• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lanevo-Yanchiのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

今日の釣果

今日、仕事の合間にちょっとばかりアラ狙いの釣りに出かけてきました。

実は今回の釣りの為にシマノのロッドとリールを購入して準備していたのです。

電動リールにはPE12号のラインを巻いてリーダーは170LBとカジキが釣れるほどのもの・・・。

この道具の筆下しとして今日、玄界灘へ繰り出したところ無事、人生初のアラを釣り上げる事ができました。



サイズは小振りで約3kgほど。(笑

本来は30kg以上のアラを狙って用意したロッドやリールなので3kgのアラは楽勝です。

それでもヒットした際にはロッドが海の中に引き込まれるほどの引きが・・・。

ただ、人生初のアラなので申し訳ないのですが、味見をさせて頂きます。♪

今回の釣りで同じ船に乗っていた方は、座布団のようなヒラメとヒラマサを釣り上げられました。



写真では分かりづらいですが、70cmを超える大物です。

外道と言っても贅沢な魚ですね。

来月には平戸へ大物のアラを狙って遠征する予定。






Posted at 2017/06/29 20:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

梅雨の合間に

今日は梅雨の合間を縫って修理が終わったロードスターを転がしてきました。

基本的にノーマル仕様でブレーキ、ミッション、足回りなどは基本のまま。












約15年前のクルマなのに何故かとても楽しいのです。♪

そんなに速くはないけどコーナーはヒラヒラと気持ちいいほど曲がるんですよね~。

それにオープンなので風が気持ちいいし、財布に優しい車はそうないと思いますよ。!

一応、サーキット走行を見据えてバケットシートやサーキットカウンター、6点式ベルトなどを装着しましたが当分はおとなしく乗る予定。



近くの河原で写真を撮ってみましたがホロを被せるとちょっとカッコ悪くなりますね。(笑

Posted at 2017/06/21 19:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月20日 イイね!

ショック交換完了

今日、ディーラーでBRGのショックを交換してもらいました。♪

本人も気が付いてなかったのですが、保証延長プログラムのオプションに入っていたお陰で4年走行後でも新品のサスペンションへ無償交換。

交換後、走行してみると新車時代のあの乗り心地が戻ってました。



コトコトいっていた音もまったくしなくなり、高級車のような滑らかな走りが・・・。

走行距離が7万kmを超えたのでワゴンで速いクルマを探していたのですが、レガシーのように普段乗りができて、いざとなればドイツ車をカモれるクルマはなかなか無いのです。

今、車内はロッドが5本積めるようにロッドホルダー装着していて釣りクルマに変身してます。

このクルマの様に快適に速く、長いロッドも積めるのは今のところ考えつかないのでまた1年間は乗り続けることにしました。

それまでに乗り換え候補のクルマを探さねば・・・。

レヴォーグのマニュアルでも出れば考えるんだけどね~。!

Posted at 2017/06/20 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシー | クルマ
2017年06月16日 イイね!

アラ三昧

昨夜は友達が玄界灘で25kgと33kgのアラを釣り上げたとのことでお呼ばれしてきました。♪

アラの生写真はないのですがとんでもない程の大きさだったようです。

しかしアラと言えば高級な食材。

九州場所あたりではキロ当たり1万円もするほど・・・。

そんなアラをフルコースで頂きました。

最初は刺身、炙りで頂きましたが流石、アラ。



ブリやヒラマサも美味しいのですがそれ以上の美味しさに感激。

その後、アラ炊きや煮付、そしてアラ肝を出してもらいましたが特に肝は牛、馬のレバーの様で失神しそうなほど。





聞くところによるとアラの肝は新鮮でないと生で食べられないとのことで市場には出回らないようです。





そんなアラ料理を頂き、満腹、満腹。

実は来週、私もアラ狙いで玄界灘に行く予定です。

せめて10kgくらいのアラ釣れたらいいな。(笑
Posted at 2017/06/16 06:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月14日 イイね!

帰ってきました

今日、3ヶ月振りにロドちゃんが帰ってきました。

エンジン不調だったのですが、完璧に修理してもらいそのうえタコ足が・・・。♪







これでAPで練習ができます。

せっかく年間パスを取得したので雨でも通うつもり・・・。(汗

ランエボはあと1回テスト走行予定。

この冬は本格的に走れそうです。♪
Posted at 2017/06/14 22:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2063022/44998559/
何シテル?   04/07 20:23
還暦をとっくに過ぎたおじいさんです。 最近はサーキットよりドライブや釣りの方へ方向転換。 特に最近はバイクにも興味が移り天気のいい日には近くの峠で走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678910
111213 1415 1617
1819 20 21222324
25262728 2930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT アイサイト無しです。 普段の足車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation