• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァ.のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

天気の良い夏空の下で「雨」鍛錬

天気の良い夏空の下で「雨」鍛錬

茨城県・筑波サーキットへ…!


というのは1ヶ月程前の話で、コース2000でも1000でもなく向かった先は同敷地内のジムカーナ場。



この場所でドライビング鍛練を受けるべく、

レーシングドライバー クラゴン親方 と 御頭 藤田所長 の御指導による

クラゴン部屋 に初めて参加して来ました。



( クラゴン親方:みんカラでは「みんカラセレクト( 車業界 有名人 )」に登録されている方です )










勝手にスパルタ的な指導を受けに行くものだと覚悟して出向いたものの、親方・弟子(参加者)の方々ともに実にアットホームというか、初参加の私でも居心地の良い場であったことに安心しつつ、走行準備を済ませて挑んだ稽古は



筑波雨練 という名のウェット路面に対する鍛練。












先に感想を述べてしまえば、


女神湖氷上走行会の様に今後も機会さえあれば


何度も指南を受けたいと思ったくらいの内容…!














筑波雨練はその名の通りウェット路面での鍛練を目的として梅雨の時期に開催している様ですが、雨が降らずにドライ路面の場合はパイロンを立てた定常円に散水車で大量の水を撒いて部分的にウェット路面にするという、分かる人なら分かる難易度の高い状況を作って頂きます(汗)

それに加えて車1台分程のスペースを狙っての急制動。

ウェット区間で濡れたタイヤは毎回制動距離が変化し、そういった状況であっても狙う停止位置は一緒。





…想像以上に難易度が高いものでした。
















上手く走る必要はない、車とタイヤの限界を感じ取ってください。


という教えの下で、走行前に貸し出された車載無線機で親方・御頭からの指導をリアルタイムで受けながら限界に寄せる・越えるの境界線を行き来する領域の走り!

・・・なんて普段は中々やらない訳ですから、今振り返ってみても自分なりにドライビングの経験値が増えたことを嬉しく思います。





あと親方がカッコいいお写真を撮ってくれますヽ(´▽`)ノ
















親方の走りを助手席で体験出来る親方走見。


(走りを) 真似しないでくださいね!w


と言われても、

模範となるドライビングを真横で体験させて頂いたおかげで凄く得るものがありました...





自分の理解力では分かったつもりになっているだけですが(爆)
















いろいろ他にも書きたいことが沢山あるんですが、稽古内容は秘密なところもあるのでこのくらいで。

やっとコツを掴んで思いっきりイケそうなくらいでお開きになってしまうのが心残り。




また鍛練の場に足を運びたいと思います!




Posted at 2024/07/22 10:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気の良い夏空の下で「雨」鍛錬 http://cvw.jp/b/206077/47854078/
何シテル?   07/22 10:16
走りに特化したスポーツ系の車が好きで、その手の車に関する話題には興味津々です(^-^) 免許取得前の学生時代からそんな感じだったので、独身の頃はサーキットやジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エバポレーターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:21:20
ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:15:46
パワステフルード交換 全抜き法(その2) フルードの補充とエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:29:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
” 車馬鹿 ” と言えるほど愛車に寄り添っていた20代の頃を懐かしく思いつつ、家事・育児 ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
前車Ninja250Rのおかげでバイクに対する熱意が更に高まり、その勢いで取得した大型自 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初代C23型から始まり、C25型 → C26型という経歴を経て我が家のマイカーとして定着 ...
スズキ Kei スズキ Kei
母方の祖母が運転免許証を返納し、生活の足であったKeiもこのままサヨナラ… という状況 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation