• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lanevo-Yanchiのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

6月27日の釣果

この前の日曜日に友人がチャーターした遊漁船で今年4回目のあら釣りへ。

朝3時に起きて準備をしている時にパソコンを立ち上げて潮汐を確認しようとしたところブルースクリーンになってまったく立ち上がってくれません。



何度も再起動を繰り返しますがまったく起動せず。

前日までまったく問題無く作動していたのに突然のクラッシュ。

これは朝から運が悪いと嫌な予感が・・・。

港に到着し釣り場所をジャンケンで決め、いざ玄界灘へ。

ところが周りはどんどんアラが釣れているのに私のロッドだけ沈黙。

結局、エサ取りが2度ばかり活きイカをかじっただけでアラの当たりは一度も無く納竿となり今年初めてボウズとなりました。

予感は的中、そしてクラッシュしたパソコンを修理して新たにOSのインストールそして環境を元に戻すのに今日まで掛かりました。

人生にはいい時もありますが何をやってもうまくいかない時もありますね。




Posted at 2021/06/30 20:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月24日 イイね!

先日のアラ

今日は先日釣り上げたアラをいきつけの居酒屋さんで料理してもらいました。

今回は嫁と長女の3人。

まずはアラのウロコの唐揚げから。

パリパリした食感で見た目以上に美味しく頂けました。



次に刺身。

脂が乗っており甘味と旨味の兼ね合いがうまくバランスされていて最高の刺身。



次はしゃぶしゃぶ。

こちらは脂がほどよくスープに溶けて、身は淡泊になりポン酢とかなり合います。





そして一夜干しした縁側の塩焼き。

これまた初めて食べました。

ビールと一緒に頂きましたがもううなるしかありません。



そしてアラの頭の煮付け。

白いご飯があれば何杯でもいけそうでした。



おまけでアラ釣りで使ったヤリイカの天婦羅。



アラ料理に飽きてきた時にお口直しにこれを頂くと滅茶苦茶美味しいですね。♪

もうお腹はここで限界。

雑炊か握りとの選択肢があったのですが、ギブアップしました。

やはり大人数で頂かないとでかいアラは食べ尽くす事は難しいですね。


Posted at 2021/06/24 22:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年06月22日 イイね!

ミニツーリング

このところ釣りの方に時間を割いていたのですが、今日は久々に気温も低く仕事も捗ったのでちょいとやまなみハイウェイへ。

車でのミルクロードからやまなみハイウェイにかけてのドライブは100回近く走っているのですが、バイクでは人生初の経験。



草や土の匂いを嗅ぎながらの走りは新鮮でちょいと感激。

右手に大観峰を見ながら快適に走行していたら前から来たBMWのバイクからやえーの合図。

すかさずこちらもお返しを。♪



バイクに乗っているとクルマとは違った楽しみ方がありますね。

そして今日の目的地であるクシタニカフェへ。

到着してお店に行ってみると何とお休み。



ネットで調べて今日はお休みではないと思っていたので残念です。

お昼は小国方面の蕎麦屋さんで一人ランチ。

食後は高速に入り、一路自宅へ。

ECUチューニング後、じっくり高速走ってみましたがもう最高。

低回転ではドコドコ音でとても穏やかなエンジンですが、5千回転を超えると別エンジンに豹変です。

このR1譲りのクロスプレーンエンジンは最高ですね。♪

夕方、ガレージに戻ってヘルメット脱いだら何と立ち眩み。

もう少しでバイクを倒すところでした。(汗

どうも脱水状態だったようですぐに水分補給して事なきを。

バイクで走っていると風で汗が乾く為、脱水状態を自覚しないので注意しないといけませんね。

落ち着いてからバイクを洗って今日のツーリングは無事終了。

楽しい一日でした。

Posted at 2021/06/22 20:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

今年三度目のアラ釣り

今日はいつも利用させてもらっている遊漁船でなく、有名な遊漁船をチャーターして友人4人でアラ釣りに出船。

出港してみたらベタ凪、無風とアラ釣りには最適な状況。

4人しかいないので間隔も十分、密にもならず釣りに集中できました。

潮は若潮とあまり動かないのですが、アラ釣りの場合にはあまり関係ないみたいです。

午前中は朝8時くらいに地合いが来て、私に2本、友人にそれぞれ1本ずつと計、4本ゲット。

この調子でいけば納竿までに最高記録できるかなと思っていたら、午後からぴたりと当たりが止まり状況は最悪。

このまま終了かと思った矢先に友人に20kg近いでかいアラが。

結局、私には6kgと10kgのコアラ2本で今日は納竿。





今年3回で4本のアラの釣果。

今回のアラは今週末に料理して頂く予定です。

船上で撮った写真もアップしておきます。
Posted at 2021/06/20 19:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日 イイね!

先日釣った魚料理

昨夜、先日釣ったアラとコブダイを居酒屋さんで料理してもらいました。

まずはアラの肝と胃袋の酢和え。

珍味からのスタート。



コリコリした食感でビールが進みます。

次にアラの刺身。



これは岡山から釣りに来た友人もびっくりの美味。

人生初のアラの刺身を食べたらしくこんなに美味しい刺身は初めてと驚愕してました。

確かに今までのアラの刺身の中で断トツ1位です。♪

次にアラのしゃぶしゃぶ。





鍋に数秒間だけしゃぶってからポン酢で頂くしゃぶしゃぶは声が出ないほどの美味しさ。

写真のしゃぶしゃぶは一瞬で無くなりました。

お口直しはコブダイのフライ。



これやばいです。

シイラのフライも最高に美味しいと思ってましたがこれを超える美味しさ。

次がアラの頭の塩焼き。



適度に脂が乗っており日本酒と合いますね。

次に出たのがコブダイのエビチリ風。



アラと違った味付けなのでお腹がいっぱいになってきても美味しく頂けます。

そしてアラのカルパッチョ。



さっぱりした味でお箸が進みます。

そしてコブダイのソテー。



この頃になるとお腹はパンパンで味が良く分からなくなってました。

最後はアラの握りとアラの赤出汁。





お腹は限界でしたがアラの握りは別腹です。

もう幸せな料理ばかりで最高に美味しく頂けました。

今回は県外の居酒屋さんなので規制が無く、久し振りに料理とお酒を頂けました。

早く宣言が解除になって近所の居酒屋さんに行けるようになれればいいですね。




Posted at 2021/06/16 18:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2063022/44998559/
何シテル?   04/07 20:23
還暦をとっくに過ぎたおじいさんです。 最近はサーキットよりドライブや釣りの方へ方向転換。 特に最近はバイクにも興味が移り天気のいい日には近くの峠で走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678910 11 12
13 1415 16171819
2021 2223 242526
272829 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT アイサイト無しです。 普段の足車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation