• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

乗る前エアコンとバッテリーの関係

乗る前エアコンは充電ケーブルがつながっていてもバッテリーを消費してしまう。
一部のユーザーは気が付いています。

ところが逆もある。
乗る前エアコンを使うと充電されてしまうこともある。

昨日、体験しました。
気温3度。
乗る前エアコンを乗車予定の一時間前から稼働させたところ、航続可能距離が増えていた。

バッテリーの状態を解析したところ、LeafSpyのGIDs値で18増加。
約1.4kWhの電力に相当します。

推測ですが、乗る前エアコンが稼働すると充電ケーブルを通じて充電が開始される。
エアコンの消費電力が充電ケーブルからの充電量を上回るとバッテリーを消費し、下回れば充電するのではないか。

今回の状況だと、一時間のエアコン消費電力は1.4kWhであって、充電ケーブルからの供給電力は2.8kWhだから、余った1.4kWhが充電されたのかもしれません。

寒さが厳しい時期だと気温は氷点下10度前後になるので、エアコンがフル運転する消費電力(4kW)が充電ケーブルからの供給電力を超えてしまうことの方が多くなる。

リーフ車内の断熱を強化して無駄な電力の消費を抑えるとしよう。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2015/12/23 07:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

T10到着
V-テッ君♂さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2015年12月25日 3:44
タイマーエアコンや乗る前エアコンで電力消費が大きくて、バッテリーが消費されるのは分かるんだけど、バッテリー残量が減っていて困ることはありませんか。エアコンの時間を長くすれば車内温度が安定してエアコンの電力消費も減るので、またバッテリー残量が増えてくるのはわかってはいるんですが。
コメントへの返答
2015年12月25日 6:32
タイマーエアコンは始動タイミングを車が計算して充電ケーブルからの供給電力量とエアコンの消費電力が帳尻を合わせバッテリーの残量に変化はあまりないようですが、乗る前エアコンは成り行き任せだから極端に寒いとバッテリーの残量が減りますね。
だから乗る前エアコンは1時間前を目安に始動させてバッテリー残量が増える方向で使うように心がけています。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation