• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

日産 リーフ、衝突安全テストで最低評価


『脚への傷害レベルは、4段階評価で最低のPOOR(不可)となった。
また、ボディの安全構造に対する評価は、4段階評価で最低のPOOR(不可)。IIHSはリーフについて、スモールオーバーラップテスト時、下側のヒンジピラー部分の室内側へのせり出しが40cmと大きいなど、ドライバーの脚に傷害を与える可能性が高い点を指摘した。』
http://response.jp/article/2014/08/12/229804.html

-----------------------
リーフを運転中に衝突が避けられない状況となった最悪の場合でも、運転席外側のオフセット衝突を避ける努力が必要ですね。
レースを経験している人なら心当たりがあると思いますが、危機に直面した時に時間がゆっくり流れる瞬間がある。
ここでのわずかな操作が命を左右しますね。

そのためにはイメージトレーニングを重ねておいた方が良い。
一人乗りの時なら助手席側で衝突、二人乗りの時は正面衝突。
衝突事故を起こさない運転を心掛けるのは当然ですが、突発事故は心がけだけでは避けられないですからね。

-----------------------
《経験談》
二輪車で筑波サーキットを走行中、ヘアピンカーブの手前でフロントブレーキに不具合発生。
時速100キロ近いスピードでバリアに正面から突っ込むとフロントフォークからフレームまで損傷するかもしれない。
とっさの判断は、後輪ブレーキでリアをスライドさせ、バリア手前の芝生を車体側面で削りながら減速しつつバリアと地面の間に滑り込ませ車体の損傷を最小限に抑える。
もちろん人体への影響も回避できる。
レース中で感覚が研ぎ澄まされていたこともあるでしょうが、平凡なライダーでも瞬間に適切な回避行動が取れたことで軽微な損傷で済みました。
日ごろからのイメージトレーニングの重要性を痛感しました。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2014/09/04 09:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、プライベート作業する方へ!
ウッドミッツさん

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

ゴミを10個拾ったら帰りましょう
kazoo zzさん

0523
どどまいやさん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1402
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年9月4日 10:08
この記事先程見させていただきましたが

リーフに限らず国産の一部の車以外全てプアーですね。安全に過剰はありませんが直ちに大問題でも次期リーフはいいと願いますが。因みに上半身裸GOODですね。
コメントへの返答
2014年9月4日 14:25
「車は命を乗せている」ですからね。
メーカーには世界最高レベルの安全性をすべての車に提供して欲しいと思います。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation