• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONの"マッスル&リアル・ハッタリズム" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年4月10日

いつまで続く??終わりが見えない?!リア足回り対策(良い子は真似しないでね!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトル書いたらまるで今のご時世そのもの、のような雰囲気になっちゃいましたが・・・ただのクルマの話です(笑)。

3月31日に完結した!と言い切っちゃったにも関わらず、リアの足回りについてはウソつきました(苦笑)。

普通に走るには問題なかったのですが・・・バンピーな路面に飛び込むとフェンダーに干渉しました(泣)。

実は昨年のスペックでもごく稀に当たる事はあったので、まぁタイヤ自体がただでさえデカいしフェンダーから出ちゃってるんだからまぁしゃーないよな~と、思う割には2020年ver.は当たる頻度が多くなってしまっていました。
2
これに対しては「車高を上げる」「固い足にする」の2点で対策するしかないだろうな~と、それでいて自分で出来る作業を模索して、今できる対策に着手しました。

作業日は4月8日。

これがタイヤ装着で地面に接している状態でのリアサス。
予め付けていた35mmラバースペーサーをもってしてもまだ上げたい。

↕(白矢印)のスパンを見ると大体30mm位でした。
ってことはここに更に35mmラバースペーサーをはめ込め出来れば、おおよそ5mm程度は車高が上がって安定するんじゃないかと。
3
てことで、、、

良い子はおろか、普通の子も悪い子も、世界中のESSEオーナーが考えもしない、おバカ魔改造やりました(苦笑)。

誰一人、マネしないでね!いや・・・しないよね!(笑)
4
という事で、見るも斬新な「ラバースペーサー2段巻」完成!

ちょっとアタマ、大丈夫ですかね?!自分。。。いやいや、、、クルマ、大丈夫なんですかね、これで?!

その後、通勤で走っていますが・・・全然大丈夫です!99%干渉は無くなりましたし、バネも固い感触になりました。

ラバースペーサー2段にするくらいならもっと高くなるバネ見つけて流用すればいいじゃんね?!まぁ、そんな大層な事出来なくて、、、だからこんな魔改造になるんです。

これでショックがもうちょっと固くなったら更にごつい足になるのかな?!

350タントの純正ショックではこのサスに対してちょっと柔らかいかなぁ、って感触ですかね。
5
別件でも上げましたが、このタイミングでホワイトレターの再施工をして取付完了。

1枚目と見比べてみて、タイヤ接地状態ではそんなに車高が上がった感じでは無いんですけどね、、、でも固くなった分で上手い事跳ね返りが無くなってるみたいです。

これでホントに完結!になったのかぁ。
いや・・・・まだまだ終わりが見えないぞ・・・。

足回りの悩みはまだまだ続く・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

フロントスタビライザー取付(72,258km)

難易度:

スタビリンク取付(72,258km)

難易度:

フロントスタビ取り付け

難易度: ★★

リアスタビ取り付け

難易度:

スタビリンクスペーサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月4日 10:44
かなりの前下がりですね〜〜(°▽°)
コメントへの返答
2020年6月7日 0:44
写真で見た感じは結構な前下がりですが、実車は意外とそんなでもないと思うんですが(変態オーナーは見慣れてしまったから?!(笑)。

前は純正ショックにDスポダウンサスですので、事実大胆に下がってはいないはずでして・・・

やはり「前下がり」というよりは「ケツ上げ(まくり)」という方がしっくりくる感じですかね。

プロフィール

「企画主催者レポ動画やっと配信しました(汗)イベント:来らっせ!オフvol,45~今年も恒例!なつかしかぁ...なつかしcarショー@西会津 http://cvw.jp/b/2059924/47774159/
何シテル?   06/10 19:47
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation