先日の日曜にマイボートで友人二人で玄界灘へ釣りに行ってきました。
午前中はべた凪でしたが午後から風が出てきて結構なうねりで釣りにならず。
ただ午前中にタイラバで丁度食べ頃の50cmほどの真鯛が2枚釣れ、友人にも60cmの真鯛を同じく2枚釣り上げ、上々の釣果。
そのまま帰港しようかと思ったのですが、ヒラマサを釣りたいと友人が言うので10分ほど走らせて岩礁地帯へ。
魚探を見ながらベイトのいそうなところを探してポイント発見。
すぐに友人に美味しそうなサイズのヒラマサヒット。
無事、釣り上げ友人は人生初のヒラマサに大喜び。
その後、私にもまるで鰤のようにまるまる太ったヒラマサをゲット。
今日、いきつけの居酒屋さんに先日の魚を持ち込んで料理してもらいました。
ビールで乾杯したあと、まず真鯛の煮凝り。
匂いもなく肴のつまみに最高。
次に真鯛とヒラマサのカマの塩焼き。
まるでお肉を食べているような旨味とジューシーさに驚愕。
あっと言う間に食べ上げてしまいました。
次は刺身の盛り合わせ。
真鯛は身が柔らかく甘味と真鯛のとてもいい香りがあってお箸が進みます。♪
昆布締めは昆布の旨味が身に移ってもう美味。
ヒラマサは脂が乗ってもうこれも最高の美味しさ。
正直言って私が魚の処理をしていたのでそんなに美味しくないだろうと思ってましたが、なんのそのすべてが最高に美味しいのです。♪
これって旬の魚だから美味しいのかも。(汗
最後に真鯛とヒラマサの煮付け。
白いご飯が欲しくなる絶品料理。
今回も大満足の料理に釣り人の幸せを感じた一日でした。
さて次回は4月にオオマサ狙いのキャスティングかな。!
Posted at 2021/03/16 22:52:34 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理