今日はオートポリスサーキットで開催されたゴールドカップ サーキットトライアルに出場してきました。
今回のタイムアタックはJAF公認ということもあって走行前と走行後に車検がありました。
車検終了後は写真のような合格証を貼って頂き、晴れて走行可能なのです。
今回の走行台数はJAF公認は3台、クローズドクラスは14台、計17台での走行でした。
公認クラスはノーマルが基本、そしてラジアルタイヤが指定なのです。
なのでランエボ2号機は給排気を交換したくらいで後はノーマル仕様です。
以前、インプレッサWRX STI スペックCで同じように給排気を交換した状態で2分17秒だったのでどれくらいのタイムが出るかとても興味津々。
今日はあまりに天気が良すぎて気温はぐんぐん上がり、路面も熱々でとてもタイムが出せる状態ではありませんでしたが1本目、クリアがまったく取れない状態で2分14秒7。
2本目もクリア取れなかったのですが、2分12秒7。
思った以上にタイムが出てほっとしました。
しかし7年振りにラジアルタイヤでサーキット走りましたが、これほどまでグリップしないとは。(滝汗)
2周目にはタイヤぐったりたれてしまい、甲高いスキール音だけが響いていました。
無駄に走ってもタイム出ないと思い、2本目はそそくさと走行終了。
結果、公認クラス B-3で優勝することができました。
表彰台にあがると私しかいなくてちょっと恥ずかったのですが、副賞ででっかいゴムボートのようなものを頂いて満足。♪
ジェットスキーで引っ張ると面白そうです。
ランエボはノーマルでも結構面白いクルマなんだとつくづく感じた一日でした。
さて第2戦は7月20日です。
暑さで倒れないようしないと・・・。(笑)
Posted at 2014/05/18 18:42:10 | |
トラックバック(0) |
ランエボ | クルマ