、、
予めご了承ください(汗)。

さすがに雪はまだだと思います(東北では深夜早朝の凍結はあるかもしれませんが)。
年内最後のロングドライブしたいぜ!って方、遠方からもお待ちしています。


今のところいわゆる団体予約、コース料理予約をするつもりはないんですが、参加して下さる方の人数次第では食事処の座席確保のための予約をしたほうが安心ですので参加表明を11月15日(日)で一次締め切らせていただきます。ご理解下さい。

ちなみにワタクシBANZON赤備えESSE号は車検上がったばかりのかなりすっぱい状態での参加の可能性大(泣)。

みんなでGTウィング付けて下さい!(笑)

・・・てな感じでEOC掲示板に投稿しておりますが、、、

15日でいったん受付を終了する事にしてましたが、、、

いまの所参加表明が増えてないので(泣)、

延ばします!

っていうか、、、ギリギリでもいいので調整出来る方はお待ちしてます!

あ、いつもの事ですが、、、幅広いエリアからご参加歓迎です。。。。

ぶっちゃけ、エッセじゃなくったっていいですよ。。。ワイワイ楽しく時間を共有出来ればそれでいいのです!

BANZONエッセは昨日ついに車検に旅立ちまして、帰って来て矢先のオフ参加になります(汗)。


、、、ここだけの話ですが、、、


今回、クルマに対しては独自の熱い持論をぶれずに生きるBANZON妻も同行します(笑)。

ロスト・サイノスで傷心抜けきらぬ状態ですが、、、慰めてあげて下さい(笑)。
Posted at 2015/11/13 02:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation