• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lanevo-Yanchiのブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

アラ料理

先日釣り上げたアラを居酒屋さんで料理してもらいました。

まずは刺身から。



適度に脂が乗っており旨味と混ざり合って最高の刺身でした。

そして二日間、天日干しをした頭とカマの塩焼き。



友人達は人生初のアラの塩焼きに感激してました。♪

次に同じく頭とカマのアラ炊き。



何度も思う事ですが炊き立ての白いご飯が欲しくなります。(笑

そして生き餌として使ったヤリイカの天婦羅。



これはこれで最高に美味。

こんな美味しいヤリイカを食べているアラが美味しくなる理由が良くわかります。

そしてアラのしゃぶしゃぶ。

言わずもがな最高に美味しい魚です。





最後にしゃぶしゃぶで頂いた後の出汁で雑炊を。



いつも写真を撮り忘れていたのですが今回は写真が撮れました。

この雑炊はいくらお腹いっぱいでも別腹で食べられる最高の雑炊。

何度も思いますがアラは最高。!




Posted at 2023/05/22 09:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年11月28日 イイね!

27日の釣果

27日はずっと延び延びになっていた息子との釣りがやっと実現しました。

呼子から出航して玄界灘で落とし込み釣りへ。

天気も良く、若干前日の風の影響で波がありましたが釣りには影響無し。

朝からイワシの付きが良く、入食い状態へ。

ヤズ攻撃で息子にもヤズがヒットし人生初の釣りで引きを楽しんでました。

こちらはヤズ攻撃から逃れながらヒラマサを連発。

途中、10kg超えと思われるヒラマサから3度ラインを切られ涙。

それでも8kgを筆頭に9本のヒラマサゲット。



ヤズやコシナガマグロ、ハガツオを含めると15本の釣果。

用意していたマーカーが途中無くなってしまう程の釣果で大満足。

夜にはヤズとコシナガマグロ、ハガツオ、そしてベイトのイワシの刺身を頂きましたがどれも絶品。





特にイワシのフライはトップクラス。



これでお昼の定食出せば行列できそうです。(笑

落とし込みはこれが最後で次回からは寒ブリ狙いのジギングです。

昨日、落とし込みの合間に様子見でジギングしてみましたが無反応。

やはり活きのいいイワシには負けますね。
Posted at 2022/11/28 07:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月25日 イイね!

先日釣った魚料理

昨夜、行きつけの居酒屋さんに先日釣った魚を持ち込んで料理してもらいました。

まずは真鯛とネリゴの刺身。



真鯛はイワシをベイトにしていたせいか脂が乗って最高の刺身でした。

ネリゴもカンパチほどの脂は乗ってませんでしたがあっさりした身で嫁がゴマカンパチで食べたかったとほざいてました。

次にアコウの刺身。



これはもう料亭の味。

旨味と甘味の融合されて箸が止まらないほどの美味しさにただ唸るだけ。

そして真鯛のアラ炊き。



甘辛く炊いた真鯛は絶品。

白いご飯が欲しくなるほど。

続けざまに真鯛とネリゴの塩焼き。



これは一夜干しをしてから塩焼きしているとのことで旨味が凝縮していました。

こんなに脂が乗った塩焼きは久し振りです。

最後はヤガラの天婦羅。



ヤガラがこんなに美味しいとは夢にも思いませんでした。

遊漁船のお客さんはヤガラが釣れたら外道みたいな扱いですぐにリリースしてましたがこんなに美味しいのなら是非とも食べてもらいたいものです。

玄界灘のお魚も水温が下がってきて美味しいベイトを沢山食べてきているので美味しい魚に変化してきている様です。

次回の釣りが楽しみ。♪
Posted at 2022/10/25 05:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年05月11日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/05/11 06:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月07日 イイね!

ヒラマサ&ぼっこ料理

昨日、友人と先日釣ったヒラマサとぼっこ(ウッカリカサゴ)の料理を頂きました。

まずはヒラマサの刺身、ゴマヒラマサ、炙りの3種盛り。



釣ってから5日間の熟成期間を経ているので旨味と甘味が増えて最高。

友人はこんなに美味しい刺身を人生初とうなってました。♪

それからヒラマサのフライ。



これもサクサクして熱いご飯が欲しくなります。

次にぼっこの煮付け。



甘辛く煮付けしたぼっこは柔らかくこちらも最高。

そしてヒラマサのカマの塩焼き。



一夜干しをしてからの塩焼きは旨味が増し、ヒラマサの美味しさを感じさせる最高の料理だと思います。

ただ、残念なのが巨大なエソも料理をお願いしたのですが、二人では料理を食べきれずエソ料理まで行き着く事ができず終了。

エソはつみれにしてお吸い物として出す予定だったとか。

次回は大人数で参加し最後までたどり着けるようしたいものです。

Posted at 2022/05/07 07:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2063022/44998559/
何シテル?   04/07 20:23
還暦をとっくに過ぎたおじいさんです。 最近はサーキットよりドライブや釣りの方へ方向転換。 特に最近はバイクにも興味が移り天気のいい日には近くの峠で走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT アイサイト無しです。 普段の足車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation