先日、レンタルバイク屋さんでホンダCB1100RSを借りて一日乗ってみました。
実は10代の頃、ホンダのCB350Foreを3年間乗り回し6万kmほど走行後CB750などを乗り継ぎ空冷4発を堪能してました。
その後はずっとクルマ一辺倒となりバイクから離れていたのですが・・・
最近、リターンライダーとなりヤマハMTー10spを購入して大いに気に入っていたのにどうしてもホンダの空冷4発の昔のあの音が聞きたくてレンタルした次第です。
まず高速に入り乗り心地やサウンドを確認。
言うまでもなく、ホンダのあの空冷サウンドにやられてしまいました。(笑
パワーはMTに比べたら大人と子供の差があるくらい違うのですが、以前のSR400に比べたら全然余裕が違います。
下道でコーナーを攻めてみたところこのバイクは目を三角にして攻めるバイクではないことが分かりますね。
やはりMTのオーリンズの良さがはっきり分かりました。
燃費はMTの倍まではいきませんが満タンで300km以上走れそうです。
ちなみにMTは満タンで200km走れるかどうか。
リッターあたり12kmくらいしか走れず、GRヤリスより悪く大喰らいです。
それにCBはレギュラーガソリンですがMTはハイオクと流石です。
そんなCBを一日乗り倒しバイク屋さんに返却して自宅に戻り、ネットを検索していたら何とCB1100は生産中止になるとのこと。
Posted at 2021/06/11 13:42:04 | |
トラックバック(0) | 日記