• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

極寒、高地、積雪の三重苦を走破 1

極寒、高地、積雪の三重苦を走破 1 クリスマスイルミネーションを見に日帰りで軽井沢へ出かけてきました。
駒ヶ根からリーフで軽井沢へ行こうとすると充電スポットがないので高速が使えません。
下道だと標高1600メートルの高地越えだし、氷点下10度近い寒さに遭遇することもあります。

今回は、県道40号線が当たり前のように積雪。
スキー場を縫うように通っている道だから当然ですが。

事前にシミュレーターで氷点下3度くらいかなと想定していたら、実際には氷点下8度まで下がりました。
ヒーターで温め続けないとフロントガラスの視界が確保できない状態です。
想定より5度も低い状況は厳しかったですが、道路環境を「郊外」と仮定していたので、実際は停止する機会が少ない田舎道だったので相殺しておつりが来ました。

事前のシミュレーションは画像のとおり。
シミュレーション条件を実際の走行環境に合わせて試算し直すと、カーウィングスに記録された電費にぴったり一致しました。
※左が想定値、右が実情に合わせた値

・自宅→丸子中央病院
気温(℃) -3 → -7
発停間(km)  2.0 → 5.0
残量(kWh)  2.1 → 2.7
電池量計  12-2 → 12-2
電費(km/kWh)  6.8 → 7.3
電力量(kWh)  12.4→ 11.6
エアコン(kWh)  2.8 → 3.1

・小諸(日産)→諏訪湖SA
気温(℃) -3 → -2
発停間(km)  2.0 → 5.0
残量(kWh)  1.3 → 2.5
電池量計  9-1 → 9-2
電費(km/kWh)  6.1 → 6.9
電力量(kWh)  11.1→ 9.9
エアコン(kWh)  2.3 → 2.0

最低気温が氷点下8度まで下がる標高1581メートルの峠を超える雪道では、道中のリーフは「到達できない可能性があります」と絶望的な航続可能距離を示してドライバーを恐怖に陥れます。
シミュレーションでは越えられるし、40キロ以上先のSAの充電ポイントまで到達できるはずと判っていても、目の前に航続可能距離「11km」と表示され、充電場所を探せと促されると気持ちがいいものではありません。

シミュレーションの価値は充電時間が長くかかる冬に高まります。
今回も小諸(日産)で85%とピンポイントに充電率を指定させてもらいました。
何も指定しないと80%で充電されてしまいますが、それでは諏訪SAへ行き着けないし、90%では余裕がありすぎるし充電時間がかかりすぎる。

日産が提供するカーウィングスでも電池残量が判るルート検索できますが、気温や搭乗人員などが反映されないから実情とかけ離れた結果しか得られないことがあります。
今回の条件でルート検索すると電池残量が5セグメント残りと示されますが、これは気温が高くも低くもない中間期に相当する結果です。
鵜呑みにすると今回のような過酷なルートでは裏切られてしまい、結果としてレッカー車のお世話になってしまうかも。

つづく。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/12/24 18:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819
どどまいやさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation