• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァ.のブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

2021年初冬の女神湖氷上走行会

2021年初冬の女神湖氷上走行会暖冬の影響で氷上走行会が開催中止となった昨シーズンから一転、今シーズンは寒波到来により女神湖は無事全面凍氷となりました。

2年ぶりに女神湖の上を駆け回ることが出来た、

女神湖氷上走行会。
















氷上走行会ではお馴染みの光景である洗車待ちの風景ですが、この洗車待ちの際の気持ちの高なりみたいな感じが堪りません!

塩カル成分などを湖上に持ち込まないための必然的な洗車です。













初めて実車を拝見しました、主催のBuRa様のGDB。

マッドカラーなボディがカッコいいですね (`・ω・´)













毎度、走行会開催前に女神湖の脇にある建屋内でブリーフィングが行われますが、コロナ対策として「密」な状況を作らない為にブリーフィングは湖上で、 ” スタックした時用 ” で個々に貸し出される無線機越しで行われました。


…今回の走行会で特に感じたこととして、みんカラ枠としてBuRa様が中心となって取り纏めを頂き、女神湖センターのスタッフの方々にもコロナ対策など準備して頂き、この走行会は様々な方のお力によって開催に至ったものだなと強く実感しました。



改めて、

開催に向けてご尽力頂いた全ての方々に感謝致します!













さてさて久しぶりに女神湖の湖上に降り立った訳ですが、氷上での走行感覚を思い出しながらも限られた時間を存分に楽しもうと走り出した次第で、例年通りに用意された外周コース・定常円・8の字・スラロームに挑みました。










その時の私目線での様子とか雰囲気は、こちらの動画で・・・。

こんな感じで楽しんでいました と、伝わる様なら幸いです。






















いい感じのカウンター当て、雪を巻き上げて駆け抜ける様子・・・

定常円・8の字エリアで順番待ちをしていると、隣の外周コースを走行している皆さんがカッコいい走りを披露してくれるので、思わず目に留まります♪

走行会に参加された皆様の様子は

私のページの中の フォトアルバム に上げました。













あとこれはVABの話ですが、

定常円を連続して旋回していると、まぁ~心臓によろしくない警告が淡々と表示されます。

元々VABにプログラムされている横滑り防止機能とかその他諸々の車自身が控えているデータと、実際の走行でセンサーが得た情報とで食い違いが生じて(?)、この様な表示が出るそうです。

今回も定常円を面白がって回り続けていたら何度も表示が出ました。














VABで初めて氷上走行に参加してこの表示が出た時は、走行会終了後にディーラーに直行したものですが(懐)

こういうのも、経験といえば経験ですね (´・ω・)













氷上走行会を無事走り終え、湖上に戻った後はVABの帰り支度。

楽しかったという満足感と、今回の氷上走行会でまた新たに得た経験があったなという想いと、振り返れば総じて素晴らしい一日になりました。






Posted at 2021/01/28 23:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鍛錬と節目と。 http://cvw.jp/b/206077/48583466/
何シテル?   08/05 15:52
走りに特化したスポーツ系の車が好きで、その手の車に関する話題には興味津々です(^-^) 免許取得前の学生時代からそんな感じだったので、独身の頃はサーキットやジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:21:20
ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:15:46
パワステフルード交換 全抜き法(その2) フルードの補充とエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:29:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
” 車馬鹿 ” と言えるほど愛車に寄り添っていた20代の頃を懐かしく思いつつ、家事・育児 ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
前車Ninja250Rのおかげでバイクに対する熱意が更に高まり、その勢いで取得した大型自 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初代C23型から始まり、C25型 → C26型という経歴を経て我が家のマイカーとして定着 ...
スズキ Kei スズキ Kei
母方の祖母が運転免許証を返納し、生活の足であったKeiもこのままサヨナラ… という状況 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation