2019年02月18日
今日は休日出勤の代休で休みをもらい玄界灘に釣りに行ってきました。
狙いは今一番脂が乗っている鰤です。
朝6時に出港し七里ヶ曽根へ。
天気も良く、風そして波も無いという滅多にない海況。
ところが風が無いというのが大問題に。
釣りをする人ならお分かりになると思いますがどてら流しという釣りの方法では風が無いとラインがまっすぐ下に落ちて釣りにならないのです。
潮も流れてなくジギングにならないのでタイラバを・・・。
すぐに2kgほどの真鯛とメバルが釣れお土産として確保。
他の乗船のお客さんもまったく釣れず、
タイジグされている方が真鯛を3枚ほどゲット。
午後から少し潮が流れてきたのでジギングに変更し、七里から壱岐近くの漁礁をランガン。
諦めずジギングしていたら突然来ました。
水深100mのところ50m巻き上げたところでドスンです。
まったくリールも巻けないしロッドは90度に曲がるは地球でも釣ったのかと錯覚したほど。
少しずつ巻き上げやっとこさタモに入れてあげてみたら1m超えの9kgのヒラマサ。
今日一の釣果。
船長さんに写真を撮ってもらいました。
サングラスして人相悪いですがこれは紫外線から目を守る為の偏光サングラスなので。(笑
Posted at 2019/02/18 21:05:24 | |
トラックバック(0) | 日記