• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

燃費(電費)を決める要因 1.走行抵抗 (番外編)低燃費タイヤ

タイヤのラベリング制度は市販用乗用車の夏タイヤが対象です。
タイヤにはグレーディングシステム(等級制度)を設け、「転がり抵抗係数」を5等級(「AAA」「AA」「A」「B」「C」)に、「ウェットグリップ性能」を4等級(「a」「b」「c」「d」)にレベル分けしています。
中でも低燃費タイヤの性能要件は、転がり抵抗係数が「A」以上(「AAA」「AA」「A」)、ウェットグリップ性能が「a」「b」「c」「d」の範囲内とされています。

燃費(電費)に影響する転がり抵抗係数(RRC)に着目すると低燃費タイヤは、
AAA:RRC≦6.5
 AA:6.6≦RRC≦7.7
  A:7.8≦RRC≦9.0

数字だけ見てもどの程度の影響か分かりにくいので、日産リーフに装着した場合の影響を試算します。
《試算条件》
走路:東名高速道路 東京IC→小田原IC(67.1km)、標高差ほぼなし
積載人員:2名(150kg)
その他:車内機器7w/km、気温20℃、乾燥路面

100km/hの電費は
AAA:7.9km/kWh AA:7.6km/kWh(95%)、A:7.2km/kWh(91%)
大きな違いはありません。※( )内はAAAとの比率

仮に、同じ条件の道路を40km/hで走ると電費は、
AAA:14.5km/kWh AA:13.4km/kWh(92%)、A:12.3km/kWh(85%)
違いが大きくなりました。

スピードが速いと空気抵抗の影響が大きくなるので相対的に転がり抵抗の影響が小さくなります。
低燃費タイヤが本領を発揮するのは、ゆっくり走る場面だと言えます。

郊外を快適ドライブを楽しむ速度は60km/hくらいだと思います。
AAA:12.4km/kWh AA:11.6km/kWh(93%)、A:10.8km/kWh(87%)

日産リーフの純正タイヤ(EP150)は非公式ですがAのラベリングのようです。
市販されているAAAのラベリングタイヤに交換すると、電費に13ポイントの差が生まれます。
マイナーチェンジで電力量消費率(JC08モード)が124Wh/km(8.06km/kWh)から114Wh/km(8.77km/kWh)に8.8%改良されました。
AAAラベリングのタイヤへの交換でマイナーチェンジで得られた電費改善を上回れます。


「燃費(電費)を決める要因 1.走行抵抗」シリーズ一覧
1.走行抵抗とは
(1)加速抵抗
(2)転がり抵抗
(3)空気抵抗
(4)坂道での勾配抵抗
(5)回転部の摩擦抵抗
(番外編)低燃費タイヤ
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2014/11/28 07:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

竹。
.ξさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 11:44
いつも参考にさせて頂いております。
ほぼ街乗りとなる(予定の)私には、AAAタイヤが効果を発揮しそうです。
まだ先のことにはなりますが、交換時にはしっかり考えたいと思います。
後期Gの17インチは選択肢が減るのですが(^^;;
コメントへの返答
2014年11月28日 13:35
純正タイヤはなかなか減らない特性があるので、使い方によってはメリットがありますよね。
優れた低燃費タイヤはプリウスを対象に考慮する傾向にあるのでリーフのサイズは不利になってしまう。
新しいタイヤが出たので、比較してみようと思います。
2014年11月28日 12:06
AAAタイヤのEP001Sを使っていましたが、乗り心地が悪く、空気圧を2.8までしか出来ませんでした。
EV01にして、静かで乗り心地も良いので、3.0で快適です。
走れる距離は変わらないような気がします。

耐久性も含めて、奥が深いと思います。
コメントへの返答
2014年11月28日 13:41
EP001SとEV01の差は実感できるほど大きくないですね。
RRCは6.3と7.2なので、電費の違いだと4%くらいしかありませんから。

耐久性と乗り心地、運転のしやすさなど裾野が広いだけに選択眼を磨いていきたいですね。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation