• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○なお○のブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

朗報?ハミ出しタイヤOK?

この情報は嫁さんからこんな記事^^;
2017年6月22日から、クルマの車体からタイヤのはみ出しが一部許可されるんだって!!タイヤ上部10mm=1cm....ん~ ホイルのはみ出しは×
バンクしてフェンダーの中にタイヤ潜れば良いけど、でなかったらフェンダー潰れますよねぇ~(笑 できればオバーフェンダー付ければとか、いろいろ届け出すれば認可とか無かったのかなぁ??
そう言っても、今の時代は面一でなかったでしたっけ??ちょっと微妙だった私は純正に戻さなくてもそのままDラーに入庫できる様になると思います。^^b

Posted at 2017/07/10 23:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月09日 イイね!

朗報?何時になるやら...

三菱が業績がV字回復した暁にはランエボの開発に再挑戦したいとの事。

待てば海路の日和ありですな!

まあ根底には日産ゴーンの鳴きがあるのは確かだが、できればギャランを復活させて欲しいなぁ~価格は特殊車両だからお高くくるのだと思うけど、また一般車両から高スペックまで!高出力対応ツインクラッチSSTあると良いなぁ
なので、今その穴埋めに売れてる車種をじ~っと眺めている訳にはいかないよねぇ。

貯金一生懸命するので早めの業績V字回復頼みますよぉ~
ハイブリッドはともかくディーゼルとか、できれば純ガソリン機関でね!
首を長~くして待っております。
で、ラリーを考えているならEVOはハッチバック?
で、ハイパワーセダンはギャランかなぁ~?
今のところ国内ライバルはT社(S社)だけ、早くしないと続々とマイナーチェンジしてスペック上げて来ているから、持ってかれるよ!(笑

ちなみにマイギャランは錆に耐え雨ざらし中です(;;
早くガレージ増築計画中を遂行せねば...妄想中
Posted at 2017/07/09 04:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか周りの友はみんなスバリストw」
何シテル?   03/25 19:07
初めまして。 ステージア好きで、嫁と一台ずつ保有していましたが、錆の進行が早く嫁ステージアはキューブへ変身 本人は坂道・砂利道・凸凹道平気なハイエースが一番...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

モーターランドネット 
カテゴリ:SHOP
2007/05/21 01:07:00
 
スカイ スポーツ 
カテゴリ:SHOP
2007/05/21 01:04:38
 
忍者ツールズ 
カテゴリ:INET
2006/08/19 16:13:53
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
待って待ってやっと来ました。 とりあえずはノーマルで^^;
日産 ステージア 日産 ステージア
現在、愛車のステージアですが、自走式駐車場、地下駐車場には入れれないため、もっぱら高速・ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
当時はメチャ早かったぁ~でも、エボ出てガッカリ 今は、嫁の買い物の足になっていますが、心 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の通勤快速車に新参登場!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation