昨日は友人と遊漁船で落とし込み釣りに行ってきました。
七里ヶ曽根はサメ駆除で釣りができないとのことで壱岐周りでスタート。
ベイトであるイワシが結構大きくてどうかなと思っていたら最初からヒラゴがヒット。
友人にもヤズが連続ヒット。
もう一人のロッドには70cm級の丸々太った真鯛がヒット。
イワシについている真鯛は脂が乗って美味しいとのこと。
俄然、やる気が出てきたところで突然の引き。
今までに引きとは次元が違います。
最初から10mほどラインが出ていき、もう底まで着きラインブレイクが頭がよぎりドラグを締めようかと思ったところ、ラインが少しずつ巻けるようになったので我慢。
ラインが巻けると出ていくというやり取りしながらやっと75mの水深からあげたのが写真の10kgのヒラマサ。
体高があり、まるでブリのような魚体。
イワシを食べているので脂が乗って美味しいですよと船長も喜んでくれました。
その後も丸々太った9kgのブリも連続ヒット。
流石にこのブリをあげる際には思わず座り込んでしまうくらい体力を消耗。
その後、70cm級の真鯛もあげて納竿。
久し振りに腕がパンパンになるほどの釣果。
やはりイワシのベイトであれば最高の釣果となりますが、アジだと全然釣果が誓う事が判明。
さて来週の日曜もまたまた落とし込み。
ロッドとリールのメンテをしとかないと。♪
Posted at 2019/11/03 08:45:16 | |
トラックバック(0) | 日記