• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

エバポレーターメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回外したエアコンのコアユニット。
バラしていきまーす。
2
4本のビスと3個のクリップを取るとニ枚貝の様にハズれます。
3
※次の写真閲覧注意
汚さを覚悟してご覧ください。








4
ごっつ汚な!
塵や埃が蓄積しており枯葉や虫の死骸なんかも‥
AZ-1を購入した時、開かない窓ガラスのボディとの境に苔がうっすら付いていたし、このAZ-1は雑木林に放置されていた期間があったのか?まぁあくまで想像なのだけどね。
5
エバポレーターだけ分離し後でジェットガンが設置されている場所へ持って行きまーす。
6
ケースも、この有様。洗っていきまーす。
7
洗車場へ持って行きジェットガンで綺麗にしました。
8
なんとなぁ〜く綺麗になりました。
9
エキスパンションバルブを外しました。
エバポレーターの中もパーツクリーナーで洗いました。蛍光塗料がドバドバ出てきました。
10
新品(左)と現行に付いていたのと比較。
中のシャフトが細い。この細さで20年前のシャフトと同等の強度なのか?諸行無常よのぉ。
11
エキスパンションバルブ横から。
買い物袋を引っ掛ける様なフックが無くなりましたな。
12
外気と車内循環を切り替えるフタ。
表と裏にスポンジが貼ってあった様だが劣化してカステラ状になっていたので剥いだ。この剥ぐ作業は皆さん苦労する様です。「こんなんガソリンに浸して擦りゃぁあっちゅ〜まよ」とやったけど、ぶっ続けで1時間掛かった(汗)
13
片面に粘着が付いているスポンジを買ってきて貼った。
14
裏面も貼った。
15
バッチリです。
16
R12用のOリング(煉瓦色)からR134a用(翡翠色)へ変更。グリスを軽く塗る。
17
組み立て完了。
18
隙間テープも左右に貼ってあったがヘタレでいたので貼り直しました。
19
取り付け準備完了。
面倒になったから今日はここでおしまい。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理ふたたび

難易度: ★★

エアコン修理ふたたび3

難易度:

移植作業 その20

難易度:

移植作業 その19

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

その後の愛人号(其の三十四)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月18日 14:13
結構大変な個所ですが完了すれば効果は絶大です!あと少しですね。よごれはまあ当然ですな。新品との差 やはり色々変わってるのね
コメントへの返答
2024年8月18日 14:45
こんにちは。
あそこ完了すればココアカンやん!と難儀しております。17年すっぽらかしの応酬を食らっており、まぁ言われる様に当然の報いです(汗)

部品は日々進歩しておりますなぁ。原価ケチって改悪されるのは勘弁して頂きたいのですが。
まぁ検修で事細かで言って有名なトヨタ電装部品様なのでまず無いとは思いますが‥
コメントありがとうございました。

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 既に物心ついた時に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation