• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○なお○のブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

いやぁ~今日で8月終わり?もう秋ですね

やっと涼しくなってきたかと思うと、すぐ寒くなって来ちゃうんですよね!
Posted at 2006/08/31 19:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月30日 イイね!

ギャラ子復活の兆し...

やっとミッション見つかりました。今回はリビルト品なので不良ミッションは送り返されます。故障原因は発見できるか!!
金額いくらで来るかが問題ですね(;´д`)トホホ

実は先日ブースト計がやけに1.5kg位まで上がるんでおかしいな?(゜∇゜ ;)エッ!?と思い(普段ブーコンは0.75Kg設定なのに)ボンネット開けたらあれぇ~パイプ抜けてるし!!ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
今回は二重にバンド掛けました。
HKSさんのブーコンはフィルターが途中に入るタイプなのでバンドがたくさん必要なのが不満だぁ~^^;

あんな状態で、嫁さんがアクセルをベタ踏みしてたと思うとゾッとします。何キロ掛かっていたのだろうか?あいにくピークホールド機能の無いメーターなので心配...
これもミッション破壊の原因か?
Posted at 2006/08/30 20:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | 日記
2006年08月25日 イイね!

おやっ?構文に間違い?

スタイル編集のカスタマイズ1の構文が変みたい
わざと?

.BlogPosted
{
padding-right: 0px;
padding-left: 0px;
font-size: 12px;
padding-bottom: 8px;
color: #777;←ここ
padding-top: 8px;
text-align: right;
}

a.LinkPosted
{
color: #aaa;←ここ;
text-decoration: none;
font-weight: bold;
}
a.LinkPosted:link
{
color: #aaa;←ここ;
text-decoration: none;
font-weight: bold;
}
Posted at 2006/08/25 16:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年08月24日 イイね!

ギャラ子のミッションケースが割れているみたい(;´д`)トホホ

症状についての連絡が来ましたが、声のトーンが低く変な予感
ミッションケースが割れるのは中でミッションが砕けて悪さした可能性大だそうです。老体にブースト掛けすぎたかな??
早めに部品取り車を確保しなければ...
Posted at 2006/08/24 10:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャラン | 日記
2006年08月23日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

■所有車両について
(車名:日産ステージア、型式:WGNC34、年式平成11年、グレード:25t RS four V)

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[エンジン・足回り・エアロパーツ等])

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?:18インチ
 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?:約5cm
■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[テイン TYPE-HR DAMPER](純正 or 社外/ブランド名・商品名)
 スプリング[テイン TYPE-HR DAMPER](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[テイン TYPE-HR DAMPER]
 スプリング[テイン TYPE-HR DAMPER]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(3.専門店)

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(ストリート向け、乗り心地が良い)

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(安心感がある、古くさい)

■フリーコメント
ビルシュタインは老舗で昔からコニー・モンロー等と同じ時期に販売されいて唯一OHが出来るのが魅力だったのを覚えている。
それに当時は純正ケースを利用できるショックが多くビルシュタインは全てを替えるタイプが多かったと思う。それに高価だった。
最近は日本製の物でも個性に合ったチョイスが出来るサスペンションキットが数多く出ているのでイメージが薄れてきた。
また、日本車にも純正装備されるのが多くなってきたが、特定メーカー車(富士重工)イメージが大きすぎてあえてビルシュタインをと指定することも無いし、現在に至っても富士重工のバリエーションが多いのも少し不満。
また減衰力調整の付いている商品が少なかったのか購買意欲はそれ程なかったと思う。

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。
Posted at 2006/08/23 01:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「いつの間にか周りの友はみんなスバリストw」
何シテル?   03/25 19:07
初めまして。 ステージア好きで、嫁と一台ずつ保有していましたが、錆の進行が早く嫁ステージアはキューブへ変身 本人は坂道・砂利道・凸凹道平気なハイエースが一番...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2345
6789101112
1314151617 18 19
20 21 22 23 24 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

モーターランドネット 
カテゴリ:SHOP
2007/05/21 01:07:00
 
スカイ スポーツ 
カテゴリ:SHOP
2007/05/21 01:04:38
 
忍者ツールズ 
カテゴリ:INET
2006/08/19 16:13:53
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
待って待ってやっと来ました。 とりあえずはノーマルで^^;
日産 ステージア 日産 ステージア
現在、愛車のステージアですが、自走式駐車場、地下駐車場には入れれないため、もっぱら高速・ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
当時はメチャ早かったぁ~でも、エボ出てガッカリ 今は、嫁の買い物の足になっていますが、心 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の通勤快速車に新参登場!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation