• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年11月11日

パワステフルード交換 全抜き法(その2) フルードの補充とエア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
せっかくパワステリザーブタンクを取り外したのですから、きれいに清掃しておきます。
2
パワステリザーブタンクにリターンホースを元通りに差し込み、パワステリザーブタンクをボルトで元通りに固定します。
3
パワステリザーブタンクにパワステフルードを入れます。スバル純正のパワステフルード缶(1L)を買ってきました。
4
WAKO'Sのミッションパワーシールドは、全量に対して5%混ぜるそうです。
インプレッサではパワステフルードの全量は700mlですから、35mlを計って入れます。
5
ステアリングを左右いっぱいに切ります。パワステリザーブタンクからパワステフルードが吸われて量が減るので、パワステフルードを足します。
そのうち、「ガポッ」と音がしてパワステ経路に溜まっていた泡が押し出されてきますので、この泡がほどほどに消えるまで繰り返します。わたしの場合は50回ぐらいステアリングを切りました。
勢いよくステアリングを切らないと泡が出づらいのと、泡が出るときにパワステフルードがあふれそうになります。パワステリザーブタンクを見て注意しつつステアリングを切ります。
6
パワステフルードが規定量になっていることを確認して、クルマをウマから降ろします。
パワステフルードが規定量を超えていると、泡が出たときに簡単に溢れますので。
7
エンジンをかけてステアリングを左右いっぱいに切ります。パワステポンプに負荷をかけすぎないように、ステアリングをいっぱいに切った状態を保持しないようにします。
ステアリングをぐるぐる回してガツッと当ててちょい戻す、ガツッちょい戻す。反対側にぐるぐる回してガツッちょい、ガツッちょい…という感じに3往復ぐらい繰り返します。
8
パワステリザーブタンクの蓋を閉めます。パワステフルードの量を確認して、冷えたときに規定量になっていることを確認して作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

パワーステアリングフルード交換

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セキュリティ用サイレン交換💪

難易度:

備忘録 ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation