昨夜、行きつけの居酒屋さんに先日釣った魚を持ち込んで料理してもらいました。
まずは真鯛とネリゴの刺身。
真鯛はイワシをベイトにしていたせいか脂が乗って最高の刺身でした。
ネリゴもカンパチほどの脂は乗ってませんでしたがあっさりした身で嫁がゴマカンパチで食べたかったとほざいてました。
次にアコウの刺身。
これはもう料亭の味。
旨味と甘味の融合されて箸が止まらないほどの美味しさにただ唸るだけ。
そして真鯛のアラ炊き。
甘辛く炊いた真鯛は絶品。
白いご飯が欲しくなるほど。
続けざまに真鯛とネリゴの塩焼き。
これは一夜干しをしてから塩焼きしているとのことで旨味が凝縮していました。
こんなに脂が乗った塩焼きは久し振りです。
最後はヤガラの天婦羅。
ヤガラがこんなに美味しいとは夢にも思いませんでした。
遊漁船のお客さんはヤガラが釣れたら外道みたいな扱いですぐにリリースしてましたがこんなに美味しいのなら是非とも食べてもらいたいものです。
玄界灘のお魚も水温が下がってきて美味しいベイトを沢山食べてきているので美味しい魚に変化してきている様です。
次回の釣りが楽しみ。♪
Posted at 2022/10/25 05:45:39 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理