• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lanevo-Yanchiのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

慣らし完了&クルージング

今週は友人のCB1100RSと一緒に長崎方法へMTの慣らしへ。



まずは西海橋の上からパチリ。



友人は初めて来たと感激してましたが私は中学時代の修学旅行で来た事があるので懐かしい気持ちでいっぱい。

しばし素晴らしい景色を堪能し長崎市内へ。

お昼は有名な喫茶店でトルコライスを。



カツにカレーにパスタと一度に3回美味しい料理を楽しめます。

その後、半島の裏側を気持ちよく走り展望台へ。



展望台へ休憩していたら別の友人から船を購入したので遊びに来ないかとお誘いが。

バイクの友人に一緒に行かないかと誘ったのですが、用事があるとのことでここでお別れ。

友人のおうちに行ってみるとでかい船が鎮座してました。

日が暮れる頃からBBQをご馳走になり、そのまま宿泊。



翌日にはその船で釣りに行こうということになり、ジギングを用意し出航。

前日に上を通った西海橋の下を通り、外海へ。



1時間ばかりジギングしたのですが3回当たったもののフッキングできず1匹も釣れず。

ま、釣りをするような船ではないのでそのままマリーナへ。

ところでバイクの方は結局2日間で走行距離1200kmを超え、無事慣らし終了。

月曜からドッグ入りですが早速マフラー交換予定。



Posted at 2021/05/30 21:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

納車&慣らし走行

先週の21日にMT-10が納車になってましたが、用事が重なり中々慣らし走行できず。

昨日は釣りの後片付けを終わらせ、平戸&佐世保に単独慣らしツーリングへ。

初めてMTで高速走りましたがパワーモード3段階中最低のモードでも鋭い加速。



休憩後に真ん中のモードに変更してみたら以前味わった事が無いくらいので鋭い加速にメロメロ。

Z900RSもかなりの加速をしてましたがそれが子供の様に感じるくらい。

ただ風圧は他のバイクと同じで100kmを超えるとかなり体の負担になりますね。

佐世保に到着したら佐世保バーガーを注文し、一人でぱくつき。

その後、平戸に最先端の宮之浦へ。





クルマの走行も少なくPマンもいないので慣らし走行には最適。

その後、主治医のところへバイクをお披露目して一日の走行終了。

一日で550km走行したのですが何と給油は4回。

SRに比べて燃費は悪いしタンクは17Lしかないので仕方無いのかも。

しかしこんなに素晴らしいバイクとは思いもよりませんでした。♪

後はECUをヨーロッパ仕様に変更するくらいかな。!
Posted at 2021/05/24 06:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

今日の釣果

今日は友人達と3人で今年最初のアラ釣りへ。

港を出ると凪予報の筈が結構なうねりと風が。

仕方ないので壱岐の南側でスタート。

2投目で友人の一人にヒット。

アラ釣り2回目で何と2本目のアラを釣り上げ、船長もびっくり。

私の方はまったく当たり無しで午前中は終了。

午後からあちこち点々と移動するもかなり渋い状況変わらず。

やっと私のロッドに当たりが。

最初は根がかりかと思ったのですが、生命反応があったのでぐいぐい引き上げ8kgのアラをゲット。



その後はまったく当たり無しで結局3人で2本だけという寂しい釣果に終わりました。



次回は6月の予定ですが、何とか大物を狙ってみたいものです。
Posted at 2021/05/22 20:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

GRヤリスの状況

このところ釣りとバイクばかりにかまけていてGRヤリスの方は放置していたのですが、注文していたパーツが揃ったので一気に主治医に装着してもらいました。

まずは外装です。

あまり派手は空力パーツは好きではないので地味なパーツですがドライカーボン製のものを装着。

次は足です。

そしてシートをレカロのセミバケットシートに交換。

ノーマルでは腰高感があったのですがレカロのシートレールは適度に低くなっているので適度な高さになったようです。
Posted at 2021/05/20 18:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月09日 イイね!

今日の釣果

今日は友人から誘われて玄界灘で真鯛狙いのタイラバとイカ狙いのイカメタルをやってきました。

いざ出船してみたら午前中は前日の風が残っており、結構なうねりと風でまったく釣りにならず。

約2名がゲロゲロ状態。

潮も変な流れのようでタイラバが真っすぐ落ちず、当たりも無し。

やっと午前中にアオナとキジハタを1本ずつ釣り、午後になってイカメタルに変更しヤリイカ2杯とコウイカ1杯を釣り、またタイラバに変更しレンコ鯛を2枚釣り上げ納竿。

あまりの不漁に久々にがっくし。

夕方、嫁といきつけの居酒屋さんに魚を持参し料理してもらいました。

味の方はすべて最高でお腹いっぱいに。











次回は1年振りのアラ釣りとなる予定です。
Posted at 2021/05/09 20:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2063022/44998559/
何シテル?   04/07 20:23
還暦をとっくに過ぎたおじいさんです。 最近はサーキットよりドライブや釣りの方へ方向転換。 特に最近はバイクにも興味が移り天気のいい日には近くの峠で走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT アイサイト無しです。 普段の足車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation