• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lanevo-Yanchiのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

先日の熟成ヒラマサ&鰤

先日釣ったヒラマサと鰤を熟成して頂きました。

まずは刺身から。

熟成しているので甘味とうま味が交わって最高の刺身です。

ヒラマサと鰤の味の違いにスタッフ達もびっくりしてました。



次は黄金焼きです。

生の刺身の後に火が通ったお魚を食べるとほっとしますね。

文句無しの美味しさです。!!!



次は握り寿司です。

大トロの部分で握ってもらってますが、もうマグロ並みの美味しさにみんな呻いてます。♪




次はしゃぶしゃぶです。

あまりに身が脂が乗っているのですぐにお鍋に脂が浮きます。

個人的には刺身より少しだけしゃぶった方が絶対に美味しいと思います。♪



暖冬で野菜が滅茶滅茶美味しいです。♪

暖冬もたまにはいいかもです。




カマの塩焼きまで出てきました。

いい塩味で美味しいのですが、身が厚いので下まで火が通ってないところまでありました。

目の周りのDHAはしっかり美味しく頂きました。

明日は頭がさえて東大の試験を受けても大丈夫でしょう。(爆




最後は雑炊です。

まじ、やばいです。

魚の出汁と野菜のうまみが溶け込んで最高の雑炊です。

お腹が死ぬほど一杯なんですがいくらでも入ってしまいます。♪

美味しい日本酒1升瓶を2本空けてしまいました。(汗

若い人達と飲むともうぐちゃぐちゃ。




久し振りに楽しい時間を過ごせました。♪
Posted at 2020/01/23 23:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年01月17日 イイね!

昨日の釣果

昨日は12日~13日の連休の釣りが時化で中止となったリベンジで玄界灘へ出撃してきました。

仕事を片付けて朝3時に起床し、いざ港へ。

連日の時化のせいかお客さんは私を含めて3人だけ。

他のお二人はかなりのベテランさんとお見受けして邪魔だけはしないようにと。

七里ヶ曽根に到着後、早速ジギングスタート。

しかし全く反応無し。

やっと他のお客さんが小さなヒラゴを釣り上げたくらいで鰤の気配がありません。

お昼前になってやっと私のロッドに当たりが来たのですが、上がってきたのは3kgほどのヒラゴ。

あまりに渋いのでお土産にキープ。

その後やっと6kgほどのヤズをヒット。



午前中は船中3本だけと激渋の釣果。

船長さんが携帯で漁師さん達に鰤の釣果を聞いてましたがどこも全然釣れないとのこと。

やはり今年の玄界灘はおかしいぞ。

納竿まであと1時間となったところで場所を移動。

瀬がある水深100mのところでジギングスタートしたら突然、ズドンと物凄い引きが。

底から3しゃくりくらいでどんどんラインが出ていきます。

あっと言う間にラインブレイク。

かなりの大物のヒラマサだろうと。

すぐにサブのロッドとリールに交換しフルドラグにしてジギングスタート。

今度は底から30mあたりでドスンときました。

フルドラグでもラインがズルズルと出ていくのですが底から30mもあるので余裕かましていましたがいつまでたっても引きが止まらずちょいと心配に。

しかし格闘10分ほどでようやく上がってきたのが10kg前後のヒラマサ。

その後も同じサイズのヒラマサをもう1本と7kgほどのヒラゴを4本、ヨコ〇と怒涛の釣果。



お陰で腕はパンパンになって、手をあげるだけで唸ってます。(爆

しかし、本命の鰤はどこへ行ったのでしょうか。

翌日早速、ヨコ〇の刺身を頂きました。

サイズの割に脂が乗っていてとても美味しく頂けました。

ヒラマサとヤズは現在、ちまたで流行っている津本式の血抜きをして氷の中で熟成中です。♪


Posted at 2020/01/17 09:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

ツーショット

今日、午後から時間ができたので主治医にヤリス予約の報告を。

偶然にもブルーのWRXと一緒に並んでパチリ。



いつか並べて写真を撮りたいと思っていたのでラッキーでした。

GRヤリスはこのWRX STIがライバルになるようですね。
Posted at 2020/01/11 18:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月08日 イイね!

先日釣った魚料理



先日釣ったヨコ〇と鰤を居酒屋さんで料理してもらいました。

まずは刺身から。もっちりした甘い刺身で大きいマグロの刺身とは違った美味しさを感じました。



トロかつです。
口の中でとろけるような美味しさです。
嫁が一番好きな食べ方です。


頭とカマの塩焼きです。
カマは脂が乗って美味しいです。


次は鰤料理

刺身から 寝かしているので甘味とうま味がとてつもなく強く最強の美味しさ。







しゃぶしゃぶ用の刺身です。
お鍋は映ってませんが野菜と一緒に数秒間だけしゃぶってポン酢でいただくと唸るくらい美味しく頂けます。
もう箸がとまりません。

最後の料理の1つ前が握りです。



そして最後が雑炊なのですが、あまりの美味しさに写真を撮り損ねました。
鰤と野菜の出汁がでてお腹がいっぱいでも美味しくどんどんお腹に入ります。

玄界灘のこの時期の鰤を熟成して頂くとマグロより美味しいかもです。!

是非ともお試しあれ。!
Posted at 2020/01/09 00:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年01月05日 イイね!

今日の釣果

今日は今年、最初の釣りで喜び勇んで出たもののかなり渋い釣果でした。

若潮ということで潮があまり流れない状況、電動ジギングでがんがんしゃくるも全然反応無し。

友人達は真鯛やヤズ、ヒラゴなどをヒットさせ午前中は私だけ坊主。

これは最悪の年初め釣りかなと思った途端、どすんではなくすとんくらいの引き。

何か変だなと思ってあげてみるとヨコ〇。



リリースしようかと思ったのですが、口が切れてかなり出血しているので生きられないと判断し美味しく頂くことにしました。

その後、対馬の西端まで足を延ばしてみたもののまったく誰のロッドに反応無し。



午後2時頃になってやっと私のロッドにドスンときました。

今日一番大きな鰤をゲット。



しかしその後は友人達に根魚やヒラゴを数匹釣って納竿となりました。

結論として潮が流れてないと電動もスピニングも反応無し。

これだけ不漁だと漁師さんも大変だろうなと思った次第。

今年の玄界灘はおかしいぞ。!
Posted at 2020/01/05 21:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2063022/44998559/
何シテル?   04/07 20:23
還暦をとっくに過ぎたおじいさんです。 最近はサーキットよりドライブや釣りの方へ方向転換。 特に最近はバイクにも興味が移り天気のいい日には近くの峠で走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567 8910 11
1213141516 1718
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT アイサイト無しです。 普段の足車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation