• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

日産のゼロエミッションは張りぼて?



日産ブランドのトップページには、こうある。
「CO2排出がゼロになる。そんな時代はもう夢じゃない」

「日産は自動運転・電気自動車の未来へ」と盛んにTVCMでも呼びかけている。

でも、年内に発売されるノートはe-パワートレインと名付けられたCO2を排出しながら走るシリーズハイブリッドだ。
来春に発売されるジューク、新型が発売されたばかりのセレナには来夏に搭載されるらしい。

電気自動車で先行しようと試みたが失敗したのでHVに逆戻り。
ただし、電気自動車の駆動系を流用することでコスト削減しました。
ということか。

電気自動車の要であるバッテリーの開発が当初の想定よりも遅れていることから方針を転換したのではないだろうか。
そのためにスローガンであるゼロエミッションと実際の販売戦略に齟齬が生じてしまっている。

EVの販売首位の座をテスラに奪われる可能性も高い。
日産の存在価値を世界に知らしめる技術は何になるのか。
「技術の日産が、人生を面白くする」日が本当に来るのか疑問だ。

リーフユーザーは忍耐強く待つしかないのかな。

<参考記事>
「日産ノートにモータードライブの「セミEV」が登場する!?」
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2016/09/12 08:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 10:42
>「技術の日産が、人生を面白くする」日が本当に来るのか疑問だ。
同意です。
「絵に描いた餅」ばかり見せていないで、実食する事が出来る「餅」を実際に売って欲しい物です。
コメントへの返答
2016年9月12日 11:01
リーフは面白い車で、実際にリーフを楽しんでいることにおいて人後に落ちない自信がありますが、人生を面白くするところまでは行ってません。
有言実行してくれないと、ユーザーの期待は失望に変わってしまいますよね。
2016年9月12日 16:48
リーフの電池を安く交換してくれるだけで、ゼロエミッションに近づくと思いますが、このまま行くとゴミが増えるだけのような気が・・・

出来ることから、ユーザーが喜びそうなことから、着実に取り組んで欲しいものです。 って、ないものねだり・・・?
コメントへの返答
2016年9月12日 17:37
日産のゼロエミッションが燃費向上にすり替えられてしまう現状では、エコロジーな車はもちろんですが、長持ちさせる意識は期待できそうもないですね。
24kWhの電池を用意したんだから十分だという日産のユーザー軽視が、ひいてはEVの普及の足かせになっていることに気が付いて欲しいですね。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation